
スチームクッカーのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】
面倒な蒸し料理を家庭で手軽に作ることができる調理家電がスチームクッカーです。今回はスチームクッカーの人気おすすめランキングとスチームクッカーを選ぶ際に確認しておきたいポイントについてご紹介してきます。
スポンサードリンク最大60分のタイマー設定が可能なタイプのスチームクッカーです。中身が見える透明容器なので中の確認がしやすく、蒸しあがりの様子を一目で確認できます。調理の参考になる簡単レシピブック付きなのも嬉しいポイントです。
4,980円
消費電力:750W
タンク容量:250cc~1000cc
材質:ポリプロピレン
サイズ:約305×215×35cm(セット時)
重量:1.39kg
料理が苦手な方でも簡単操作で蒸し料理を作ることができるのが「蒸し一番」の特徴です。魚なども形を崩すことなく綺麗に蒸しあげることができるので簡単に料理上手になることができます。容器を重ねて収納ができるので使わない時は場所をとりません。
8,900円
消費電力:370W
タンク容量:-
材質:ポリプロピレン、ステンレス
サイズ:205×205×262mm
重量:約800g
卓上で調理することも可能なコンパクトで大容量を持つスチームクッカーです。タイマー式なのですべておまかせの簡単調理。ゆで卵も一度に14個までお好みの固さで作ることができます。
4,320円
消費電力:400W
タンク容量:-
材質:PP、PC
サイズ:240×195×285mm
重量:約900g
一度にたくさんの調理を行える大容量タイプのスチームクッカーです。茶碗蒸しなら2段で最大6個まで調理ができるので家族皆の分を一度に調理することができます。エッグスタンドが付属しており、これを使用するとゆで卵も作ることができます。
3,480円
消費電力:400W
タンク容量:-
材質:本体:ポリプロピレン、トレー・フタ:ポリカーボネート
サイズ:約193×242×200mm
重量:約830g
1段タイプでコンパクトなスチームクッカーです。少人数調理に適したモデルなので一人暮らしの方やペットのご飯作りを目的としている方におすすめです。タイマーは60分まで設定が可能なので時間のかかる調理も安定して行えます。
おすすめスチームクッカーランキングTOP15~11
3,980円
消費電力:400W
タンク容量:-
材質:ステンレススチール、PP、PC、アルミニウム
サイズ:240×190×390mm
重量:約1.2kg
スチームを全体にしっかりと行き渡らせる構造が特徴のスチームクッカーです。ブラックシルバーを基調とした高級感のあるデザインでどんなキッチンにも調和しやすいのも大きな特徴です。
3,410円
消費電力:800W
タンク容量:1500ml
材質:PP、PC、ABS樹脂
サイズ:310×200×330mm
重量:約1.5kg
透明バスケットや60分タイマーなど、便利な機能をしっかりと搭載している使いやすいタイプのスチームクッカーです。収納時はバスケットを重ねることでコンパクトになるので収納場所をとりません。
2トレイの上段の方が少し大きく、収納時は上トレイ内に下トレイが入ってコンパクトになります。
ガスコンロの蒸し器だと付いている必要がありますが、これはタイマーをセットしたら放置できるので楽です。
思ったよりトレイが大きかったですが、色んな野菜と肉類を一緒に蒸して、そのまま食卓に出してます。
8,480円
消費電力:900W
タンク容量:-
材質:PP、PC
サイズ:359×226×327mm
重量:約2.3kg
立ち上がりの早さが特徴の時間を無駄にしないスチームクッカーです。タイマーは75分まで設定が可能になっており、時間のかかる調理がしたい方にもおすすめです。空焚き防止機能を搭載しているので、安全性にも配慮された製品になっています。
スイッチ入れるとすぐに蒸気が出てきて時短になります。
容量もたっぷり入り、大活躍してくれてます。
3,980円
消費電力:600W
タンク容量:700ml
材質:-
サイズ;180×210×220mm
重量:約1110g
卓上でも使用できるタイプのスチームクッカーで、食卓で蒸したての料理を楽しめる1台。簡単な操作性に加え、トレーや受け皿をはずして丸洗いすることができるので、お手入れも簡単に行えます。パーツは重ねて収納できるので場所を取ることもありません。
今年購入したものの中で マイベストワン!野菜と卵を下段に、ご飯を上段にセット。あとは味噌汁を作るだけで、毎朝温野菜、茹で卵、アツアツのご飯が 放っておいても出来上がる。バランス良い食事ができ、このお値段なのに 素晴らしいと思う。肉まん、冷凍食品の温めにも使えて便利。
9,000円
消費電力:600W
タンク容量:-
材質:材質:本体/ポリプロピレン、蒸し器・蓋/ポリカーボネート
サイズ:340×238×247mm
重量:約1.5kg
素早く蒸すことが可能な機能派なスチームクッカーです。タイマー終了後は自動的に電源がオフになるので安心して使用することができます。調理中にも給水が可能なタイプなので長時間の調理にも最適です。
おこわが作りたくて購入しました。商品到着後即おこわを作ってみました。30分蒸しで最高に美味しいおこわが出来ました。野菜もどんどん蒸していただきましたが、本当に美味しく出来ました。(野菜の甘味、旨みが出る)中でも白菜がこんなに美味しいと感じたことはありません。
関連するまとめ

空気清浄機おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…
空気清浄機は花粉やホコリ・PM2.5などの目に見えにくい空気中の気になる物質やのニオイを除去する効果がありま…
もどる / 29 view

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2025最新版】
洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…
もどる / 54 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】
家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…
もどる / 39 view

一人暮らし電子レンジおすすめ人気商品15選と口コミ【2025最新版】
一人暮らしの家電として欠かせない存在の一つが電子レンジです。ここでは一人暮らしの強い味方である電子レンジにつ…
もどる / 44 view

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】
コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…
もどる / 37 view

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…
maru.wanwan / 44 view

こたつの人気おしゃれランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新版】
寒い季節に恋しくなる暖房器具と言えばやはりこたつ。リラックスしたり、家族のだんらんを誘ってくれたりと非常に役…
もどる / 50 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ペットボトル加湿器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ペットボトル加湿器は一般的な加湿器よりも手軽に導入でき、おしゃれなデザインのモデルも多いため年々人気を高めて…
もどる / 33 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…
もどる / 48 view

電気ポットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
一度お湯を沸かしてしまえば必要な時に熱いお湯をいつでも使用できる電気ポット。今回はそんな電気ポットの人気おす…
もどる / 62 view

コストコ家電のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ビッグサイズの食品が有名なコストコですが、実は家電も安く購入することができます。今回はコストコ家電のおすすめ…
もどる / 56 view

二人暮らし洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
同棲や結婚、お子さんが巣立って夫婦2人暮らしなど、2人暮らしになる環境は意外に多いものです。今回は2人暮らし…
もどる / 46 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…
朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…
maru.wanwan / 66 view

豆乳メーカーおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】
豆乳を自宅で簡単に作りたいのなら豆乳メーカーがおすすめです。今回は豆乳メーカーの人気おすすめランキングと口コ…
もどる / 90 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
消費電力:400W
タンク容量:約500ml
材質:-
サイズ:240×190×380mm
重量:約1.1kg