
不人気な車ランキングTOP20!国産乗用車限定で紹介【2025最新版】
販売力があって大きな自動車メーカーであっても売るに売れない不人気なモデルはあるといわれています。この記事では、不人気な車(国産乗用車)のランキングを紹介します。
三菱 デリカD:5を不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は13,502台で、月に換算すると約1125台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも42位となっています。
1,376,000円
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:23.0km/L
乗員:5名
駆動方式:FF
総排気量:1198cc
ミッション:CVT(無段変速車)
日産のコンパクトカーをけん引してきたマーチも苦戦です。日産 マーチを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は12,122台で、月に換算すると約1010台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも43位となっています。
2,934,000円
安全装備:e-Assist
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:14.0km/L
乗員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
総排気量:1498cc
ミッション:CVT(無段変速車)
三菱 エクリプスクロスを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は11,592台で、ひと月あたりに換算すると966台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも44位となっています。
2,047,000円
安全装備:Toyota Safety Sense C
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:16.4km/L
乗員:5名
駆動方式:FF
総排気量:1797cc
ミッション:CVT(無段変速車)
セダンは苦戦ですね。トヨタのセダンも例外ではないようです。トヨタ プレミオを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は11,306台で、ひと月あたりに換算すると約942台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも45位となっています。
■不人気車(国産乗用車)のランキングTOP5-1
3,356,000円
安全装備:e-Assist
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:14.6km/L
乗員:7名
三菱 アウトランダーを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は9,143台で、ひと月あたりに換算すると約762台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも46位となっています。
3,271,000円
安全装備:Toyota Safety Sense C
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:11.6km/L
乗員:8名
トヨタ エスティマを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は9,062台で、月に換算すると約755台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも47位となっています。ミニバンブームも終わりつつあるのでしょうか?
3,119,000円
安全装備:Toyota Safety Sense P
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:9.1km/L
乗員:10名
トヨタの販売力をもってしても、あまり売れない車はあります。トヨタ ハイエースワゴンを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は9,048台で、ひと月あたりに換算すると754台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも48位となっています。
ダイハツ ブーンを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は9,025台で、ひと月あたりに換算すると約752台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも49位となっています。
5,711,000円
安全装備:Lexus Safety System+
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:19.8km/L
乗員:5名
SUVは自動車市場で飽和状態なのでしょうか?レクサス NX300hを不人気車に選んだ理由は、2018年の年間販売台数は8,712台で、ひと月あたりに換算すると726台しか売れていないからです。年間販売台数のランキング50の中でも50位となっています。
燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃費:10.6km/L
乗員:8名
駆動方式:フルタイム4WD
総排気量:2359cc
ミッション:CVT(無段変速車)