スポンサードリンク

牛乳パックと専用容器、どちらでも作成できる便利なヨーグルトメーカーです。手頃な価格ながら細かな調整ができるので好みの酸味加減でヨーグルトを作ることができます。

ヨーグルトメーカーは多種多様ありどのレビューを見てもきちんとヨーグルトは作れているようなので色々迷いましたがタイガー製を選んだポイントとして、値段の安さ、付属品の充実度、日本製という所で選びました。
わたしは牛乳パックをそのまま使って作ってるのですがスプーンは十分な長さがあり混ぜにくいという事はありません。
温度調整、時間設定はダイヤル設定でこれが使いやすい。温度設定は一度その温度に合わせておくと次から合わせる必要はなく時間はダイヤルを回すので簡単に出来ます。

1位:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き ホワイト IYM-012

3,440円

サイズ:147×147×280mm
重量:760g
温度設定:25~65℃
タイマー設定:1~48時間

スタンダードながらも使い勝手が抜群の1台です。温度設定もタイマー設定も細かく設定ができ、様々な発酵食品を作成できます。付属品にはギリシャヨーグルトを作成できる水切りカップがあり、ヨーグルトのバリエーションも楽しめます。

素晴らしい!
牛乳1本、ダノン4つ連結のうち2つを入れました。
濃厚でトロッとしていつ今まで食べたことのないヨーグルト!
水切りしてギリシャヨーグルト風にしようとしていましたが、もったいなくてそのまま食べてます(^^)
買って良かったです!!

専用容器タイプヨーグルトメーカーおすすめランキングTOP15~11

シンプルで容量も大きめの使い勝手が良いモデルです。耐熱容器は80℃の温度まで耐える仕様でこちらも使い勝手は抜群。シンプルさが嬉しい1台です。

14位:NOKOKADO ヨーグルトメーカー 自家製ヨーグルト 750ml 簡単作り

2,099円

サイズ:142×117×138mm
重量:424g
容量:500ml(満水時750ml)

比較的コンパクトなサイズでキッチンに置いていても邪魔になりにくいモデル。シンプルな作り方で簡単に作成できる点や安定した仕上がりから人気の高いヨーグルトメーカーになっています。

13位:ROOMMATE いきいきヨーグルト&納豆家族 EB-RM700A EB-RM700A

3,800円

サイズ:173×173×220mm
重量:860g
容量:大1500ml、小1350ml

ヨーグルトや納豆、発芽玄米、甘酒などの発酵食品を簡単に作ることができる1台。温度は20℃から55℃まで1℃単位で細かく設定できるので様々な用途で使用できます。

12位:ヨーグルトメーカー ヨグッテ

2,780円

サイズ:150×150×140mm
重量:-
容量:750ml

こちらもシンプルさが際立つ使いやすいモデル。プレーンヨーグルトを作る、というシンプルな機能なので機械操作が苦手な方にもおすすめです。

一人暮らしの方や大容量で作りたくない方におすすめのヨーグルトメーカーです。牛乳以外にも豆乳や生クリーム、スキムミルクなどでもヨーグルトが作れるので少量ずつ試してみるのも楽しいですよ。

専用容器タイプヨーグルトメーカーおすすめランキングTOP10~6

少量調理が可能で使い勝手の良いモデル。1度にまとめてたっぷり作るのも少量ずつ作るのも可能。また、塩こうじや醤油こうじを同時に作ることもできます。

初回のみカスピ海ヨーグルトを買いました。種菌用に100グラムと牛乳1リットルで、すでに10回位作っています。
取説の通りに27度7時間で、とろっとろのカスピ海ヨーグルトが出来上がります。容器の殺菌も熱湯消毒で簡単にできて、安上がり、いつもたっぷり食べています。

たくさんの機能がついていてもあまり使わないという方におすすめのシンプルなヨーグルトメーカーです。シンプルな1台ではありますが非常に人気の高い機種で高い評価も得ている、信頼できるモデルになっています。

一度、セットすれば以後、なんら手を加えることなく良質なヨーグルトが提供されます。今や我が家の必需品となりました。
堅牢,良心的な作り、とにかく優れものです。

少量調理で均一な仕上がりになりやすい使える1台。温度設定とタイマー設定を細かく調節できるので様々な発酵食品を少量から作成できます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

VRヘッドマウントディスプレイのおすすめ人気15選と口コミ&選び方【タイプ別・202…

今回はVRヘッドマウントディスプレイのおすすめランキングをタイプ別にご紹介し、選び方のポイントの解説をしてい…

もどる / 377 view

布団乾燥機おすすめ人気ランキング16と口コミ&選び方【2025最新版】

布団を外に干せない寒い時期や梅雨時期でも、布団をからっと気持ちよく乾燥させてくれるのが布団乾燥機です。今回は…

もどる / 83 view

家庭用カラオケマイクのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

家庭用カラオケマイクがあれば、自宅でみんなでカラオケを楽しむことができ、一人でカラオケの練習もできますよ。今…

remochan8818 / 70 view

衣類乾燥機のおすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

悪天候や寒さなどで外に洗濯物を干すことができない日が続くと困りますよね。そんな時におすすめなのが衣類乾燥機で…

もどる / 75 view

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 80 view

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…

すぎみつ / 46 view

ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

手軽に持ち運び、どこでもお気に入りのDVDを鑑賞することができる便利なアイテムがポータブルDVDプレーヤーで…

もどる / 101 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヘアアイロンのメーカー人気ランキング10選&おすすめ商品【2025最新版】

現在、国内外問わず様々なメーカーがたくさんのへアイロンを開発、販売しています。今回はヘアアイロンのメーカーの…

もどる / 68 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 57 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2025…

ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…

もどる / 383 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 135 view

一人暮らし家電のおすすめランキング30選と選び方【種類別・2025最新版】

初めて一人暮らしを始めるにあたってまず乗り越えなければならない難関が家電選びです。今回は一人暮らし向け家電の…

もどる / 70 view

一人暮らしテレビおすすめランキング15選と口コミ~5つの選び方も徹底解説【2025最…

一人暮らしをするにあたって意外と悩みポイントになるのがテレビの大きさです。ここでは一人暮らしのテレビの選び方…

もどる / 57 view

スチームクッカーのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

面倒な蒸し料理を家庭で手軽に作ることができる調理家電がスチームクッカーです。今回はスチームクッカーの人気おす…

もどる / 95 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S