スポンサードリンク

20℃という低温設定と30分という短い時間からタイマー設定ができるのでより幅広い用途で活用できるのが特徴の1台。ヨーグルトや発酵食品以外にもお肉の低温調理も可能になっています。

こちらの商品はデザインもシンプルでキッチンに置いてもスマートです。
タイマーや、温度設定も使いやすくストレスがありません。
カラーのレシピブックが付いていてとても参考になりました。
カスピ海ヨーグルトをはじめ、プレーンヨーグルト、飲むヨーグルトも大成功でした!
おすすめです!

ヨーグルトメーカーは外気温に左右されやすいものもありますが、このモデルは温度管理の安定性が特徴。1年を通して安定した仕上がりのヨーグルトを作成できます。

価格はリーズナブルなのに、かなりいい感じで出来上がります。操作も簡単でお掃除もらくちんです。おすすめです。

8位:ヒロ・コーポレーション ヨーグルトメーカー HG-Y260

1,700円

サイズ:120×120×275mm
重量:650g
温度設定:-
タイマー設定:-

抜群のコストパフォーマンスを誇る1台。機能性としては最低限ではありますが、メニューボタンを搭載しているので簡単に作成できるというのが強みになっています。ヨーグルトのみの作成であれば十分に活躍してくれる1台です。

本当に簡単にヨーグルトができます。あらゆるドリンクタイプのタネを利用しましたが全て8時間後にはヨーグルトになります。Rー1など高価なヨーグルトにもってこいです。

7位:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014

3,480円

サイズ:156×156×274mm
重量:630g
温度設定:25~65℃
タイマー設定:1~48時間

自動調理、手動調理で様々な食品を作成できる使い勝手の良い1台。自動メニューを搭載しているのでボタン1つで簡単に調理できるため、機械が苦手な方にもおすすめです。

温度設定を変えられるということでLGやR1を作っていますが、種にドリンクタイプを使用することで失敗知らずです!少し時間を短めにしていますが、ヨーグルトを食べなかった父が「これで作ったヨーグルトは酸っぱくない」と食べ始めて有難いです。

6位:和平フレイズ ソレアード ヨーグルトメーカー SO-161

1,727円

サイズ:275×130×130mm
重量:645g
温度設定:-
タイマー設定:-

機能を絞り、シンプルさで勝負するヨーグルトメーカーです。シンプルゆえの使い勝手の良さで高い人気を誇っています。ヨーグルトのみを作りたい方、ヨーグルトメーカーを試してみたい方におすすめです。

ヨーグルトの種菌、市販の R-1ドリンクヨーグルト、ラクトフェリンヨーグルト、プレーンヨーグルト、加糖ヨーグルト、これらを試してみたけど、全てヨーグルトができました。
感激です(≧∇≦)

牛乳パックタイプヨーグルトメーカーおすすめランキングTOP5~1

Amazonのヨーグルトメーカー部門で1位を獲得した実績を持つ、人気の高い1台。タイマー設定はないものの、8時間で自動的にオフにできるので発酵させすぎの失敗を回避できます。

初めてなので不安でしたが、最初から成功しました。
冷えたままの生乳→固形のヨーグルトを投入し混ぜる→セットしてスイッチオン→8時間タイマー→完成しました。タネは、メグミルクの恵(ガセリ菌SP株)約70g投入。生乳は100ccほど抜き取りました。冷やしたらスプーンが立つほど硬いです。そして美味しい。

4位:ビタントニオ Vitantonio Yogurt Maker [VYG-11] ヨーグルトメーカー

4,795円

サイズ:122×138×280mm
重量:約800g
温度設定:25~70℃
タイマー設定:0.5~99時間

スタイリッシュなデザインが特徴の1台。1℃刻みの温度設定と30分から設定できるタイマー機能が特徴で、様々な用途に活用できます。味噌や塩こうじ、甘酒、チーズなど発酵食品を手軽に楽しみたい方におすすめです。

〜っても気に入ってます!甘酒、豆乳ヨーグルト フルーツビネガー、醤油麹と、フル活用です。寝る前にセットして朝起きるのが楽しみに♬お料理の幅も広がりました。今まで時間をかけて作っていたものがこんなにも時短でき、また美味しく出来てびっくり!なくてはならないものになりました!

3位:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIRIS OHYAMA KYM-013

3,933円

サイズ:156×274×156mm
重量:630g
温度設定:25~65℃
タイマー設定:1~48時間

プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩こうじの4種類を自動で作成できる自動メニューを搭載した便利なモデルです。材料をセットしてボタンを押すだけで最適な温度や時間を簡単に設定できる1台になっています。

前から欲しくて、飲むヨーグルトも作れるとのことで購入。すぐに届いたので、夜のうちにセットしたら8時間後の朝には出来上がり!美味しいです。

2位:タイガー ヨーグルトメーカー タイマー 温度調節 機能付き CHF-A100-AC

3,985円

サイズ:115×145×265mm
重量:580g
温度設定:20~60℃
タイマー設定:1~48時間
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 507 view

除湿機おすすめランキング15選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新版】

梅雨時期の湿気対策に役に立つのが除湿機です。除湿機は梅雨時期の湿気対策だけでなく、冬場の結露防止など通年使用…

もどる / 633 view

家庭用カラオケマイクのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

家庭用カラオケマイクがあれば、自宅でみんなでカラオケを楽しむことができ、一人でカラオケの練習もできますよ。今…

remochan8818 / 490 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】

家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…

もどる / 408 view

ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ブルーレイレコーダーもすっかり浸透した近年。そんなブルーレイレコーダーに欠かせない存在がブルーレイディスクで…

もどる / 358 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 419 view

冷温庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

夏は保冷するためのアイテムとして、冬は保温するためのアイテムとして年間を通して活躍してくれるのが冷温庫です。…

もどる / 611 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ルンバのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

掃除ロボットの代名詞的存在で、掃除ロボットという存在を広く世の中に浸透させた機種といえばご存知「ルンバ」です…

もどる / 393 view

二人暮らし洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

同棲や結婚、お子さんが巣立って夫婦2人暮らしなど、2人暮らしになる環境は意外に多いものです。今回は2人暮らし…

もどる / 403 view

コスパ最強!安いテレビおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

各家庭に必ずあると言っても過言ではないテレビ。近年は海外メーカーの参入などの要因で薄型のテレビも随分と安くな…

もどる / 602 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…

朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…

maru.wanwan / 542 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 484 view

加湿空気清浄機のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

空気清浄機と加湿器の機能を備えた加湿空気清浄機はシーズン関係なく使用できる便利な家電です。今回は加湿空気清浄…

もどる / 449 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 573 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S