スポンサードリンク

20℃という低温設定と30分という短い時間からタイマー設定ができるのでより幅広い用途で活用できるのが特徴の1台。ヨーグルトや発酵食品以外にもお肉の低温調理も可能になっています。

こちらの商品はデザインもシンプルでキッチンに置いてもスマートです。
タイマーや、温度設定も使いやすくストレスがありません。
カラーのレシピブックが付いていてとても参考になりました。
カスピ海ヨーグルトをはじめ、プレーンヨーグルト、飲むヨーグルトも大成功でした!
おすすめです!

ヨーグルトメーカーは外気温に左右されやすいものもありますが、このモデルは温度管理の安定性が特徴。1年を通して安定した仕上がりのヨーグルトを作成できます。

価格はリーズナブルなのに、かなりいい感じで出来上がります。操作も簡単でお掃除もらくちんです。おすすめです。

8位:ヒロ・コーポレーション ヨーグルトメーカー HG-Y260

1,700円

サイズ:120×120×275mm
重量:650g
温度設定:-
タイマー設定:-

抜群のコストパフォーマンスを誇る1台。機能性としては最低限ではありますが、メニューボタンを搭載しているので簡単に作成できるというのが強みになっています。ヨーグルトのみの作成であれば十分に活躍してくれる1台です。

本当に簡単にヨーグルトができます。あらゆるドリンクタイプのタネを利用しましたが全て8時間後にはヨーグルトになります。Rー1など高価なヨーグルトにもってこいです。

7位:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014

3,480円

サイズ:156×156×274mm
重量:630g
温度設定:25~65℃
タイマー設定:1~48時間

自動調理、手動調理で様々な食品を作成できる使い勝手の良い1台。自動メニューを搭載しているのでボタン1つで簡単に調理できるため、機械が苦手な方にもおすすめです。

温度設定を変えられるということでLGやR1を作っていますが、種にドリンクタイプを使用することで失敗知らずです!少し時間を短めにしていますが、ヨーグルトを食べなかった父が「これで作ったヨーグルトは酸っぱくない」と食べ始めて有難いです。

6位:和平フレイズ ソレアード ヨーグルトメーカー SO-161

1,727円

サイズ:275×130×130mm
重量:645g
温度設定:-
タイマー設定:-

機能を絞り、シンプルさで勝負するヨーグルトメーカーです。シンプルゆえの使い勝手の良さで高い人気を誇っています。ヨーグルトのみを作りたい方、ヨーグルトメーカーを試してみたい方におすすめです。

ヨーグルトの種菌、市販の R-1ドリンクヨーグルト、ラクトフェリンヨーグルト、プレーンヨーグルト、加糖ヨーグルト、これらを試してみたけど、全てヨーグルトができました。
感激です(≧∇≦)

牛乳パックタイプヨーグルトメーカーおすすめランキングTOP5~1

Amazonのヨーグルトメーカー部門で1位を獲得した実績を持つ、人気の高い1台。タイマー設定はないものの、8時間で自動的にオフにできるので発酵させすぎの失敗を回避できます。

初めてなので不安でしたが、最初から成功しました。
冷えたままの生乳→固形のヨーグルトを投入し混ぜる→セットしてスイッチオン→8時間タイマー→完成しました。タネは、メグミルクの恵(ガセリ菌SP株)約70g投入。生乳は100ccほど抜き取りました。冷やしたらスプーンが立つほど硬いです。そして美味しい。

4位:ビタントニオ Vitantonio Yogurt Maker [VYG-11] ヨーグルトメーカー

4,795円

サイズ:122×138×280mm
重量:約800g
温度設定:25~70℃
タイマー設定:0.5~99時間

スタイリッシュなデザインが特徴の1台。1℃刻みの温度設定と30分から設定できるタイマー機能が特徴で、様々な用途に活用できます。味噌や塩こうじ、甘酒、チーズなど発酵食品を手軽に楽しみたい方におすすめです。

〜っても気に入ってます!甘酒、豆乳ヨーグルト フルーツビネガー、醤油麹と、フル活用です。寝る前にセットして朝起きるのが楽しみに♬お料理の幅も広がりました。今まで時間をかけて作っていたものがこんなにも時短でき、また美味しく出来てびっくり!なくてはならないものになりました!

3位:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIRIS OHYAMA KYM-013

3,933円

サイズ:156×274×156mm
重量:630g
温度設定:25~65℃
タイマー設定:1~48時間

プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩こうじの4種類を自動で作成できる自動メニューを搭載した便利なモデルです。材料をセットしてボタンを押すだけで最適な温度や時間を簡単に設定できる1台になっています。

前から欲しくて、飲むヨーグルトも作れるとのことで購入。すぐに届いたので、夜のうちにセットしたら8時間後の朝には出来上がり!美味しいです。

2位:タイガー ヨーグルトメーカー タイマー 温度調節 機能付き CHF-A100-AC

3,985円

サイズ:115×145×265mm
重量:580g
温度設定:20~60℃
タイマー設定:1~48時間
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

食器洗い機のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

面倒な家事の代表とも言える食器洗い…そんな手間のかかる食器洗いを行ってくれるのが食器洗い機です。今回はそんな…

もどる / 209 view

早く乾くドライヤーおすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

忙しい朝や疲れた夜は、髪をできるだけ早く乾かしてくれるドライヤーがあったら便利ですよね。そこで今回は、早く乾…

remochan8818 / 124 view

二人暮らしの電子レンジ・人気おすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

新しく二人暮らしを始めるとなるとそれに伴って家電や家具を揃えていく必要があります。今回は二人暮らしを始める方…

もどる / 312 view

炊飯器おすすめ人気ランキング15選と口コミ~選び方3つのポイント【超高級からコスパ重…

炊飯器は毎年新しい機能を搭載したものが多く販売されている、家電好きの人たちが注目するジャンルです。ここでは炊…

もどる / 194 view

家電量販店の人気おすすめランキングTOP12【2025最新版】

家電を購入する際、どのようにしてお店選びをしていますか?今回は大手家電量販店にインターネットショッピングサイ…

もどる / 448 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 180 view

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…

寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…

もどる / 177 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フォトプリンターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【高画質】【2025最新版】

スマートフォンで撮った写真を印刷して残して置きたい時におすすめなのがフォトプリンターです。ここではフォトプリ…

もどる / 137 view

加湿器おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方4つのポイントも総まとめ【2025…

近年の加湿器は部屋の湿度を一定に保つ機能が付いていたりする便利なものがトレンド。ここでは加湿器の4つの効果と…

もどる / 165 view

電気ポットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

一度お湯を沸かしてしまえば必要な時に熱いお湯をいつでも使用できる電気ポット。今回はそんな電気ポットの人気おす…

もどる / 188 view

コードレスヘアアイロンのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

外出先や出張、旅行などへの期待に便利で、髪を直したいときにさっと使用することができるのが最大の魅力のコードレ…

もどる / 150 view

ハンドブレンダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な食材を潰したり混ぜたりする際に役立つ便利なハンドブレンダー。離乳食や料理の下ごしらえから仕上げまで使い…

maru.wanwan / 155 view

卓上扇風機の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅でもオフィスでも活躍してくれる卓上扇風機は暑い時期の強い味方です今回は卓上扇風機のおすすめ人気ランキング…

もどる / 209 view

低温調理器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

家庭で簡単に美味しい料理が楽しめるとテレビや雑誌でも話題の低温調理器。今回は低温調理器の選び方と人気おすすめ…

maru.wanwan / 139 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S