
日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】
日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つのおすすめランキング20選と選び方、口コミもご一緒にご紹介していきたいと思います。
日本茶の選び方とは
種類で選ぶ
日本茶は種類によって香りや味わい、渋みクセが異なり、見た目の色も異なります。クセがなく飲みやすく甘味があるのは玉露茶です。まろやかな味わいが特徴的で、色もキレイなグリーンですのでお客様に出すお茶としてもおすすめです。逆に日本茶ならではの渋みが好きという方も多いです。そんな方には、煎茶や抹茶などがおすすめですよ。
ほうじ茶は香ばしい香りが特徴的で、香りを楽しめる日本茶の一つでもあります。また、ほかと比べてカフェインの量も少ないため、どんな方でも気軽に飲むことのできるお茶です。
産地で選ぶ
日本茶といっても産地は日本だけでなく、外国産のものもあります。日本には雄大なお茶畑がたくさんあり、その産地によっても味わいは異なります。同じお茶でも違った味を楽しむことができ、飲み比べができるのも日本茶の楽しみ方の一つです。日本茶を選ぶ際は、産地もしっかりチェックしましょう。
日本茶のおすすめランキングTOP6-1と口コミ<煎茶編>
2,363円
深蒸し茶が好きでいつも購入してます。
お安いですが、色も香りも良いです
おいしい!
香りもほどよく、おいしいお茶です。リピートします。
5,384円
氷水でやりました。家族と1口目に飲んで、美味しい!と言い合ってしまいました。氷水じゃ薄いでしょ?と思っていたんですが、全然濃厚。ペットボトルで飲むような味を想像していたのですが、高級感のある味が氷水で飲めました。夏はこれが必須になってきそうです。健康にもいいし、ものすごく気に入ったので、またリピします。
苦みの無いとても飲みやすい、お茶で気に入っています。
1,620円
いつも自分に定番のお茶を購入の際、気になったので買ってみました。結果、とっても味わい深く、風味が豊かに口の中へ広がってきました。これでこの値段は、お得です。
大変おい新お茶です
朝のお茶、晩酌で焼酎のお茶割りと、毎日お世話になっています。色々なお茶で試しましたが。最終的に牧之原茶に落ち着きました。気持ちが落ち着くお茶です、何度飲んでも美味しいお茶です。
1,000円
美味しく飲んでいます。
初めての購入です。お茶畑工房 木村園の緑茶は渋みもなく、大変に美味しく飲んでいます。
それからエピガロカテキンも増加して、極上の旨みで体にも良くて本当に満足です。今後は色々なお茶に挑戦したいと思います。
美味しいですよ。
色もよく味もよい。
この値段でこの味はいいですね。
2,160円
美味しく頂きました!
病床の父の由一の楽しみは美味しいお茶を飲むことです。「荒畑園の新茶」は、飲む人の心に沿って優しく誠意をもって作られていることが伝わってきました。
香りがよくコクがあり飲みやすと父の微笑んでいる姿に本当に良い贈り物ができたと思っています。
いつも美味しく飲んでます。お茶が大好きな父にも月1回送ってます
540円
いつも美味しい
もう何度も注文しています。お湯を入れて、割とすぐに注いでも濃く美味しくのめます。本当にさわやかなおちゃで、ほんのり甘くお茶の香りがして大好きです。
美味しかったです☆
お値段の割にとても美味しいお茶でした。渋みも程良くまろやかです。
また買わせて頂きます。