
天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
月や星の観察に欠かせないアイテムと言えば天体望遠鏡です。近年は価格も安価なモデルが増え、以前に比べて身近になりましたが、今回は天体望遠鏡の人気おすすめランキングや口コミと共に、選び方のポイントを見ていきたいと思います。
有名望遠鏡メーカー「ミード」のエントリークラスモデルです。扱いやすく、オールマイティーに使用できるモデルなので誰でも簡単に扱うことができます。入門機の対物レンズ口径は60mmが主流ですがこの製品は70mmなのでより広い対象を観測することができます。
値段のわりに金属を多用してしっかり造られていてガタが少ない。
木星の模様、土星の輪をしっかり確認できた。
初心者やこれから天体望観測をやってみたいと考えている方、手頃な値段で買える天体望遠鏡として良品の部類と感じました。選択肢の一つに考えて良い望遠鏡です。
大人から子供まで幅広い年代で楽しめるのが特徴の天体望遠鏡です。伸縮式の三脚を採用しているので使用者に合わせて高さの可変が可能になっており、誰でも安定して楽しむことが可能になっています。架台そのものも高い安定感を誇っており入門機として非常に使いやすいモデルです。
付属レンズの倍率は35倍と88倍です。
35倍で目標を捉え88倍レンズへ交換、「土星だ!輪が付いてる!」と
低学年の子供が自分で操作しながら大喜びしていました。
重量が軽めなので運ぶのも楽です。見たい時にパッと出して手軽に使用できます。
初心者にピッタリでとても気に入りました。
17,378円
架台タイプ:経緯台
対物レンズ有効経:70mm
焦点距離:700mm
サイズ:-
重量:2.7kg
軽量かつ組み立て操作が簡単なモデルで、月のクレーターや木星の衛星、土星の輪などを観測できる、比較的高性能なモデルです。扱いやすいモデルなので入門機としても人気の機種になっており持ち運んで使用するのにも適しています。
値段の割には三脚や調整機構もしっかりしていました。月のクレータがはっきり見えて子供が感動していました。
よい買い物をしたと思っています
153,912円
架台タイプ:赤道儀
対物レンズ有効経:130mm
焦点距離:650mm
サイズ:575×160mm
重量:4kg
光の弱い星雲などの観測が目的の方におすすめの大口径型反射式天体望遠鏡です。集光力は肉眼の345倍と高い光学性能を誇っており、つぶさに観測が行えます。別売りのカメラアダプターを使用することでカメラを直接天体望遠鏡に取り付けることができ、より広い用途で使用できます。
赤道儀APシリーズは、操作が簡単で、オプションがあればカメラに付け替えフォトガイダーとしても使うことができます。極軸あわせのためポーラメータもあると便利です。赤道儀がつくりが簡単なので、移動させるのも簡単にできるので、テラスやベランダでの観測も可能です。
おすすめ天体望遠鏡ランキングTOP5~1
20,366円
架台タイプ:経緯台
対物レンズ有効経:70mm
焦点距離:700mm
サイズ:-
重量:-
スタンダードかつカスタマイズも可能なことが特徴の天体望遠鏡です。この1台でも様々な機能が搭載されており十分な観測が行えますが、慣れてきたら自分の好みや用途に合わせてカスタマイズすることができ、長期的に使用できるモデルになっています。
色々サイトを調べて、どの天体望遠鏡を購入しようかと迷いましたが、作りもしっかりしていて価格も手頃だったので購入を決めました。
先日さっそく息子と月と土星を見てあまりの綺麗さに感動しました。
対象物の追尾もスムーズに追うことが出来て満足しています。
29,800円
架台タイプ:赤道儀
対物レンズ有効経:127mm
焦点距離:1000mm
サイズ:-
重量:-
天体の追尾がしやすい赤道儀を架台に使用した天体望遠鏡です。微動ハンドルで天体の動きを簡単に追尾することができ、使いやすく観測しやすいモデルです。別売りの「EQM用モータードライブ」を取り付けることでモーターでの追尾も可能になり、より観測が行いやすくなります。
使い慣れるまで苦労しましたが初めて月を見たときは感動しました。
スマホでも写真が撮れます。固定する器具を買うと楽に撮れました。
より良い望遠鏡をより多くの子供たちに届けたいという思い出開発された天体望遠鏡です。手軽で良く見える望遠鏡になっており、シャープな画像を心ゆくまで楽しむことができます。教育用としても用いられている確かな実力を持つ製品になっています。
予算1万円前後ならこの望遠鏡がイチオシでしょう。何台か比較しましたが、明らかに一番よく見えます。商品説明に書かれているとおりです。
覗き穴のファインダーは、他の製品の使い物にならない光学式のものより10倍使いやすいです。
このクラスによくある、使えない余計なオマケが一切ありません。質実剛健。1万円でできることを手抜きなくやっている製品です。
4,918円
架台タイプ:経緯台
対物レンズ有効経:50mm
焦点距離:360mm
サイズ:-
重量:-
対物レンズ有効経50mmの小型な屈折式望遠鏡です。天体観測にはもちろん、正立プリズムを同梱しているので地上観測にも使用することができ、幅広い用途で使用できるのが大きな特徴です。三脚はワンタッチで組立が可能になっており、気軽に使用することができます。
こどものクリスマスプレゼントに選びとても手軽で気軽に楽しめ大変満足しています
40,544円
架台タイプ:経緯台
対物レンズ有効経:80mm
焦点距離:910mm
サイズ:860×90mm
重さ:3.3kg
架台タイプ:-
対物レンズ有効経:60mm
焦点距離:-
サイズ:-
重量:-