スポンサードリンク

9位:Lomography (ロモグラフィー) Diana + (ダイアナプラス)

5,122円

フィルムサイズ:35mm
その他:絞り:F8(くもりマーク)F11(はれマーク)、シャッタースピード:1/60秒
サイズ:70×101×60mm
重さ:-

60年代のプラスチックカメラ”Diana”を復刻したカメラです。このカメラで撮影すると真四角で趣のある写真を撮影できます。軽量化された本体ですが多重露光などの機能性を備えており、レトロモダンな写真を完成させることができます。誰でも写真を撮る楽しさを感じることができるカメラになっています。

とても可愛らしいデザインで、持ち運ぶにも便利な軽さです。
レトロな雰囲気がお気に入りです。

8位:FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 ネオクラシック ブラック INS MINI 90 NC

14,107円

フィルムサイズ:-
その他:レンズ:沈胴式フジノンレンズ2群2枚 f=60mm 1:12.7 電動式
サイズ:113.4×91.9×57.2mm
重さ:296g

撮った写真をその場ですぐに楽しめるインスタントカメラ、チェキシリーズより、最上位モデルに位置するのがこの「instax mini 90 ネオクラシック」です。クラシカルで本格仕様のデザインは持ち歩きたくなる逸品になっています。機能性も高く、様々なシーンに適した最適なモードを搭載。シーンに応じた雰囲気のある写真を楽しめます。

せっかくチェキを使うなら、多重露光(二重ですが)やバルブも使用できるものが良いなと思い本製品を購入。実際使ってみても、やはり便利です。多少なりとも癖があるインスタント系フィルムである分、こういう機能が多くあるとその分写真もコントロールできます。

7位:MiNT 二眼レフ インスタントカメラ InstaxFlex TL70 INSTANTFLEXTL70

53,784円

フィルムサイズ:インスタントフィルム(W54mm×H86mm)
その他:レンズ:3枚構成、非球面レンズ、f=61mm、絞り:f/5.6、f/8、f/16、f/22、f/bokeh
サイズ:141×102×80.2mm
重さ:525g

4段階に可変可能なF値が特徴のクラシカルな二眼レフカメラです。機能性が高く、適正露出サポートをしてくれる環境光アシストセンサーを搭載。適切な写真撮影をサポートしてくれます。また、多重露光撮影も可能になっており、本格的な撮影を楽しめます。

簡単にフィルム撮影の雰囲気を楽しみたい方におすすめなのが富士フィルムの「写ルンです」です。価格も非常に安く、シンプルな操作性でレトロ感のある写真を楽しめます。近年は写真加工や取り直しができないこの「写ルンです」人気になっており、たまに失敗した写真も思い出の1枚として楽しむ方が増えています。

友だちと遊びに行くので買いました。懐かしい感じとレトロなボヤけが狙い通りで現像も楽しかったです。

おすすめフィルムカメラランキングTOP5~1

5位:FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 防水タイプ 27枚撮り LF N-WP3 27SH 1

1,481円

フィルムサイズ:-
その他:レンズ:f=32mmF=10プラスチックレンズ1枚、撮影枚数:27枚
サイズ:133×73×42mm
重さ:170g

こちらは「写ルンです」の防水仕様です。防水機能を持つカバーが付属しており、水深10mでの水中撮影が可能になっています。海やプールはもちろん、ウィンタースポーツでも活躍が期待できる1台です。

沖縄旅行の際に、水中写真を撮りたいとの子供達の希望で購入。操作も簡単だったし、ストラップが便利でした。

4位:FUJIFILM フィルムカメラ NATURA CLASSICA N (ナチュラ クラシカ) FUJI NATURA CLASSICA N

170,976円

フィルムサイズ:35mm
その他:シャッタースピード:1/360~2、焦点距離:28~56 mm
サイズ:109.5×62×36mm
重さ:155g

「NATURA CLASSICA N」はノンフレッシュで撮影することで見たままの美しい景色を自然な発光で撮影できるカメラです。光と影の活きたナチュラルで雰囲気のある写真が楽しめます。広大な風景や狭い場所でもワイドに撮影できる広角28mmとアップで撮影したい時は56mmまでズームが可能になっており、使い勝手の良い1台です。

通常ではほぼフルオートなのでデジカメと同じ感覚で使える。NPモードでフィルムはナチュラ1600と組み合わせて使えば室内でもフラッシュなしで撮れる。この組み合わせだと発色がハッキリしており、少し暖かみのある画が撮れます。最近のコンデジ程は肉眼に忠実ではないけどとても味のある写りです。
そしてレンズ明るく色はクリアで、また背景のボケ具合がとても良い。
雰囲気ってものがとても出やすいカメラなので、ちょっとアート的なスナップを撮りたい人にはおすすめ。
気分を写すカメラって感じ。

3位:nikon F3

16,800円

フィルムサイズ:35mm
その他:シャッター:8秒〜1/2000秒
サイズ:148.5×96.5×65.5mm
重さ:700g

多くの人に愛されている、有名なフィルムカメラです。ニコンならではの美しいボディに抜群の機能性を持つ1台で、撮影する楽しさを味わうことができます。ネガでもポジでも撮影できるカメラなので幅広い用途で使用できるのも大きな魅力です。

さすがNikonのフラグシップなので視野率役100%なので、見た目通りのものがネガあるいはポジに写せます。またNikonのフラッグシップ機に初めてオート(絞り優先)を搭載したモデルです。

出典:nikon F3

「写ルンです 1600ハイスピード 27枚撮」はブレに直、高感度と高速のシャッターを搭載した比較的ハイスペックなモデルです。旅行からスポーツ、お子さんの一瞬の表情を切り取るなど様々な用途に使用できます。

若い世代はスマホで撮影してデータとして保存、というのが普通なので、自分が撮ったものが1枚1枚写真になるのが新鮮なんですね。確認もできないのでそのぶん現像したときの楽しみがあります。
昭和っぽい、懐かしい写真が撮れます
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

Android充電器おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

Android端末を充電するために必要な受電アダプタ。スマートフォンを利用していく上で欠かすことができないア…

もどる / 36 view

ワイヤレスイヤホンおすすめランキング30選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

スマートフォンで音楽を聞くのが当たり前になると同時に需要が高まってきたのがワイヤレスイヤホンです。ここではワ…

もどる / 47 view

ビデオ会議システム&アプリのおすすめランキング20選【2025最新版】

新型コロナウイルスの影響で、テレワークが推奨されたことから、ビデオ会議システムの導入が各社で急ピッチで進んで…

maru.wanwan / 48 view

高音質ヘッドホンおすすめランキング31選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【202…

現在は国内外問わず様々な種類のヘッドホンが販売されています。価格帯も幅広く、いざ購入しようとすると悩んでしま…

もどる / 38 view

ワイヤレスマウスのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【部門別・2025最新版】

最近のワイヤレスマウスは様々なものが発売されており、どれを選んだらよいのか悩んでしまうことも少なくありません…

もどる / 40 view

ウイルス対策ソフトおすすめランキング25選!選び方や効果・メリットやデメリットも紹介…

ウイルス対策ソフトをお探しですか?いろんな商品が販売されていて選ぶのに大変ですよね。お値段もピンキリです。今…

taurus7 / 43 view

ドローンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

数年前に話題になり、現在はすっかり定着したドローン。話題になった当時と比べて随分と機種も増え、選ぶ範囲が広が…

もどる / 63 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ29選と口コミ~選び方6つのポイントも…

通勤や通学時にヘッドフォンで音楽を聞く人は多いですがそんな場面で頼りになるのがBluetooth対応のワイヤ…

もどる / 37 view

ノートパソコン台/スタンドのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

皆さんは、ノートパソコンスタンド・台を使ったことがあるでしょうか。今回は、ノートパソコンスタンドの選び方とお…

yoshitani / 52 view

ワイヤレスマウスのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【部門別・2025最新版】

最近のワイヤレスマウスは様々なものが発売されており、どれを選んだらよいのか悩んでしまうことも少なくありません…

もどる / 40 view

SNSの種類人気ランキングTOP20【2025最新版】

現代社会を生きていくうえで誰もが必ずといってよいほど利用しているのがSNSです。LINEやFacebook、…

maru.wanwan / 227 view

コンパクトデジタルカメラおすすめランキング最強15選と口コミ【コンデジ】【2025最…

リーズナブルで携帯性が高いカメラとして人気が高い「コンデジ」ことコンパクトデジタルカメラ。 ここではコンパク…

もどる / 119 view

Android充電器おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

Android端末を充電するために必要な受電アダプタ。スマートフォンを利用していく上で欠かすことができないア…

もどる / 36 view

ドローンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

数年前に話題になり、現在はすっかり定着したドローン。話題になった当時と比べて随分と機種も増え、選ぶ範囲が広が…

もどる / 63 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング