スポンサードリンク

「切る」「煮る」「混ぜる」をこの1台で済ませてくれる非常に便利なスープメーカーです。煮る以外にミキサー機能や裏ごし機能を搭載しているので具材を入れてスイッチを押すだけで非常に簡単にスープが作れます。また、スープだけでなく、ケーキコースともちコースがあり、パウンドケーキやつきたてのお餅が簡単に作成できます。

滑らかなスープが簡単に、しかもスープだけではなくて、エビの頭や殻を使ってパスタソースやブイヤベースのソースが美味しく簡単にできます。(^_-)-☆

17位:バイタミックス TNC5200 ブラック 【日本仕様・正規品・7年保証】

69,984円

容量:-
調理時間:-
素材:-
消費電力:900W
サイズ:190×220×510mm
重量:4kg

「混ぜる」「潰す」「刻む」「砕く」「加熱」「冷却」「挽く」「かくはん」という8つの機能を駆使して、スープやジュース、スムージーやアイスクリームなど、様々な料理を作ることができる万能な1台。ブレードは特殊ステンレスブレードがハンマーのように細かな粉砕を可能にしており、硬い氷も簡単に粉砕してくれます。

どんな食材でも皮から種まで細かく粉砕できるので、栄養満点なスムージーが簡単にできます。
余った果物と野菜を処理できるので、食材が傷む前に処理できて健康にもいいと嬉しいことづくめ。
氷と果物や凍らせた果物単体でもアイスができるので、子供のおやつにピッタリです。
またポタージュも簡単にできるので、乳幼児の食事に重宝しています。

16位:ダイレクトテレショップ フレーバーフル ミキサー ジューサー クッキングポッド 加熱調理 【国内正規品】

14,376円

容量:-
調理時間:
素材:ブレード:ステンレス 本体:ABS他 分離フィルター:ステンレス+PP ブレンダージャー:ガラス
消費電力:-
サイズ:240×185×430mm
重量:3.8kg

スープメーカー、ジューサー、クッキングポッドとして活用できるのがダイレクトテレショップの「フレーバーミル」です。「刻む」「混ぜる」「茹でる」「煮込む」をこの1台で行うことができ、組み合わせることで幅広い用途で活用できます。内蔵型の熱伝導プレートが食材を素早くて適切な温度で加熱してくれるので素早い調理を実現しています。

おすすめスープメーカーランキングTOP15~11

15位:アピックス 豆乳&スープメーカー ASM-290

6,900円

容量:1.3L
調理時間:-
素材:(ヘッド内側)PP樹脂、(ヘッド外側)ABS樹脂(カッター、フィルター、タンク)ステンレス、(計量カップ)PP樹脂、(ミル用カップ)PC樹脂
消費電力:750W
サイズ:160×230×275mm
重量:1.8kg

スープ(調理モード)、豆乳モード、粉砕(ミル)モードという3つの調理モードを搭載した使いやすくリーズナブルなスープメーカーです。簡単自動運転システムなのでボタン1つで調理を済ますことができます。

手作りの豆乳が飲みたくて、豆乳メーカーを探しました。
この商品にした決め手は

・値段が安い(一万円以下)
・手入れがしやすそう
・日本のメーカー(なんだか安心)
・スープも作れる

という点でした。

実際使ってみて、アツアツのスープが簡単に作れるし(かぼちゃのポタージュはお店の味レベルです!)
豆乳も納得のいくお味です。おからはそのまま食べれちゃうくらいおいしい!

14位:クイジナート オートクッキングブレンダー WSM-1MCGJ

18,871円

容量:常温水:1,750ml 熱湯1,400ml(マニュアル調理時)
調理時間:スープ約15分
素材:[本体]ABS樹脂/ステンレス [ボトル]ガラス [ブレード]ステンレス [ふた]ポリプロピレン樹脂
消費電力:1,000W [加熱]800W+[クリーニング]200W [かくはん]420W
サイズ:260×250×470mm
重量:4.9kg

ホット&コールドに対応したオートクッキングブレンダーです。ボタンを押すだけで簡単スピーディに料理が完成します。容量が比較的多めで、15分で4人分のスープを完成させることができるので、野菜たっぷりの栄養満点スープを手早く仕上げることができます。

13位:FUKAI 全自動スープメーカー FSM-3000

16,666円

容量:-
調理時間:-
素材:本体外側/ABS樹脂、本体内側/ステンレス、カッター/ステンレス
消費電力:ヒーター:900W、モーター:250W
サイズ:230×170×260mm
重量:2800g

スープ、リゾット、ソースなどの豊富なレシピの中から作りたいメニューを決め、材料を入れてスイッチを押すだけで栄養満点の料理を作ってくれる簡単嬉しい1台です。調理時間は約30分なので、スープを作っている間にメインや副菜を作ることができ、時間をムダにしません。家族4人分の量を作ることができ、重宝するモデルです。

12位:コイズミ スープメーカー Vitalie(ビタリエ) レッド

15,958円

容量:-
調理時間:30分
素材:-
消費電力:ヒーター/600W モーター/150W
サイズ:220×150×311cm
重量:3.7kg

ボタン一つ本格的な野菜スープや豆乳、おかゆ、スムージーまで簡単に作ることができるのがこのスープメーカー「ピタリエ」です。裏ごし機能はありませんが非常に滑らかに仕上げることが可能なのでポタージュスープも美味しく作ることができます。また、少量調理が可能なハーフモードを搭載しているので少量調理も手軽に行えます。

材料を入れてスイッチオン、あとは出来上がりを待つだけで、美味しいポタージュの出来上がり!野菜の大量消費にもなります。血圧が高めなので塩は入れませんが、野菜の甘みたっぷりで充分美味しいです。冬はポタージュ、夏はスムージーやアサイーボウルで、一年中活躍しそうです。赤ちゃんの離乳食作りにも良いと思います。

11位:minish スープメーカー 800ml ピンク DSM-138PK

6,879円

容量:800ml
調理時間:約30分
素材:ABS樹脂、ステンレス鋼
消費電力:500W
サイズ:190×150×260mm
重量:1.7kg

「切る」「入れる」「ボタンを押す」という3つの簡単な手順で本格的な味わいのスープを作ってくれる1台です。ボタンは「スープ」「食べるスープ」「スムージー」「おかゆ」という4つで、非常に分かりやすい操作性を実現しています。簡単な操作で美味しい料理を作ることが可能なので機械が苦手な方にもおすすめです。

おすすめスープメーカーランキングTOP10~6

10位:コイズミ スープメーカー レッドVitalie(ビタリエ) KSM-1000/R

9,000円

容量:800ml
調理時間:約30分
素材:-
消費電力:-
サイズ:220×150×311mm
重量:3.7kg

スリムな本体で家族4人分のスープを作ることができるスープメーカーです。本体がスリムなので食卓での調理も可能になっており、作りたてのスープを家族で楽しめます。また、パーツの分解が簡単なのでお手入れがしやすく、日常的な使用にも負担になりません。

スープ、ポタージュ、おかゆを作ることができます。最初にポタージュを作り、そのおいしさからポタージュしか作っていません。切った野菜とコンソメ、お水を入れてボタンを押すと30分待つだけでおいしいポタージュができます。レシピには、できたものを鍋に移してから生クリームなどを入れるように書いてありますが、それをしなくても充分においしいです。特に、きのこのポタージュ、かぼちゃのポタージュは絶品です。塩などを入れなくても素材本来の味だけで最高においしいです。

9位:YAMAMOTO クックマスター Shunsai(旬彩) ホワイト YE-CM61W

25,000円

容量:0.8L
調理時間:20~30分
素材:本体/ABS樹脂 カッター/SUS 容器/SUS パッキン/ゴム 蓋/PP樹脂
消費電力:-
サイズ:252×300×214mm
重量:3.5kg
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…

寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…

もどる / 108 view

安い&高コスパ冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

本体価格が高い冷蔵庫。できるだけ安い冷蔵庫を購入したい、できるだけコスパが高いモデルが欲しいという方は少なく…

もどる / 102 view

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】

手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…

もどる / 86 view

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…

食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…

もどる / 66 view

電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電…

もどる / 73 view

一人暮らし電子レンジおすすめ人気商品15選と口コミ【2025最新版】

一人暮らしの家電として欠かせない存在の一つが電子レンジです。ここでは一人暮らしの強い味方である電子レンジにつ…

もどる / 84 view

水素水生成器の人気おすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

水素水を毎回購入して飲むのはコストがかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが水素水生成器です。今回は水素…

もどる / 88 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…

もどる / 70 view

食器洗い機のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

面倒な家事の代表とも言える食器洗い…そんな手間のかかる食器洗いを行ってくれるのが食器洗い機です。今回はそんな…

もどる / 108 view

家庭用カラオケマイクのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

家庭用カラオケマイクがあれば、自宅でみんなでカラオケを楽しむことができ、一人でカラオケの練習もできますよ。今…

remochan8818 / 77 view

電子ピアノおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な曲をお手本つきで演奏してみたいという方の願いを叶えてくれる電子ピアノ。そんな電子ピアノの購入を検討して…

maru.wanwan / 75 view

ホットプレート人気おすすめランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅で焼肉などを楽しみたい時に便利な調理器具がホットプレートです。ホットプレートを囲む食卓は特別感があってワ…

もどる / 90 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…

もどる / 119 view

扇風機おすすめ人気ランキング12選~選び方と口コミも紹介【2025最新版】

高音多湿の日本の夏に欠かせないアイテムと言えば扇風機です。近年は高級モデルも沢山販売されていますが、選び方と…

もどる / 95 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S