スポンサードリンク
根強いファンがいる名作

根強いファンがいる名作

放送されたのは1983年と、今から35年ほど前の作品でありながら根強いファンがいる名作です。

アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなったほどの銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

全52話の長編ですが、時間のある方は是非視聴をおすすめします。

第27位・機動戦士ガンダムSEED

21世紀を代表するガンダム作品

21世紀を代表するガンダム作品

続いてのおすすめは、2002年10月から約1年間放送された『機動戦士ガンダムSEED』です。
遺伝子操作されて生まれた人類『コーディネーター』と、遺伝子操作されていない人類『ナチュラル』の対立が軸となっているストーリー。

コズミック・イラ(C.E.)70年に「血のバレンタイン」の悲劇によって引き起こされた、ナチュラルを代表する地球連合軍とコーディネイターを代表するザフト軍の緊張は頂点に達し、やがてコーディネイターのみからなるスペースコロニー国家「プラント」は、ナチュラルの国家群からなる国際機関「地球連合」に対し独立を宣言し、戦争が始まった。

幼馴染だった2人が敵対する軍に属しているなど、ドキドキするストーリー展開に目が離せなくなる人も多かったはず。

全50話ありますがこちらもおすすめ!

第26位・機動戦士Zガンダム

ファーストガンダムの続編

ファーストガンダムの続編

続いてもガンダムシリーズの登場です。
1985年に放送された『機動戦士Z(ゼータ)ガンダム』は、ファーストと呼ばれる初代ガンダムの続編にあたります。

一年戦争(地球連邦とジオン公国の戦争)終結から7年後の世界が舞台。
ジオン公国軍に勝利した地球連邦軍は、コロニーに対し再び支配と圧力を強めていた。
やがて、地球連邦軍内部に「ジオンの残党狩り」を名目にエリート部隊の「ティターンズ」が創設される。
ティターンズに反発する一部の連邦軍人やスペースノイド達は反地球連邦政府組織「エゥーゴ」を結成。
やがて戦いは激化していき…

もちろん初代を見ていなくても楽しめますのでおすすめです。

第25位・コードギアス 反逆のルルーシュ

ダークヒーローが主人公のロボットアニメ

ダークヒーローが主人公のロボットアニメ

続いて第25位にランクインした作品は2006年から2007年まで半年間放送されていた『コードギアス 反逆のルルーシュ』です。

皇暦2010年8月10日、世界唯一の超大国神聖ブリタニア帝国は日本と地下資源サクラダイトを巡って対立し宣戦布告、日本に侵攻した。
日本は占領され、ブリタニアによって「エリア11」と呼称される。
日本人は「イレヴン」と蔑まれ、自由を奪われブリタニアの総督により支配された。ブリタニアは「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器により世界の3分の1を支配下に収めた。しかし、その圧倒的な支配にも亀裂が生まれようとしていた。

戦争というよりもギアスと呼ばれる特殊能力が見どころなアニメですね。

第24位・アルドノア・ゼロ

2014年7月から9月まで第1クール、2015年1月から3月まで放送されていたアニメ『アルドノア・ゼロ』。

”火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って。地球人類を職滅するために。”

こんなキャッチコピーをつけられたら期待しかないですよね(笑)。

バトルシーンが多く、ロボットアニメとしてはかなりアツい部類に入るのではないでしょうか。
主人公最強でもあるので見ていて爽快感もあるアニメです。

第23位・うたわれるもの

戦国時代を舞台にしたアニメ

戦国時代を舞台にしたアニメ

続いてランクインした作品は、2006年4月から放送されていた『うたわれるもの』です。全26話。

戦国時代が舞台のアニメで、元はLeaf(アクアプラス)より発売されたアダルトゲーム。シナリオが秀逸だったため、アニメ以外にも漫画家やドラマCD化もされています。

国は分かれ争い、人々は飢えに苦しんでいた戦国時代。
とあるのどかな辺境の村に、瀕死の怪我を負った男が運び込まれた。
彼は全ての記憶を失っており、新たに『ハクオロ』という名を村長から授かる。
しかし戦乱と貧困の風はこの平和な山村にまで吹き付け、藩主に反発したことが原因で村長が殺害されてしまう。

ハクオロの中に生まれた、深く静かな怒り。
ハクオロは指導者として謀反を起こし、暴虐の限りを尽くした圧制国家を打ち崩して、新たな国トゥスクルを建国する。

第22位・将国のアルタイル

2017年夏アニメ

2017年夏アニメ

続いてランクインした作品は、『将国(しょうこく)のアルタイル』です。

ここではない世界、いまではない時代。
将軍と呼ばれる為政者たちの治めるトルキエ将国。

12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、トルキエ史上最年少で将軍となった。
しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエ将国に対して、再び帝国の侵略が始まる。

犬鷲・イスカンダルを相棒に、国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムート。
―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?

第21位・ヨルムンガンド

武器商人と少年の物語

武器商人と少年の物語

戦争で両親を失った、という設定が入っているだけで厳密には『戦争もの』ではありませんが、武器商人が主役のガンアクションアニメです。

両親を戦争で失い、兵器や武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵・ヨナは、神の悪戯か、若き武器商人の女性ココ・ヘクマティアルと、その部下である『ヒトクセもフタクセもあるが、優秀な私兵8人』と世界各地を旅する事になる。

武器商人としてのビジネスと、そこに群がる敵の排除を重ねていくヨナ達だったが、その裏でココのある「計画」が浮かびあがってくる。

第20位・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

2010年冬アニメ

2010年冬アニメ

続いてランクインした作品は、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』です。
A-1 Pictures制作のオリジナルアニメ。

空深カナタは幼少時、迷子になっていた廃墟である女性兵士に救われる。彼女はトランペットを手にしていた。
軍に入隊すればトランペットが吹けると勘違いしていたカナタは軍に入隊することを決心し、セーズの街の駐留部隊である『第1121小隊』に配属される。

軍人の女の子を主人公にした日常系のアニメです。ちなみに戦争は起きてません。

第19位・戦場のヴァルキュリア

戦争とは何かを考えさせられるアニメ

戦争とは何かを考えさせられるアニメ

時は征暦1935年。ヨーロッパ大陸は東西の二つの大国に分断されていた。
鉱物資源『ラグナイト』をめぐって勢力争いを広げる専制君主国家「東ヨーロッパ帝国連合」と、王政を廃した共和国の連邦国家「大西洋連邦機構」の両国がついに開戦する。

争いは武装中立である立場の小国・ガリア公国へも飛び火し、国境の町・ブルールで出会った少女アリシアと青年ウェルキンは、「必ず故郷へ戻る」ことを誓い、義勇軍への入隊を決意する。

淡々としたストーリー展開ですので、アツいバトルとかではないですが、戦争について考えさせられるアニメとなっています。

第18位・機動戦士∀ガンダム

1999年のアニメ

1999年のアニメ

続いて第18位にランクインした作品は、ガンダムシリーズの『機動戦士∀(ターンエー)ガンダム』です。

正暦2343年、月の民(ムーンレィス)の少年ロラン・セアックは、『地球帰還作戦』の潜入調査員として北アメリア大陸に降下し、その後キエルとソシエのハイム姉妹に助けられる。

ロランは姉妹の力添えでハイム家に雇われ、地球人として平穏な日々を重ねた。

同じ頃、地球と月との2年間にわたる秘密交渉が決裂し、月の女王の軍が「地球帰還作戦」を開始。巨大MSで威圧するような月の女王の軍に対し、地球のアメリア市民軍旧式装備で防衛戦をはじめた。

地球軍の攻撃にいらだつポゥ少尉は、発砲を禁じられていたにもかかわらず、強力な対艦ビーム砲を発射し、マウンテンサイクルに封印されている“黒歴史”の遺物「∀ガンダム」を目覚めさせてしまう――。

第17位・まおゆう魔王勇者

魔王と勇者の最後の会話と言えば…

魔王と勇者の最後の会話と言えば…

続いておすすめ戦争アニメランキング第17位にランクインした作品は、魔王と勇者が力を合わせる奇想天外アニメ『まおゆう魔王勇者』です。

人間と魔族の戦争が始まって15年。
人間側は魔族の重要拠点を一つ占領したが、その隙に領土の一部を奪われており、魔物による被害と混乱が人々を苦しめていた。

そんな中、勇者が三人の仲間とともに魔族討伐に立ち上がった。
快進撃とともに人々の希望となった勇者一行だが、魔界進攻は思ったように進まず、勇者は仲間と離れ、たった一人で魔王の城に乗り込むが――。

戦争ではないですが、勇者と魔王が手を組む(良い意味で)というこれまでになかったストーリーで楽しめると思います。

第16位・バジリスク~甲賀忍法帖

忍び同士の戦い

忍び同士の戦い

甲賀卍谷と伊賀鍔隠れに潜む一族は、ともに服部半蔵に率いられる忍者群同士でありながら、源平の昔より数百年、互いに憎悪を抱く不倶戴天の敵同士でもあった。
服部の統制下、両門争闘の禁制によりかろうじて和平を保っていた中、甲賀組の首領甲賀弾正の孫・弦之介と、伊賀組の頭目お幻の孫娘・朧は恋仲にあり、両家の縁組がすめば長きに亘った甲賀と伊賀の確執も解けるかと思われた。

シリアスなストーリー展開で、切ない結末に涙。忍び同士の戦いということで、グロい部分もあるので視聴注意です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

幽遊白書の名言&名シーン30選!ランキングで紹介【2025最新版】

「幽遊白書」は週刊少年ジャンプに連載されていた人気漫画ですが、さまざまな名言が話題になりました。そこで今回は…

maru.wanwan / 410 view

転生したらスライムだった件のキャラ強さランキング30選【2025最新版】

「転生したらスライムだった件(転スラ)」は、ストーリー内ではさまざまな特殊能力を持ったキャラたちの熱い戦いが…

maru.wanwan / 346 view

ゴールデンカムイの死亡キャラ55選!死因が衝撃ランキング【2025最新版】

週刊ヤングジャンプにて2014年8月から2022年4月まで連載されていたサバイバルバトル漫画「ゴールデンカム…

maru.wanwan / 278 view

カイジの名言ランキングTOP50【2025最新版】

ギャンブルを題材とした漫画で福本伸行の代表作である「カイジ シリーズ」の作中には、数々の名言が登場して注目を…

maru.wanwan / 675 view

エヴァンゲリオン使徒の強さランキング18選!最強の登場キャラとは【2025最新版】

新世紀エヴァンゲリオンに登場する使徒とは、人類と敵対する存在として描かれ、使徒はこれまで全部で18体登場して…

maru.wanwan / 495 view

日常・ほのぼのアニメのおすすめランキングTOP50【2025最新版】

アニメには様々なジャンルがありますが、日常を描いたアニメや、ほのぼのするアニメってやっぱりホッとしますよね。…

ririto / 861 view

ぼのぼのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

漫画・アニメ「ぼのぼの」のキャラクターは、ぼのぼのをはじめ、シマリスくん、アライグマくん、ペンギン村の住人た…

nakai / 98 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

名探偵コナンのイケメン男性キャラ32選!人気ランキング【2025最新版】

人気漫画・アニメ『名探偵コナン』は最近は国民的人気作品となっており、イケメンキャラも数多く登場しています。そ…

maru.wanwan / 569 view

Kalafina人気曲ランキングTOP40【動画付・ファンが選んだ名曲集】【2025…

3人組アニソンボーカルユニットである「Kalafina(カラフィナ)」。2019年に解散し現在は3人ともそれ…

石もち / 86 view

ベルセルクのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

テレビアニメ化、アニメ映画化、ゲーム化なども果たしている三浦建太郎さんの人気漫画「ベルセルク」。この記事では…

kent.n / 291 view

僕のヒーローアカデミアのキャラ40選・個性の強さランキング【2025最新版】

ジャンプ漫画『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』には多くのキャラクターが登場しますが、その強さも注目されて…

maru.wanwan / 293 view

ぼっち・ざ・ろっくのキャラ人気ランキング26選【2025最新版】

「陰キャならロックをやれ!」をキャッチコピーに人気を博した漫画・アニメの「ぼっち・ざ・ろっく」。今回はそんな…

maru.wanwan / 134 view

電影少女の登場キャラ人気ランキング24選・女性男性別【2025最新版】

電影少女は、週刊少年ジャンプで連載された桂正和の漫画作品で、ビデオからから飛び出してきた美少女と、ピュアな心…

maru.wanwan / 313 view

死亡した漫画家30名と死因・男性女性別!衝撃順にランキング【2025最新版】

漫画家は短命な職業といわれるなど、多くの優秀な漫画家が短い生涯を閉じています。今回は、死亡した漫画家30名と…

maru.wanwan / 2674 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S