スポンサードリンク
第7位・夏目友人帳 陸

第7位・夏目友人帳 陸

大人気アニメシリーズ、待望の第6期です!

ある日、川沿いを歩いていた夏目は、何かがぶつかり合うような音を聞く。見ると、壷を被った妖怪が橋桁に頭を打ちつけているようだった。
深入りしないように立ち去ろうとする夏目だったが、壷を外して欲しいと妖怪に頼まれつい手助けしてしまう。
すると、助けてくれたお礼として、妖怪「つきひぐい」の力で夏目は子どもの姿に。さらに記憶も失ってしまっているようで…

心優しき友人たちとの、大切な日々。
美しく儚き、人と妖の物語。

第6位・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

第6位・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

間違いなく今世紀ナンバーワンの「タイトルから受ける印象と中身のギャップが激しいアニメ」だといえるのがこの『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』でしょう。

『人間』が規格外の『獣』に蹂躙され、滅びた世界。
たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。
人間に代わり獣を倒しうるのは、『聖剣(カリヨン)』と、それを扱う妖精兵のみ。
戦いののち、『聖剣』は再利用されるが、力を使い果たした妖精兵たちは死んでゆく。

死にゆく定めの少女妖精たちと青年教官の、儚くも輝ける日々。

第5位・冴えない彼女の育てかた♭

第5位・冴えない彼女の育てかた♭

2015年に放送されていた『冴えない彼女の育てかた』の第2期。
第2期は原作での第5巻以降をアニメ化しています。

オタクな高校生・安芸倫也が、桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女・加藤恵。
恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、
原画担当に澤村・スペンサー・英梨々を、シナリオ担当に霞ヶ丘詩羽を巻き込み、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。

そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやくギャルゲーは一つのルート完成までこぎつけることができた。
果たして最後までゲームを完成させることができるのか?!
本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕。

第4位・Re:CREATORS

第4位・Re:CREATORS

自室でアニメ “精霊機想曲フォーゲルシュバリエ” を観ていた水篠颯太の目の前に、画面の向こうに映っていたはずのアニメのキャラクター、セレジア・ユピティリアと、軍服を纏った謎の少女が現れる。

両者の戦いに巻き込まれた颯太は、2人を追って代々木公園へと向かう。

そこにPCゲーム “追憶のアヴァルケン” のキャラクターであるメテオラ・エスターライヒまで現れて──

アニメキャラクターが現実にいたら――そんな妄想がこのアニメでは楽しめます。

第3位・進撃の巨人 Season2

第3位・進撃の巨人 Season2

大人気シリーズのアニメ第2期です。

人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。
巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。
それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。
ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

面白さはお墨付き!
ただ、原作を読んでいない方は1期から見た方が良いかもです…。

第2位・エロマンガ先生

第2位・エロマンガ先生

ちょっとタイトルがタイトルなもんで声高におすすめするのもはばかられてしまうのですが(笑)、つづいてのおすすめは『エロマンガ先生』です。

高校生ながらにしてライトノベル作家でもある主人公の和泉正宗には、引きこもりの妹・和泉紗霧がいた。
一年前に親の再婚で二人は兄妹となったのだが、妹はまったく部屋から出てこないほど徹底した引きこもりである。

そんなある日、正宗は、自分の担当イラストレーター『エロマンガ先生』が紗霧だということに気づき……。

第1位・月がきれい

第1位・月がきれい

2017年の春アニメおすすめランキングの第1位にランクインしたのは、feel.制作のオリジナルアニメ『月がきれい』です。

「I love you をそう訳したのは、太宰だったか、漱石だったか……」

中学3年で初めて同じクラスになって出会った水野茜と安曇小太郎の成長、周囲との関わり、思春期の恋などが描かれるアニメ。

中学生の淡くて切ない恋愛なんて、誰しもが心に刺さるのではないでしょうか。作画も綺麗でおすすめです。

2017年夏アニメ(7月~9月)おすすめランキング

第15位・妖怪アパートの幽雅な日常

第15位・妖怪アパートの幽雅な日常

両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。

そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な妖怪アパートだった!

不気味な姿をした妖怪達と個性的すぎる住人達にはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく。

2クールあり、初めのうちはまさに”幽雅な日常”っぽかったですが、だんだん話が別方向へ行ってしまったのが残念…。

第14位・Fate/Apocrypha

第14位・Fate/Apocrypha

大人気シリーズ『Fate/staynight』のスピンアウト作品がこの『Fate/Apocrypha(アポクリファ)』です。

7人の魔術師と英霊たちによる「聖杯戦争」。
その第二次世界大戦の混乱に乗じて、とある魔術師が聖杯を強奪した。

数十年が経ち、その聖杯を象徴に掲げたユグドミレニア一族は、魔術協会からの離反、独立を宣言。
怒った魔術協会は刺客を送り込むが、 彼らが召喚したサーヴァントによって返り討ちに遭う。

「聖杯戦争」のシステムが変更され、七騎対七騎というかつてない規模の戦争が勃発。
かくして、ルーマニア・トゥリファスを舞台に空前絶後の規模の戦争…「聖杯大戦」が幕を開ける!

第13位・魔法陣グルグル

第13位・魔法陣グルグル

続いてのおすすめは『魔法陣グルグル』。
1994年、2000年に続き、連載25周年を記念して3度目のテレビアニメ化したのが2017年版です。

25年前の作品とは思えない、今見ても十分ぶっ飛んでいますね(笑)。

3度目のアニメ化にして初めてラストまでアニメ化された作品ですので、原作ファンの方はこちらを視聴することをおすすめ。

第12位・恋と嘘

第12位・恋と嘘

満16歳になると結婚相手が勝手に通知される、『超・少子化対策基本法』――通称『ゆかり法』が施行されている世界が舞台の作品。

政府によって決められた人が運命の相手なのか、それともずっと思い続けている相手が運命の相手なのか……。少年少女たちの未熟で儚い禁断の恋模様を描いたストーリー。

第11位・徒然チルドレン

第11位・徒然チルドレン

このアニメは、どこにでもいる様なごくフツーの高校生たちが、恋に燃えたり、恋に揺れたり、悩んで傷ついたり、笑ったり泣いたり、うまくいったりいかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇です。

原作が4コマ漫画形式なので、ショート・ショートのようなストーリー展開でサクッと見られておすすめ。
登場するのは個性豊かなキャラクターたち。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。

第10位・ようこそ実力至上主義の教室へ

第10位・ようこそ実力至上主義の教室へ

このアニメの舞台となるのは、希望する進学・就職先にほぼ100%応えるという名門校・高度育成高等学校。

ここは優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校で、入試で手を抜いた主人公の綾小路清隆は、不良が集まる場所と揶揄される最底辺のクラスに配属されてしまう。

しかし、そのクラスで成績は優秀だが性格に難のある堀北鈴音、気遣いと優しさでできているような櫛田桔梗らと出会うことで、状況に変化が生まれていく。

第9位・異世界食堂

第9位・異世界食堂

オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、創業70年の老舗食堂『洋食のねこや』。

どこにでもありそうなこの洋食屋だが、週に一度”特別営業”の土曜日にだけ『ある世界』とつながる。

この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。

飯テロ注意です。

第8位・賭ケグルイ

第8位・賭ケグルイ

日本政財界有力者の子女が集う名門・私立百花王学園。
この学園でもっとも重要な能力は、勉強や運動ではなく、駆け引き・読心術・勝負強さ――つまりギャンブルの強さが全て。

学園はギャンブルによる階級制度(ヒエラルキー)で支配されており、その頂点に君臨するのが絶対的権力を誇るこの学園の『生徒会』。

賭けるモノは、金、カラダ、そして――人生。

そんな学園に現れた謎多き転校生・蛇喰夢子(じゃばみ・ゆめこ)により、この学園の階級制度に異変が起きていくことに…。

第7位・アホガール

第7位・アホガール

とにもかくにもアホすぎる女子高生の花畑よしこが主人公。
よしこはなんだかんだと面倒見がいいと思いきやそうでもない、幼なじみの阿久津明(あくつ・あくる、通称あっくん)とバナナが大好き。

そして、よしこに振り回される地味ガール・隅野さやか、あっくんを巡る恋のライバル(?)の風紀委員長など、個性豊かなキャラクターが全力で残念過ぎる日常を見せてくれます。

第6位・ナイツ&マジック

第6位・ナイツ&マジック

凄腕プログラマーにして重度のロボットオタクの青年・倉田翼が転生したのは、巨大ロボット『幻晶騎士(シルエットナイト)』が大地を揺るがす、騎士と魔法の異世界だった!

銀髪の美少年『エルネスティ・エチェバルリア』として生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーの才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。だが、その行動が予期せぬ自体に発展していくことに!

ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!

第5位・ゲーマーズ!

第5位・ゲーマーズ!

ゲーム好きで、いわゆる『ぼっち』な高校生・雨野景太。

そんな彼が学園一の美少女でゲーム部の部長である天道花憐に誘われ、ゲーム部に入部することに。
景太と犬猿の仲の星ノ守千秋、“リア充”だが実はゲーム好きの一面もある上原裕ら、個性的なゲーマーたちの青春を描いたラブコメディー。

勘違いボケが満載で思わず笑ってしまうこと間違いなしです。

第4位・NEW GAME!!

第4位・NEW GAME!!

人気アニメの第2期。

高校卒業後、ゲーム制作会社「イーグルジャンブ」に入社した涼風青葉は、頼りになる先輩たちに助けられながら、少しずつ成長していった。
そして青葉が入社してからちょうど1年が過ぎ、イーグルジャンプに新入社員が入社する季節がやってきた。
自分がついに先輩になることを考えると、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。

ゲーム会社で働く女の子たちの日常を描いたお仕事ガールズコメディが再び幕を開ける!

第3位・ボールルームへようこそ

第3位・ボールルームへようこそ

やりたい事もなく進路に悩む中学3年生の富士田多々良(ふじた・たたら)は、ある出来事をきっかけにして現役のプロダンサーである仙石要と出会う。

仙石に連れられて小笠原ダンススタジオへ足を踏み入れた多々良は、初めて社交ダンスの世界に触れ、同級生の花岡雫の真摯な姿にショックを受ける。

自分のやりたかったことを見つけた多々良が、社交ダンスの世界で成長していくストーリー。
躍動感のあるダンスシーンは必見です。

第2位・プリンセス・プリンシパル

第2位・プリンセス・プリンシパル

舞台は19世紀末。
巨大な壁で東西に分断された、『アルビオン王国』の首都・ロンドン。
伝統と格式ある名門学園『クイーンズ・メイフェア校』には、5人の少女たちが在籍していた。

彼女たちは女子高校生という姿を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。
変装、諜報、潜入、カーチェイス――少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。

始めの方はストーリーが分かりにくいですが、回を重ねるごとに伏線が回収されて面白くなっていきます!

第1位・メイドインアビス

第1位・メイドインアビス

2017年のおすすめの夏アニメ第1位は『メイドインアビス』です。

隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くのかもわからない、深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、貴重な遺物が眠っている。

アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。

そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…。

ほのぼの系のアニメかと思いきや、意外に(?)グロいシーンもあるので視聴注意。でもストーリーはめちゃ面白いのでおすすめです!

2017年秋アニメ(10月~12月)おすすめランキング

第15位・鬼灯の冷徹 第弐期

第15位・鬼灯の冷徹 第弐期

あの『冷徹』な鬼が帰ってきた!
人気アニメ『鬼灯の冷徹』の第弐期が15位にランクイン。

あいもかわらず亡者で溢れかえっている地獄では、閻魔大王の第一補佐官である鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者の呵責や獄卒たちの指導、現世への視察などなど大忙しの日々を送っていた。

そんな鬼灯といつもの愉快な仲間たちに、鬼灯の幼なじみや双子の妖怪、自由気ままな雪鬼などなど新たな面々も加わり、騒々しくも楽しい(!?)地獄の毎日が再び幕を開ける!

シニカルなギャグ満載なのでそういうのが好きな方におすすめです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

はじめの一歩のキャラ強さランキング22選【2025最新版】

様々なプロボクサーキャラが登場し、主人公の幕之内一歩の成長を描いた「はじめの一歩」ですが、どの登場人物が最も…

maru.wanwan / 2083 view

クレヨンしんちゃんの映画人気ランキング28と評価【最新版】

5歳の幼稚園児・野原しんのすけが大暴れするアニメ『クレヨンしんちゃん』は子供から大人までみんなが楽しめる大人…

ririto / 480 view

セーラームーンのキャラ強さランキング35選!セーラー戦士・敵キャラ別【2025最新版…

セーラームーンは、「月の変わってお仕置きよ!」の決め台詞でお馴染みの人気作品です。作中には多くのキャラクター…

maru.wanwan / 491 view

ドラえもんの登場キャラクター人気ランキングTOP30【2025最新版】

みんな大好きドラえもん!今回はそんなドラえもんに登場する多くのキャラクターの中から、人気ランキングを作成して…

ririto / 647 view

ポケモン男性キャラのイケメンランキング100選【2025最新版】

ポケモンはアニメや映画などを通して世界中で圧倒的人気を誇っています。かわいいポケモンたちも人気ですが、トレー…

nakai / 3544 view

けいおん声優の人気TOP9&現在の活動まとめ!干された人が多い?【2025最新版】

約7年ほど前に大人気だったアニメ『けいおん!』ガールズバンドが爆発的に人気になったのも、けいおんの影響だった…

kii428 / 254 view

ドラゴン桜の名言ランキングTOP25!人気の格言を紹介【2025最新版】

2003年にモーニングで連載は始まった「ドラゴン桜」ですが、受験テクニックや勉強法などが受験業界で大きな話題…

maru.wanwan / 962 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

有名イラストレーター&絵師の人気ランキング50選【2025最新版】

イラストレーターや絵師は、人気アニメやアルバムのジャケット、広告など幅広い分野で需要が高まっています。そこで…

maru.wanwan / 3370 view

地縛少年花子くんキャラ人気&強さランキング48選【2025最新版】

作者・あいだいろの代表作で、レトロホラー要素を含むハートフルコメディ作品の「地縛少年花子くん」ですが、最も人…

maru.wanwan / 4832 view

闇金ウシジマくん登場キャラのランキング47選!不幸・強さ・クズ別【2025最新版】

闇金ウシジマくんは、真鍋昌平さんの漫画で、テレビドラマや実写映画化もされた人気作品です。闇金業者の裏を描いた…

ririto / 2863 view

男性アニメキャラのイケメンランキングTOP360【2025最新版】

アニメを見るうえで男性キャラがイケメンかどうかもかなりの視聴ポイントになりますよね!ということで今回はイケメ…

ririto / 1753 view

頭文字Dのキャラの強さ・車の速さ順ランキング20選【2025最新版】

車が好きな人で知らない人はいないほどの有名な漫画の「頭文字D(イニシャル・ディー)」。今回はそんな頭文字Dの…

maru.wanwan / 1279 view

キャプテン翼の登場キャラ人気ランキングTOP40【2025最新版】

日本だけでなく、全世界のサッカー少年に大人気なのがキャプテン翼!今回はキャプテン翼に登場するキャラクターの中…

ririto / 1420 view

エヴァンゲリオン登場キャラかわいい女性ランキング11選【2025最新版】

1990年代に社会現象を巻き起こした大人気シリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』。そんなエヴァンゲリオンといえば…

maru.wanwan / 250 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S