スポンサードリンク

18位:QUMI Q8J-BKブラック 輝度800ルーメン LEDプロジェクター フルHD(1,920×1,080) Wi-Fi内蔵 HDMI USB(TypeA) MHL

91,570円

パネルタイプ:DLP
最大輝度:800ルーメン
対応解像度規格:~フルHD
短焦点:×
サイズ:189.5×44.3×113.8mm
重量:0.621kg

コンパクトな本体でフルHD解像度対応のホームプロジェクターです。Wi-Fiで簡単にワイヤレス接続ができ、使用方法が簡単なのも大きな特徴。専用アプリを使用することでとても簡単に動画や画像を投影することができ、クラウド上のデータもアプリでコントロールができます。

この本体の小ささで、
①フルHD出力対応
②800ルーメン
③Wi-Fi無線接続可能
④本体下部にスタンド付きで別途設置用アームが不要
という至れり尽くせり製品。

17位:ViewSonic PX727-4K - DLP projector - portable - 2200 ANSI lumens - 3840 x 2160 - HD 4K

224,685円

パネルタイプ:DLP
最大輝度:2200ルーメン
対応解像度規格:VGA~4K
短焦点:×
サイズ:332×135×261mm
重量:4.2kg

2200ルーメンという輝度と4K対応の高画質でどんな映像も綺麗に投写してくれるのが特徴のホームプロジェクターです。映画規格のRec.709の96%をカバーしているので、自宅で映画館のクオリティを楽しむことができます。

小型ながらも2600ルーメンという輝度を持ち、なおかつ本体価格が抑え目なコストパフォーマンスが高い製品。また、最新の冷却システムを採用しているのでファンの音が非常に小さく、映画などを視聴する際の邪魔になりません。

まず物の小ささには驚きました。
どこに置いてもプロジェクターにしては主張が強すぎない。
ライトユーザー感をのあるホームシアターの雰囲気を作ってくれます。

光量の強さ的には、やはりビジネス用のプロジェクターには及びません。
しかし個人の部屋で使用することを考えれば、
100点満点を2つあげたいぐらい、「使える」商品だと思います。
初めて見る映画でも、なら照明を落とせば映画館で見るのと私レベルにはさほど印象は変わらないように思います。
昼でもカーテンを締めれば、少し古いテレビぐらいの感覚で見れます。

おすすめホームプロジェクターランキングTOP15~11

15位:LG PH550G LED ポータブル プロジェクター(寿命約30,000時間/HD/550lm/0.65kg)

33,124円

パネルタイプ:DLP
最大輝度:550ルーメン
対応解像度規格:~フルHD
短焦点:×
サイズ:174×48×116mm
重量:0.65kg

最大100インチの映像をいつでもどこでも楽しむことができるホームプロジェクター。無線で簡単にスマートフォンやタブレットと接続することができ、小さい画面の映像を大画面に投写することができます。また、シャッターグラス方式の3D再生にも対応しているので、DLPメガネがあれば3D映像を楽しめます。

必要にして十分な性能でした。
フルHDじゃないことが少し気がかりでしたが、映画の字幕もくっきりで週末の夜をまったり楽しませてくれました。本体も小さく排気音も小さいので気軽に使えます。

14位:ソニー SONY プロジェクター ポータブル/超短焦点/バッテリー・スピーカー内蔵 LSPX-P1

77,309円

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD)
最大輝度:100ルーメン
対応解像度規格:-
短焦点:○
サイズ:81×131×131mm
重量:0.93kg

壁から30cm程度離すだけで大画面を投影することができる、使い勝手抜群のホームプロジェクターです。設置場所も投影場所も自由に決めることができます。補正機能も優秀なので据え置きとしても十分に活躍できます、しかし、100ルーメンの輝度なので暗い室内、至近距離専用機というのは念頭においておきましょう。

ただのプロジェクターなのに、何だか生活が楽しくなる魅力に溢れた製品です。
届いて一日目ですが、「どこに置こうか」「どんな風に使おうか」と考えを巡らせるだけでワクワクしてきます。
久しぶりにソニーらしい製品だと思いました。

使い方もシンプルで、本体にはボタンが一つしかありません。
操作はスマホから行うのですが、それもシンプルにまとめられていて初めてでも迷うことはありませんでした。
性能としてはコンパクトな本体から想像できないほど明るさもかなりのもので映像もクリアですが、暗い色のテーブルや壁・床などにはあまりきれいに映らないので、明るく白っぽい平面に映すのが理想的です。

13位:超小型レーザープロジェクター Smart Beam Laser LB-UH6CB Projector UO Smart Beam Laser

54,432円

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD)
最大輝度:100ルーメン
対応解像度規格:-
短焦点:×
サイズ:55×55×55mm
重量:0.195kg

キューブ型のデザインが可愛い1台。レーザープロジェクターなのでピント合わせを行う必要がなく、手軽に使用できるのが最大の特徴。また、このサイズ感で100インチの大画面投影に対応しているのも大きな魅力。使い勝手に優れたホームプロジェクターになっています。

12位:EPSON dreamio ホームプロジェクター 2500ルーメン 60000:1 1080P フルHD 無線LAN内臓 EH-TW5650

107,814円

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD)
最大輝度:2500ルーメン
対応解像度規格:VGA~フルHD
短焦点:×
サイズ:309×107×278mm
重量:3.5kg

輝度2500ルーメンなので部屋の明るさを落とさずに大画面でフルハイビジョンの映像を楽しめるのが特徴のホームプロジェクター。Bluetoothオーディオに対応しているので無線で簡単にヘッドフォンやスピーカーの接続ができます。

高い解像度と光量で昼間でもリビングで充分楽しめます。また、夜には部屋の明かりを消せば本物の映画館のようになります☆
少々値は張りますが、映画館に55回行くと買えるので映画好きな方は是非!

11位:BenQ GS1 ポータブル プロジェクター (アウトドア レジャーに)

47,980円

パネルタイプ:DLP
最大輝度:300ルーメン
対応解像度規格:VGA~WUXGA_RB
短焦点:-
サイズ:146×139.2×46.5mm
重量:約570g

キャンプモードを搭載し、夜に威力を発揮してくれるホームプロジェクター。アウトドアシーンでその日撮影した動画を大画面で見ることができます。着脱可能なポータブルバッテリーが付属しているので外出先ではケーブル不要で使用できるのも嬉しいですよね。

自治会のプレゼンや講習会用に購入。
超コンパクトで、三脚を使ってどこで投影できるので、とにかく便利です。
心配であった明るさも、LEDだからなのかある程度の明るい部屋でも全然問題なく使用できています。
しかも事前にPDFなどで準備しておけば、パソコンも不要なスマートなプロジェクターです。
いい買い物ができたて大満足です。

おすすめホームプロジェクターランキングTOP10~6

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 91 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

最近の掃除機は進化し続けており、特にコンセントがないコードレスタイプは階段のある家ではとても便利です。そこで…

maru.wanwan / 90 view

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 94 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…

朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…

maru.wanwan / 125 view

タオルウォーマーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

タオルウォーマーは濡らしたタオルを蒸しタオルや冷やしたおしぼりに、また普段使用するタオルをふかふかに乾燥させ…

もどる / 103 view

カールドライヤーおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

ドライヤーをしながら前髪や毛先をカールさせることができるのがカールドライヤーです。今回はそんなカールドライヤ…

もどる / 97 view

コストコ家電のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ビッグサイズの食品が有名なコストコですが、実は家電も安く購入することができます。今回はコストコ家電のおすすめ…

もどる / 127 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 92 view

コスパ最強!安いテレビおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

各家庭に必ずあると言っても過言ではないテレビ。近年は海外メーカーの参入などの要因で薄型のテレビも随分と安くな…

もどる / 155 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 147 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2025…

ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…

もどる / 397 view

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…

寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…

もどる / 111 view

家庭用防犯カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

お店などに必ず設置されている防犯カメラですが、現在は家庭にも普及するようになりました。今回は家庭用の防犯カメ…

もどる / 96 view

ジューサーの人気おすすめランキング30選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

口当たりの良いさらりとした手作りのジュースを自宅で簡単に楽しむために必要なアイテムがジューサーです。今回はジ…

もどる / 110 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S