
ホッチキスのおすすめ人気ランキング最強30選【2025最新版】
会議資料やプレゼンの資料などをまとめるために利用されるホッチキス、そのホッチキスは近年ではデザイン性・機能性において目覚ましい進化を遂げています。ここではホッチキスの選び方を解説し、最強のおすすめホッチキスをランキング形式で紹介します。
コクヨのハリナックスシリーズのこちらのホッチキスは、12針とじの針なしホッチキスです。針を使わずに紙をとじることが可能で、針補給の必要がありません。また、とじた紙を廃棄する際に分別する必要が無く、針が他のものに混入する心配もありません。角とじもしっかり2か所とじも自由自在です。業界最多の12枚とじを実現したおすすめのホッチキスです。
9位:コクヨ 針なしステープラー ハリナックス ハンディタイプ
680円
とじ枚数/コピー用紙 約10枚
とじ穴寸法/5×7.9mm
こちらのホッチキスは、今までのホッチキスとは違い、針を使用せずにとじられるアイテムです。シュレッダーを多用するオフィスではもちろん、子供の工作などにも安心して使うことができます。一度で綴じられる枚数は10枚と、使い勝手のよいホッチキスで、綴じた部分の強度も強く、外れにくく使用感も抜群です。コンパクトで持ちやすく、グリップが握りやすくて片手でも簡単に操作できるおすすめのホッチキスです。
8位:マックス MAX ホチキス ホッチキス 20枚とじ HD-10D
444円
とじ奥行:58mm
ワンタッチオープン、タッキング、キワ止め可
とじ枚数:20枚
装填本数:100本
10号針用
マックス MAX ホチキス ホッチキス 20枚とじ HD-10Dは、抜群のフィット感が特徴のおすすめホッチキスです。持ちやすいように丸みを帯びたラウンドグリップを採用し、快適な使用感を実現、針が100本装填できるので大量の綴じ作業にも便利です。15万回も綴じられる優れた耐久性も魅力的なマックス社のベストセラー商品です。1度で最大20枚を綴じることができるおすすめのホッチキスです。
7位:プラス 針なしホッチキス ペーパークリンチ
517円
質量:80g
とじ枚数:PPC用紙約2~6枚まで(64g/m2紙)
とじ穴寸法:3.9×7.1mm
機構:パワーアシストメカニズム
材質:50%再生樹脂(ベース/100%再生PC)
プラス 針なしホッチキス ペーパークリンチは、大人も子供も使える針なしホッチキスです。子供の手や小さな手にもすっぽり収まるハンディタイプの針なしホッチキスで、コンパクトな形状ながら、プラス独自の軽とじ機構「パワーアシストメカニズム」を搭載したことで、軽い力でも4枚とじを実現しています。通常のホッチキスと同じ感覚で使える形状なので、針なしホッチキスを使ったことがない方にもおすすめです。ハンドルを下ろし切ると、側面の穴の色が赤に変化してカチッと音がする新構造を採用しているので、ミスを防止するおすすめのホッチキスです。
6位:マックス ホビーホッチキス TG-HC
876円
ボディカラー:青
付属品:1208Fステープル400本付き
質量:210g
寸法(H×W×L):131×25×151(mm)
ステープル装填数:100本
マックスホビーホッチキスは、木に打てるホッチキスで、かるい力で打ち込み(タッキング)ができるおすすめのホッチキスです。木にも打ち込めるので、木工工作やポスター貼りに最適です。他に、椅子やベッド等の補修、展示会・催し物の飾りつけ、ふすまの張替え、パネル・キャンパス貼りなどにも最適です。女性でも簡単に使用できる安全性の高いアイテムなので、アイディア次第でインテリアのイメチェンやDIYにも使えるおすすめのホッチキスです。
ホッチキスの最強おすすめランキングTOP5-1
5位:CDT クラフトデザインテクロノジー ステープラー
CDT クラフトデザインテクロノジー ステープラーは、デザインや機能、使い心地の全てにこだわった逸品です。本体ボディーの様々な面に共通の角度を設けることで、シャープで立体的な印象を持たせたホッチキスで、タテに置くこともでき、レジのような狭い場所にもすっきりとレイアウトすることが可能です。直線の美しさをデザインに取り入れたホッチキスなら、デスクの上でもスタイリッシュに収納でき、デザイン、機能、使い心地の全てにこだわったおすすめのホッチキスです。
4位:MAX マックス タテ・ヨコホッチキス 「ホッチくる」
470円
綴じ奥行:70mm(通常時、回転時の針中央より)
サイズ:高さ51×幅23×奥行113mm
質量:69g
MAX マックス タテ・ヨコホッチキス 「ホッチくる」は、通常のホッチキスのように使用できるのはもちろん、タテにもヨコにも使える2wayタイプのおすすめのホッチキスです。くるっと回すだけでタテ綴じまたは横綴じ用のホッチキスに変身することができ、また、中綴じ用のホッチキスはサイズも大きく、価格も通常のホッチキスよりも高いモノが多い印象ですが、こちらのホッチキスは低価格で持ち運びにも便利なホッチキスです。製本だけではなく、ペーパークラフトに使用したり、筒止めにも使うことができる人気のホッチキスです。
3位:DULTON BONOX ステープラー
DULTON BONOX ステープラーは、犬の横顔したホッチキスで、ちょっととぼけた表情が特徴です。通常の形に比べて厚い書類も軽く綴じることができるので、握力に自信がない方や女性にもおすすめのホッチキスです。一般的な10号針を使用することができ、犬がカチカチと吠えるように見える、遊び心満載で、デスクに置くだけでインテリアにもなるおすすめのホッチキスです。
本体:鋼板、刃:ステンレス, ハンドルカバー、ベース、トップカバー、サイドゲージ:R・ABS
寸法: 84×155×155mm
とじ枚数: コピー用紙/約5枚