スポンサードリンク

液晶モニタの選び方のポイント3点

パソコンのモニタやゲームにモニタとして活用する液晶モニタ。ここでは液晶モニタの選び方を確認していきましょう。

ポイント1.モニタサイズをチェック

液晶モニタを選ぶ際に最初に決めておきたいのがモニタサイズです。パソコンのモニタとしてテキストの確認など、省スペースで使用できるものが欲しいという場合は19インチ以下のサイズを選ぶのがおすすめです。しかし19インチ以下のモニタはアスペクト比が4:3のスクエアタイプが多く、解像度も低めなのでブルーレイの再生やゲームモニタとしての使用にはおすすめできません。

パソコンで動画やゲームも楽しむ、ゲームモニタとして液晶モニタが欲しいという方は20インチ以上のモニタを選びましょう。パソコンモニタとしてならば20~24インチ程度のモニタが作業スペースも確保しやすく使い勝手の良いサイズ感になります。

大画面でゲームやブルーレイを楽しみたいという方は27インチ以上のモニタ選ぶのがおすすめです。特に家庭用ゲーム機のモニタとして使用する目的であれば27インチ以上のモニタが画質も良く迫力も増すのでおすすめです。

ポイント2.用途をチェック

ゲーミング用にしか使用しないモニタであればゲーミング特化しているモニタを選びましょう。ゲーミングモニタ用として選ぶ際にチェックしたいのがリフレッシュレート。これは60Hzや144Hzという風に表記され、1秒間に何回画面が切り替わるのかということを意味します。この数値が高いほど1秒間での切り替わる回数が多いということで滑らかな映像を実現しています。

また、応答速度も重要なポイントです。グラフィックボードから出力された映像が反映される速度のことで、msという単位で表記します。このmsは数値が低いほど反応速度が速いということになります。FPSのような速度が大切なゲームをする場合は意識してチェックすると良いでしょう。

ポイント3.入力端子をチェック

モニタとして使用する際にはゲーム機本体やパソコン本体と接続する必要があります。そのため入力端子と出力端子が同じ規格に対応しているかどうかを確認しておく必要があります。

一般的に現在の端子の主流派HDMIで、これはパソコンや多くのゲーム機で採用されている端子になります。まずはこのHDMIが対応しているかをしっかりと確認しておきましょう。さらに複数のゲーム機やモニタを接続する場合はHDMI端子が複数あるものを選ぶのがおすすめです。

それ以外にもキャプチャーボードなど、モニタに接続する機器の端子をあらかじめ確認しておき、対応しているかチェックしてくださいね。

おすすめ液晶モニタランキングTOP22~17

22位:Dell ゲーミングモニター 34.1インチ ALIENWARE FPS向き/曲面/120Hz/UWQHD/IPS 非光沢/G-SYNC/DP,HDMI/高さ調整/3年保証 AW3418DW

152,307円

モニタサイズ:34インチ
アスペクト比:21:9
表面処理:ノングレア(非光沢)
応答速度:4ms
入力端子:HDMI×1、DisplayPort×1
サイズ:813.45×442.44×319.09mm
重量:11.86kg

湾曲したシルエットが特徴的なスタイリッシュなゲーミングモニタです。曲面液晶で視界を保持しながら広大な世界を映し出します。低反射で光の映り込みを低減させ、世界観に没頭しやすくできています。

映像性能には文句なし。NVIDIAのグラボを使っているなら是非。
ベゼルが狭くそこそこ薄くデザインがシュッとしていて電飾がガチャガチャし過ぎてないのも良し。

21位:BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2546 24.5インチ/フルHD/DisplayPort,HDMI,DVI-DL搭載/240Hz/1ms/Dyac技術搭載/FPS向き

59,688円

モニタサイズ:24.5インチ
アスペクト比:16:9
表面処理:-
応答速度:1ms
入力端子:DVI×1、HDMI1.4×1、HDMI2.0×1、DisplayPort×1
サイズ:569.94×515.43×226.04mm
重量:7.5kg

業界トップクラスのリフレッシュレート240Hzに対応し、激しい動きのゲームも滑らかに表現してくれるゲーミングモニタです。画面の両側にアイシールドを付属させることで余計な景色を視界に入れることがなく、集中力が切れにくいのも特徴。長時間ゲームをプレイする方におすすめのモニタです。

240Hzのモデルを購入しました。
ゲーム用に使っていますが、240Hzちゃんと出てK/Dも上がりました
初期の画質は少し白く感じますが画質の設定で変えれば何も問題はないです

20位:Acer モニター ディスプレイ K202HQLAbmix 19.5インチ/HDMI端子対応/スピーカー内蔵

10,969円

モニタサイズ:19.5インチ
アスペクト比:16:9
表面処理:-
応答速度:5ms
入力端子:D-Sub、HDMI
サイズ:463.4×362.3×191.5mm
重量:2.9kg

省スペースで使用できるのが特徴のコンパクトなモデルのモニタです。コントラスト比を飛躍的に向上させるACM機能を搭載し、明暗のある映像も鮮明に表示します。視野角が狭く、用途には限りがありますが、ノートパソコンのモニタが壊れた時やサブモニタとしての需要が高い機種です。

画面も見やすく、とても良い大きさです。
電源ボタンなども押しやすいので、指をかざすタイプより遥かに扱いやすいです。
値段もお手頃なので、ネットサーフィンやその他データ処理などにモニターが欲しい方にはオススメです

19位:LG モニター ディスプレイ 32MP58HQ-W 31.5インチ/フルHD/IPS/HDMI端子付/ブルーライト低減機能

21,500円

モニタサイズ:31.5インチ
アスペクト比:16:9
表面処理:ハーフグレア(半光沢)
応答速度:5ms
入力端子:D-Sub×1、HDMI×1
サイズ:726.6×491.9×204.8mm
重量:6.5kg

超解像技術を搭載し、迫力のある映像美を実現している大型モニタです。目の負担を軽減させてくれるフリッカーセーフやブルーライトカット機能を搭載しているので長時間の使用にも適しています。大画面を活かし、広範囲表示が可能なので作業効率もアップします。

今二台購入してますが三台目購入予定です。
デザインもよく大画面で映画、作業で効率がアップしてます。
値段よし、デザイン良し、画質ほか良し、購入して良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

家電量販店の人気おすすめランキングTOP12【2025最新版】

家電を購入する際、どのようにしてお店選びをしていますか?今回は大手家電量販店にインターネットショッピングサイ…

もどる / 113 view

洗濯乾燥機のおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ&選び方【2025最新版】

洗濯から乾燥までを1台で済ませてくれる便利な家電と言えば洗濯乾燥機です。今回は洗濯乾燥機のおすすめランキング…

もどる / 32 view

生ゴミ処理機のおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎回生ゴミをゴミとして捨てていると毎日のゴミの量が多くなってしまいます。そこでおすすめなのが生ゴミ処理機です…

もどる / 49 view

炊飯器おすすめ人気ランキング15選と口コミ~選び方3つのポイント【超高級からコスパ重…

炊飯器は毎年新しい機能を搭載したものが多く販売されている、家電好きの人たちが注目するジャンルです。ここでは炊…

もどる / 58 view

スロージューサーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

健康志向が高まる近年、導入する方が増え続けているのがスロージューサーです。今回はそんなスロージューサーの人気…

もどる / 36 view

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 50 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…

もどる / 51 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

加湿空気清浄機のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

空気清浄機と加湿器の機能を備えた加湿空気清浄機はシーズン関係なく使用できる便利な家電です。今回は加湿空気清浄…

もどる / 59 view

4Kテレビの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

十分綺麗な映像が楽しめるフルハイビジョンのさらに4倍もの画素数を有し、鮮明で没入感の高い映像を楽しむことがで…

もどる / 61 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】

家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…

もどる / 39 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 65 view

掃除機おすすめ人気ランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

コードレスやサイクロン、ハンディ型など、たくさんの種類が販売されている掃除機。ここでは掃除機の種類ごとの特徴…

もどる / 39 view

洗濯乾燥機のおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ&選び方【2025最新版】

洗濯から乾燥までを1台で済ませてくれる便利な家電と言えば洗濯乾燥機です。今回は洗濯乾燥機のおすすめランキング…

もどる / 32 view

外付けHDDのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を録画したりパソコンのバックアップをとったりと様々なことに活用できるのが外付けHDDです。今回は外…

もどる / 43 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング