スポンサードリンク

飲むヨーグルトの選び方とは

乳酸菌の種類で選ぶ

乳酸菌の種類で選ぶ

一言で『乳酸菌』といっても、その数は市販されているヨーグルトだけでも7500種類以上の種類があります。その乳酸菌の種類によって、効果に違いがあり、免疫力アップや便秘の解消、肌荒れ対策など様々です。自分に合った乳酸菌を見つけるためにも、なにを一番の目的にして飲むヨーグルトを摂取するのか、ということを考えながら選びましょう。

カロリーで選ぶ

カロリーで選ぶ

飲むヨーグルトは、加糖のものが多くカロリーが高くなりがちです。確かに味わいは甘くて美味しくなりますが、頻繁に摂取するのであれば注意が必要です。とくに健康に気を配っている方は、無糖のものやカロリーが低めのものを選ぶと良いでしょう。

飲むヨーグルトおすすめランキングTOP20-16

20位 オハヨー乳業 きょうの鉄分葉酸のむヨーグルト 190g×12本

1,230円

鉄分不足が気になる方に向けのプロバイオティクスヨーグルト。 1日分の摂取目安量の鉄分、葉酸、ビタミンB12を含んでおり、毎日の健康のサポートをしてくれます。
妊活の一環として日常的に飲んでます。
飲むヨーグルトのような味で飲みやすいです。

19位 ビフィズス菌のむヨーグルト  230g×6本

84円

原材料:乳製品(国内製造、外国製造)、砂糖、乳たんぱく/乳酸カルシウム、香料、クエン酸鉄ナトリウム、(一部に乳成分を含む)

生きて腸まで届き働くビフィズス菌NH019を使用し、不足しがちといわれるカルシウムが308mg配合されています。ヨーグルト独特の酸味が苦手な方にもおすすめな、甘く酸味を抑えた味わいが特徴です。鉄分が2.2mg入っていますので女性の方にもとくにおすすめです。

18位 プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 190g×18本

1,613円

原材料:生乳、乳製品、砂糖・異性化液糖、プルーン果汁、ガラクトオリゴ糖シロップ、香料、クエン酸鉄アンモニウム、葉酸、ビタミンB12

1本で1日分の鉄分もおいしくとることができる飲むヨーグルトです。ビタミン、鉄分、葉酸も含まれており健康維持におすすめです。低脂肪ですので、脂質が気になる方にもおすすめです。

17位 鳥海高原 のむヨーグルト [900ml × 6本セット]

3,000円

原材料:生乳、砂糖、ブドウ糖加糖液糖、オリゴ糖、乳製品

標高500メートルで育つ乳牛の新鮮な生乳だけでつくられています。香料、酸味料、安定剤は無添加ですのでお子様でも安心して飲むことができます。口あたりは濃厚でまろやか、すっきりとした後味が特徴です。

16位 岩泉のむヨーグルト720ml

430円

原材料:生乳・砂糖混合ぶどう糖加糖・乳製品

岩手県の厳選した原料乳を使用し、添加物を一切使わず、低温長時間発酵したこだわりの飲むヨーグルトです。乳酸菌以外の雑菌が入らないように細心の衛生管理の工場で製造しています。

飲むヨーグルトおすすめランキングTOP15-11

15位 明治 プロビオ ヨーグルト PA-3 ドリンク 【24本入り】 112ml

3,240円

原材料:乳製品、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、安定剤(ペクチン)、香料、甘味料(ステビア)、酸味料

PA-3乳酸菌がはいった飲むヨーグルトです。プリン体への可能性に着目して選び抜かれた、『プリン体と戦う乳酸菌』といわれています。
今まで飲んだこのサイズのヨーグルトドリンクのなかでは一番酸味を感じたかな。
酸味のあるあじが好きなのでよかったです。
すっきりさっぱりとした味。
安かったらまた買いたいです。

14位 岩手 早池峰のむヨーグルト 720mL×1本

520円

原材料:生乳、ぶどう糖果糖液糖、乳製品、オリゴ糖

安定剤、保存料、香料不使用でつくられた、こだわりの飲むヨーグルトです。早池峰山麓の新鮮な生乳を使用しており、生きた乳酸菌がたっぷり含まれています。

13位 牧家 飲むヨーグルト500g

561円

原材料:生乳、乳製品、砂糖

生きたまま腸に届く、お腹にやさしいプロバイオティクス菌を配合しています。 北海道伊達市近郊の酪農家さんで生産された生乳を使用し、添加物を使わず独自の低温発酵による製法でつくられています。とろりとした味わいが特徴的です。
北海道の旅行で初めて飲んでから大好きになりました。濃厚で凄く美味しいです!

12位 < のみきりボトル >  のむヨーグルト 『伊都物語』 150ml×14本セット

3,700円

原材料:生乳 ぶどう糖果糖液糖 乳製品 オリゴ糖

ヨーグルトの品質の源、生乳の乳質にこだわり、乳質の良い中村牧場のみの生乳を使用しているこだわりの飲むヨーグルトです。新鮮生乳を使い、乳酸菌で丹念に醗酵させることにより、酸度がきめられ、うまみが増しコクがありますので、安定剤や酸味料は使用していません。100mlあたり、約200~800億個の乳酸菌が入っています。
とても美味しい飲むヨーグルトです。飲むヨーグルトが好きな方は必ず美味しいと気に入ってくれると思います。

11位 白バラ 大山のむヨーグルト PET【750ml×1本】

381円

原材料:はっ酵乳

鳥取県産の生乳をたっぷり78%使用しつくられています。生乳はもちろん、乳製品も大山乳業農協生乳を使用した原料に限定した、こだわりの飲むヨーグルトです。 なめらかでとろりとした口当たりが特徴的で、生乳の味わいを存分に堪能できます。安定剤・香料は使用していないので、お子様からお年寄りの方まで安心して飲むことができます。

飲むヨーグルトおすすめランキングTOP10-6

10位 【森永】カラダ強くするのむヨーグルト 110g x 2ケース(24本)

3,000円

原材料:乳製品、砂糖、ラクトフェリン、酸味料

ラクトフェリン、ビフィズス菌BB536、シールド乳酸菌の力でカラダを強くします。安定剤と香料は無添加ですので、自然な味わいやコク、まろやかな味わいを楽しむことができます。
毎日の日課になっています
お通じをはじめ、1日の始りの一本です。たくさん乳製品を飲めないわたしには丁度よい量です。またリピしますね。家族もあきのこないプレーン味で主人も飲んでいます。

9位 明治 プロビオ ヨーグルト LG21 ドリンク 24本入り 112ml

3,240円

原材料:乳製品、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、安定剤(ペクチン)、香料、茶抽出物

ピロリ菌に対する働きも報告されているLG21乳酸菌。約2,500種類以上の乳酸菌ライブラリーの中から選び抜かれた優れた乳酸菌です。味を抑え、まろやかでスッキリと仕上げてありますので、爽やかで飲みやすいヨーグルトです。
ッキリタイプで飲みやすい味わいですね〜 ピロリ菌に効くとの事でありがたくいただきました(^ ^)。

8位 小岩井iMUSEイミューズ生乳プラズマ乳酸菌のむドリンクヨーグルト「のむタイプ」115g×8個セット

1,036円

原材料:乳(国産)、乳製品、砂糖、食物繊維、デキストリン、乳ペプチド、香料

生乳を20%使用し、プラズマ乳酸菌がたっぷり1000億個はいっています。安定剤不使用ですので、お子様方お年寄りの方まで安心して飲むことができます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

エナジードリンクおすすめランキング23選!種類や選び方もご紹介【2025最新版】

一度試すとクセになるのがエナジードリンクですよね。より効果を得るためには、いくかのポイントがあります。種類・…

taurus7 / 290 view

ウイスキーおすすめランキング45選!高級TOP20・安いTOP25を紹介【2025最…

ウィスキーには様々なメーカーから多くの種類の、そして幅広い価格のウィスキーが展開しています。ここではウィスキ…

maru.wanwan / 243 view

ケーキの種類人気ランキングTOP20【2025最新版】

お誕生日やクリスマスなどイベントに限らず、今では日常的にスイーツとして親しまれているケーキ。そんなケーキはさ…

maru.wanwan / 293 view

生クリームのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ケーキ作りや生チョコなどのお菓子作り、様々な料理にも活躍する生クリームは、万能な料理アイテムでもあります。今…

remochan8818 / 162 view

ゼロカロリー・ゼリーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

今回はゼロカロリーのゼリーの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ゼリーといえば、食後のスイー…

ドリームハンター / 179 view

スポーツドリンクおすすめランキング26選【ボトルから粉末まで!・2025最新版】

スポーツドリンクには運動後や発汗量の多い風邪の時など、さまざまな活用シーンがありますよね。粉末タイプからドリ…

taurus7 / 180 view

業務スーパーのお菓子35選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーのお菓子は、容量も多くホームパーティーや来客の際にも便利なほか、スーパーでは見かけない輸入品も多…

remochan8818 / 244 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2025最新版】

低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3…

ゆさママ / 334 view

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…

remochan8818 / 184 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…

yoshitani / 196 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 423 view

ソースの種類&おすすめ人気ランキング27選と口コミ/ウスター・濃厚・中濃別【2025…

お好み焼きや揚げ物に欠かせないソース。ソースは料理の味付けや隠し味にも使える万能調味料です。今回はそんなソー…

すぎみつ / 244 view

マヌカハニーのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

マヌカハニーは、免疫力アップや虫歯、大腸菌の殺菌などに効果的といわれていますが、品質によってその効果にも違い…

remochan8818 / 136 view

スーパーマーケット人気ランキング30選と口コミ!安い・高級別におすすめスーパーを紹介…

わたしたちの生活に欠かすことのできないスーパーマーケット。安さを求める方から高級志向の方まで、スーパーに求め…

remochan8818 / 1676 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S