
コスパ最強!安いテレビおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
各家庭に必ずあると言っても過言ではないテレビ。近年は海外メーカーの参入などの要因で薄型のテレビも随分と安くなりました。そこで今回はコスパで選ぶ安いテレビの人気おすすめランキングと口コミや選び方のポイントをご紹介したいと思います。
スポンサードリンク1920×1080の画素数に対応したフルハイビジョンテレビです。直下型のLEDバックライトを採用することで明暗部の色ムラを少なくし、豊かな発色を再現。また、人間の視聴特性を掘り下げ、低音域の豊かに補完することで臨場感のあるサウンドを実現しています。
HDMIは二つでしたが、画質も綺麗で、55型でこの値段は本当に良い買い物をしたなと思いました。
東芝のテレビボードを搭載したダブルチューナーハイビジョンテレビです。ダブルチューナーなのでハードディスクでの録画時に裏番組も録画できます。また、説明書とは別に接続方法や設定に必要な情報をまとめた「買って観るまでガイド」が付属しており、操作を分かりやすく説明しています。
液晶も綺麗で本体も薄く、設定も楽チンです。アニメを観るのにとても重宝しています。スピーカーの音質はあまり良くありませんが、元々持っていた大きなスピーカーと繋げて解決しました。見栄えも良くなりお部屋も賑やかになって満足です。これで2万円とは思えないほどの良い商品でした。
40,500円
サイズ:971×611×192mm
重量:9.3kg
薄型テレビのスピーカーからでも臨場感のあるサウンドを楽しめる「スーパーバス」を搭載。低音域を豊かに表現してくれます。また、テレビフレームを採用し、同じ設置スペースでも従来品よりも画面サイズが大きくなっています。
結構良い買い物しましたと思います。大きさも満足だし、画質もそんなに悪くわない。プレステに使っても十分!今の所は満足ですね。
27,200円
サイズ:508×361×210mm
重量:4.8kg
フルハイビジョンパネルによる高精細画面とコンパクト設計を実現したシャープのアクオスシリーズの1台。国内メーカーらしくデザイン性にもこだわっており、浮遊感のあるスタイリッシュなデザインがお部屋のインテリアのアクセントにもなります。
設定も簡単で画面も明るく値段も安いので助かりました。
肝心の性能ですが、小型のエントリーモデルにしては多機能で、細かなセッティングも可能です。
入力端子も充実していて、特にD端子が有るのが購入の肝だったりします。
おすすめコスパ最強テレビランキングTOP5~1
27,308円
サイズ:-
重量:-
外付けハードディスクに対応し、視聴している番組の裏番組の録画もできるモデルです。テレビ機能のみならず写真や音楽、動画の再生、スライドショーにも対応。シンプルなモデルではありますが、機能性を特に必要としない方におすすめです。
DVDプレイヤーで再生してみると、画質も音声も綺麗です。8畳の部屋で使う分には文句なし
海外製品でも、このコスパに悦びを感じました。
26,365円
サイズ:735×474×170mm
重量:5.5kg
クラス最広域の色域を実現し、自然な色と高画質を表現した1台。また、目の疲れなどの原因になるブルーライトを軽減するモードを搭載し、負担にならない視聴が可能になっています。
結論この価格で、とても良い買い物が出来たと思います。
画質音声とも私は満足しています。
耐久性は不明ですが、3年保証でこの価格は文句なしです。
テレビ前面に搭載したスピーカーが部屋に音を広げ、臨場感を味わわせてくれる1台。コントラスト比が高いVAパネルを搭載し、全体の明るさを保持した映像美を実現。高画質で映像を楽しむことができます。
32型を購入いたしました。テレビの重さが異常に軽く、片手で持てるくらいで驚きましたが、映像などはこの価格では合格点かなと感じました。映像の調整メニューもあり細かな色をいじれるなど良かったです。
音に関しては、スピーカーが画面向きについておりgoodです。疑似サラウンドの設定もできるので満足。
34,800円
サイズ:733×478×184mm
重量:6kg
IPSパネルとLEDバックライトにより、どの角度から見ても美しい映像を堪能できるのが特徴のテレビ。パナソニックの技術力が光る、高品質の製品です。国内メーカーのテレビの強みは高品質だけではなく、対応の外付け機器を接続することでさらに機能性を広げる点にあります。そういった利便性を求める方にはやはり国内の有名メーカーの製品がおすすめです。
価格 寸法 画質も 私的には 全く 問題なし
結構綺麗な方だと思います。
10年ぶりの買い増しなのですが
タイマーon設定 自動offや外付けHDD録画機能など 細かな機能が さりげなく 便利です
32,700円
サイズ:732×459×197mm
重量:6kg
関連するまとめ

3人家族用の冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
小さすぎる冷蔵庫では足りないけれど大容量冷蔵庫では大きすぎる、そんな微妙なラインが3人家族です。今回はそんな…
もどる / 129 view

電子ピアノおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
様々な曲をお手本つきで演奏してみたいという方の願いを叶えてくれる電子ピアノ。そんな電子ピアノの購入を検討して…
maru.wanwan / 48 view

生ゴミ処理機のおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】
毎回生ゴミをゴミとして捨てていると毎日のゴミの量が多くなってしまいます。そこでおすすめなのが生ゴミ処理機です…
もどる / 47 view

一人暮らし家電のおすすめランキング30選と選び方【種類別・2025最新版】
初めて一人暮らしを始めるにあたってまず乗り越えなければならない難関が家電選びです。今回は一人暮らし向け家電の…
もどる / 39 view

ペットボトル加湿器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ペットボトル加湿器は一般的な加湿器よりも手軽に導入でき、おしゃれなデザインのモデルも多いため年々人気を高めて…
もどる / 32 view

二人暮らし洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
同棲や結婚、お子さんが巣立って夫婦2人暮らしなど、2人暮らしになる環境は意外に多いものです。今回は2人暮らし…
もどる / 46 view

超音波洗浄機おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】
超音波洗浄機は扱いがデリケートで洗浄しにくいデリケートなアイテムの洗浄を行ってくれる非常に便利な機械です。こ…
もどる / 70 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…
朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…
maru.wanwan / 66 view

衣類スチーマーのおすすめランキング24選と口コミ&選び方【2025最新版】
ハンガーにかけたままアイロンがけを行うことができる便利なアイテムとして近年注目を浴びているのが衣類スチーマー…
もどる / 34 view

防災ラジオのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
災害時は、停電になったり避難したりと情報源がなくなる可能性が高いですが、そんな時に防災ラジオがあると安心です…
remochan8818 / 54 view

石油ファンヒーターのおすすめ人気TOP30と口コミ&選び方【2025最新版】
寒い季節にお部屋を暖める暖房器具は色々ありますが、その中でも人気が高いのがファンヒーターです。今回は石油ファ…
もどる / 38 view

こたつの人気おしゃれランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新版】
寒い季節に恋しくなる暖房器具と言えばやはりこたつ。リラックスしたり、家族のだんらんを誘ってくれたりと非常に役…
もどる / 50 view

ミシンのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】
裾上げや幼稚園の入園グッズ作りなどの際にあると便利なのがミシンです。今回はミシンのおすすめ人気ランキングTO…
もどる / 35 view

家庭用精米機のおすすめ人気TOP20と口コミ&選び方【2025最新版】
ご飯は毎日食べるものなのでできれば美味しいものを食べたいですよね。そこでおすすめなのが家庭用の精米機です。今…
もどる / 23 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
サイズ:730×470×195mm
受領:4.85kg