スポンサードリンク

油性マーカー布書きペン タフウォッシュは、今まで「布に名前を書くとどうしてもにじんでしまって上手に書けない」と悩んでいるかたにおすすめの布書き油性サインペンです。油性ゲルインキ極細タイプなので、とにかく布ににじみにくく、さらに洗濯に強いおすすめの油性サインペンです。衣服にも、ゼッケンにも、体操着にもにじむことなくスラスラと思い通りに書くことができるおすすめの油性サインペンです。

以前これを使用していてインクが切れ、普通の油性ネームペンを使っていましたが、やはりこちらのほうが、にじみもなく、洗濯にも強い!更に書きやすい!
特に靴下に名前を書くならコレですね!!!

7位:マジックインキ 油性ペン マジェスタースリム 12色

マジックインキ 油性ペン マジェスタースリム 12色

1,000円

細字(0.8-1.2mm)極細字(0.5mm)
油性アルコール系インキ
12色セット…黒/赤/青/緑/黄/橙/空色/桃色/茶/紫/黄緑/黄土

マジックインキ 油性ペン マジェスタースリム 12色は、全部で12色のカラーが揃って、0.5mmの極細から0.8-1.2mmの細字まで対応できるおすすめの油性サインペンのセットです。紙、布、革、木材、金属、陶器、ガラス、プラスチックなど多くの素材に書くことができ、耐水性、速乾性インキを採用したおすすめの油性サインペンです。

細く描ける油性ペンを探していてやっと出会えたのがこの商品でした。いざ使ってみるととてもきれいな色合い!一瞬で惚れました。

6位:マッキーノック 細字

マッキーノック 細字

150円

線の太さ:1.0~1.3mm
アルコール系油性染料インク
サイズ:軸径13.0×全長140.3mm
重量:13.8g

マッキーのこちらの油性サインペンは、キャップ式ではなく片手でワンタッチノック式のスリムなキャップレス油性サインペンです。片手でノックしてすぐに書けるので楽に作業効率もアップします。また、キャップを紛失する心配もなく、異物混入厳禁の現場でも安心して使うことができます。スリムで携帯しやすく、作業着のポケットにもぴったり入るサイズです。線幅は1.0~1.3mmの使いやすいサイズ幅で、速乾性・耐水性に優れ、紙や段ボールはもちろん、ガラスやプラスチック、金属にも書くことができるおすすめの油性サインペンです。

キャップのいらないは画期的でいい!いつもキャップがどこいったかわからなくて乾燥して書けなくなるので。文具て進化してるんですね~。見てるだけで楽しい。

油性サインペン おすすめランキングTOP5-1

5位:三菱鉛筆 アディダス adidas  パワフルネーム(油性サインペン)

三菱鉛筆 アディダス adidas  パワフルネーム(油性サインペン)

198円

【 軸材質 】PP樹脂
【 ペン芯 】(細)PET繊維 (極細)POM樹脂
【 サイズ 】軸径φ12.8×厚さ16.8×全長145.6mm
【 重 量 】11.5g

三菱鉛筆が展開するステーショナリーの高い品質と、世界中で愛されるアディダスブランドのコラボレーションにより、新たなステーショナリーシリーズが実現したおすすめの油性サインペンです。くっきりとした黒さで、ガラスやクラフトテープにも書くことができる多目的に使用できる油性サインペンです。こすれても書いた文字が落ちにくく、布に書いてもにじみにくいおすすめの油性サインペンです。

4位:シヤチハタ 油性マーカー 乾きまペン 177NK-12S 中字丸芯 12色セット

シヤチハタ 油性マーカー 乾きまペン 177NK-12S 中字丸芯 12色セット

1,103円

【筆記幅】1.5mm
【インキ色】黒・赤・青・緑・黄色・茶色・橙色・紫・黄緑・黄土色・空色・桃色
【インキ種類】油性染料
【補充インキ】KR-ND
【寸法】20.5×19×134mm

シャチハタの油性マーカー 乾きまペンは、キャップなしで、ペン芯が約2週間乾かない油性サインペンです。1日中キャップを外したままで、長時間の作業が可能になります。ペン芯が乾かないため、ポスターやお店のPOPづくりなど長時間の作業にもキャップをいちいち開け閉めしなくても大丈夫です。インキは人にやさしいニオイを抑えたアルコール系を使用し、インキ補充やペン芯の交換もできるため、繰り返して使うことで経済的にもメリットのあるおすすめの油性サインペンです。

ベニヤ板やコンクリートによく文字が書けていいです。
詰め替えインクもあり最高です。

3位:三菱鉛筆 油性ペン ピース 8色

三菱鉛筆 油性ペン ピース 8色

697円

8色セット
油性/極細+細字丸芯
重量:100g
サイズ:縦147×横102×厚さ18mm
インク色 :茶、赤、桃、黄、緑、青、紫、黒

三菱鉛筆の油性ペンは、様々な素材に書くことができる油性サインペンです。油性なのにペン先が乾きにくい油性サインペンです。金属やガラス、プラスチック、ゴム、布製品などにスラスラと書くことができます。学校やオフィスの備品として、小包や園芸用のプレートなど幅広く使用することができます。さらにインク詰め替えタイプなので、交換も簡単で経済的なおすすめの油性サインペンです。

書きやすい!滑りがちょうど良いので職場で大活躍させます。

2位:サクラクレパス 油性マーカー マイネーム 細字

サクラクレパス 油性マーカー マイネーム 細字

83円

インク色/黒
線幅/1.0mm
インク種類/油性インク
仕様/シングルタイプ
仕様/使いきりタイプ
仕様/キャップ式

サクラクレパスから発売されているロングセラーの油性サインペンです。布やプラスチック、金属、紙、ビニールなど、様々なモノに書くことができる油性サインペンです。にじみにくく、洗濯に強い特殊インキを使用しているので、子供の体操着や赤白帽などに名前を書いたり、文房具類に名前を書く際におすすめの油性サインペンです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

万年筆のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【男性/女性/初心者別・2025…

シャーペンやボールペンもいいですが、万年筆も高級感があっておしゃれで人気があります。しかし初心者にとっては価…

maru.wanwan / 49 view

おしゃれ傘立て12選~おすすめ人気ランキングと口コミ&選び方5つのポイント【2025…

玄関内で意外と収納に困るのが傘ではないでしょうか。そこで必要になるのが傘立てです。ここでは、傘立ての選び方5…

もどる / 43 view

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…

もどる / 40 view

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…

remochan8818 / 38 view

真空パック器のおすすめランキング最強15選と口コミ&選び方【2025最新版】

真空パック機はフードシーラーと呼ばれる製品で、食品を真空パックで閉じ込めることでより長期的な保存ができるよう…

もどる / 32 view

圧力鍋の人気おすすめランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

煮込み料理が短時間で美味しく作れる圧力鍋は今や一家に1台の必需品と言っても過言ではありません。今回はそんな便…

もどる / 44 view

紫シャンプーの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

ブリーチやヘアカラーをした際に役立つ紫シャンプー、通称ムラシャン。髪の中に紫の色素を入れることでアッシュ系の…

もどる / 31 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

洗濯槽クリーナーおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

洗濯槽は掃除をしないでいると汚れが溜まっていき、悪化すると洗濯物にカビや雑菌を繁殖させてしまいます。そこで役…

もどる / 51 view

コピー用紙のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方~サイズ別(A4・その他)に…

普段何気なく使用しているコピー用紙。サイズが違うだけでどれも同じでしょ、と意識せずに選んでいる方も多いのでは…

もどる / 31 view

靴クリームのおすすめ人気ランキング22選!選び方もご紹介【2025最新版】

靴クリームをお探しですか?品数も多くてなかなか選びにくいアイテムですよね。今回はそんな靴クリームの選び方をま…

taurus7 / 47 view

換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

換気扇フィルターがあれば、油煙やホコリをしっかりキャッチしてくれレンジフードやトイレや浴室などの換気扇掃除が…

remochan8818 / 28 view

充電式カイロおすすめランキング売れ筋15選と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い時期になると活躍するのがカイロです。使い捨てカイロのコストが気になる方ににおすすめなのが充電式カイロです…

もどる / 40 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2025最新版】

毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…

もどる / 38 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…

maru.wanwan / 35 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング