スポンサードリンク
購入するにあたって考えたのは 消費電力と玄関に置くために見た目です。消費電力は他の日本のメーカーに比べて良かったし、メタリックシルバーの外観は玄関の雰囲気を邪魔せずに馴染んでいます。静音性にも優れていると思います。庫内の棚は5段有り1番下に深い棚、中の2段は浅めで、上の2段はほぼ平らです。金属のトレイも付属しているので冷凍も早くできます。すべて透明なため見易く出し入れもしやすいです。

7位:アビテラックス 上開き直冷式冷凍庫 ACF-603C/62-6498-36

17,275円

冷却方式:直冷式
開閉方式:チェスト式
容量:60L
サイズ:405×575×825mm
重さ:27kg
年間消費電力:238 kWh(6426円)

コンパクトながらもしっかりとした収納力を持つ1台。チェスト式なので周囲にスペースがなくても設置することができます。また、内部には網かご式バスケットが入っているのでチェストタイプの収納の難しさをカバーしています。霜取り時に使用するヘラが付属しているので、比較的楽に霜取りが行えるのも嬉しいですね。

この値段にしては、よくできている商品だと思います。
家で使っている三菱の冷蔵庫の冷凍庫よりも良く冷えます。
蓋が上開きなので、開閉した時にも冷気が逃げないのがいいですね。
60Lもあれば結構な量の食品も入りますので十分です。

音も静かでいい意味でびっくりです。

6位:アクア 124L 冷凍庫(フリーザー)【フリーザー】 AQUA AQF-12RE-W

44,955円

冷却方式:ファン式
開閉方式:引き出し型
容量:124L
サイズ:596×895×596mm
重さ:44kg
年間消費電力:455 kWh(12285円)
その他機能:耐熱トップテーブル

まるで家具のような可愛いデザインが特徴的な冷凍庫です。冷凍・氷温・冷蔵モードを切り替えて使用することができるので、用途に合わせて最適な温度に切り替えることができます。3段が独立しているデザインなので整頓もしやすく使い勝手の良い機種になっています。

少し幅とりますが、容赦なく冷凍できるのが素敵です!
上段にアルミが敷いてあり、中段は、上段とほぼ同じスペースで、下段が、大きくたっぷり入ります。

温度切り替えがあるのは魅力でした。

おすすめ小型冷凍庫ランキングTOP5~1

5位:Panasonic 冷凍庫 121L NR-FZ120B-S

40,251円

冷却方式:-
開閉方式:前開き(右開き)
容量:121L
サイズ:480×1126×586mm
重さ:33kg
年間消費電力:430 kWh(11610円)
その他機能:耐熱トップテーブル

最下段に500mlの凍結用ボトルを立てて収納できるほどの深型バスケットを搭載した、収納力に自信のある冷凍庫です。急凍機能を搭載しているので急いで冷凍させたい時にも重宝します。また、ドアポケットが付いているため、細かなものも収納でき、非常に便利です。

一番下の段は深さがあるので、使いやすいです。
タイ製で三菱と一緒です。
コンセントのプラグが少し出っ張りがあるT字タイプなので、アース端子に干渉しないで設置できました。ちなみにアース線は入っていません。

4位:エスキュービズム 1ドア冷凍庫 WFR-1032SL シルバー 32L WFR-1032SL

17,956円

冷却方式:直冷式
開閉方式:前開き(左右開き)
容量:32L
サイズ:474×496×447mm
重さ:15.5kg
年間消費電力:193 kWh(5211円)
その多機能:耐熱トップテーブル

小型の冷凍庫が欲しいという方に非常におすすめなのがエスキュービズムの「WFR-1032SL」です。小型冷凍庫としては業界最小クラスと言われている製品で自分専用の冷凍庫を探している人にうってつけです。小型ではありますが内部は2段になっているので分類して収納することができ、便利な1台になっています。

空いていたスペースにぴったり収まり、コンパクトでとても使いやすい。音も静かで、真夜中で微かな、音がするだけで、日中は、ほとんど
気にならないほど、静かです。

3位:アビテラックス 1ドア直冷式冷凍庫 ACF-110E/62-6498-49

20,709円

冷却方式:直冷式
開閉方式:前開き(右開き)
容量:100L
サイズ:505×850×525mm
重さ:32kg
年間消費電力:284 kWh(7668円)
その多機能:耐熱トップテーブル

価格と性能のバランスに優れたコストパフォーマンスの高さが魅力的な1台。100Lと高い収納力を持ちながら2万円程度で購入できるとあって高い人気を得ています。内部は4つの引き出し式バスケットになっており、整頓して収納ができる点も嬉しいポイントです。

とても素晴らしい商品です。
上開きに比べ前開きは取り出しが容易な上、物がとても取り出しやすいです。
機能面関して冷凍面でも問題ありません。
音は冷蔵庫に比べ若干大きいかもしれませんが私自身はほとんど気になりません。良い買い物をしました。

2位:シャープ 86L 冷凍庫(フリーザー)直冷式 ホワイト系SHARP FJ-HS9X-W

24,800円

冷却方式:直冷式
開閉方式:前開き(右開き)
容量:86L
サイズ:550×865×575mm
重さ:32kg
年間消費電力:225 kWh(6075円)
その多機能:耐熱トップテーブル

冷却性能の高さに定評のあるシャープの冷凍庫です。庫内は4段でそれぞれフリーザーケースが付属しているので食品を整理して収納しやすく、開閉時の冷気が逃げてしまうムダを防いでくれます。

2ヶ月以上使ってますが何のもんだいもないです。
トップは広くて耐熱、使いやすい
全面に温度調節ダイヤル
引き出しも使い易い
白もキレイ
欠点無しですね

1位:三菱 121L 冷凍庫【右開き】シルバー【フリーザー】MITSUBISHI MF-U12B-S

42,700円

冷却方式:ファン式
開閉方式:前開き(右開き)
容量:121L
サイズ:480×1126×586mm
重さ:34kg
年間消費電力:425 kWh(11475円)
その多機能:耐熱トップテーブル

環境に配慮したノンフロンな省エネタイプの1台です。扉を閉めたまま温度調節や急冷操作ができるのも無駄に冷気を逃がさないので非常に効率的です。また、冷却方式にはファン式を採用しているので面倒な霜取りをする必要はありません。

まとめ

今回は小型の冷凍庫のおすすめランキングをご紹介しました。小型という括りではありますが、容量によってサイズは大きく変わるので設置スペースや必要な容量を考えながら最適な1台を見つけてくださいね。

冷蔵庫の関連記事もあわせてご覧下さい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

窓用/ウインドエアコンのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

窓用のエアコン、通称ウインドエアコンは工事不要で簡単に取り付けられるため、近年では人気が上昇しています。今回…

もどる / 671 view

4人家族の冷蔵庫おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

家族の人数が増えると当然その分冷蔵庫に保存しておく食品は増えていき、家族用の冷蔵庫はある程度の大きさが必要に…

もどる / 708 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 586 view

エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング23選と口コミ&選び方【2025最新版】

近年コーヒーにこだわる方が増えていますが、そんな方におすすめなのがエスプレッソマシンです。今回はエスプレッソ…

もどる / 413 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 599 view

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…

もどる / 538 view

ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ブルーレイレコーダーもすっかり浸透した近年。そんなブルーレイレコーダーに欠かせない存在がブルーレイディスクで…

もどる / 361 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スチームクッカーのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

面倒な蒸し料理を家庭で手軽に作ることができる調理家電がスチームクッカーです。今回はスチームクッカーの人気おす…

もどる / 566 view

扇風機おすすめ人気ランキング12選~選び方と口コミも紹介【2025最新版】

高音多湿の日本の夏に欠かせないアイテムと言えば扇風機です。近年は高級モデルも沢山販売されていますが、選び方と…

もどる / 452 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…

もどる / 421 view

水素水生成器の人気おすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

水素水を毎回購入して飲むのはコストがかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが水素水生成器です。今回は水素…

もどる / 555 view

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…

すぎみつ / 431 view

コストコ家電のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ビッグサイズの食品が有名なコストコですが、実は家電も安く購入することができます。今回はコストコ家電のおすすめ…

もどる / 572 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 360 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S