スポンサードリンク

7位:さんかくスティックのり

さんかくスティックのり

638円

サイズ 約8.8×3×2.7cm
主な仕様 容量:約12g

さんかくスティックのりは、三角形の形状のため、細かいところも塗りやすく、机においても転がることがないので、落ちることがないスティックのりです。従来品である円柱型とは一風変わったデザインがとてもおしゃれで、それでいて細かいところまで塗ることができる便利でおしゃれなおすすめのスティックのりです。

6位:3M スコッチ はってはがせるスティックのり

3M スコッチ はってはがせるスティックのり

349円

●容量(g):7●径(mm):7●高さ×外径(mm):85×20
●グリーン購入法適合●GPNエコ商品ねっと掲載品●エコマーク適合品
●主成分:水性アクリル系粘着剤

3Mスコッチはってはがせるスティックのりは、きれいにはがせて貼りなおすことができるおすすめのスティックのりです。仮止めや切り貼り作業に適したスティックのりです。なめらかでのびがよく、ムラなく濡れてしわになりにくいタイプで。重ね塗りすれば接着力が強くなります。

いいと思います。
手帳に貼っておきたい資料用です。
仕事で使う資料を縮小して手帳に貼ります。
その後、資料の数値を更新した際に、この糊を使用しておくと綺麗に剥がせるため、一年間、手帳が綺麗に使えます。

スティックのりのおすすめランキングTOP5-1

5位:トンボ鉛筆 ippo! 固形のり

トンボ鉛筆  ippo! 固形のり

120円

仕様:消えいろタイプ
素材:(本体容器)再生PP樹脂 (キャップ)PP樹脂
用途 : 一般紙、クラフト紙、厚紙の接着に。
本体サイズ : 幅20×厚さ25×全長90mm/重量22g

トンボ ippo!は、従来のスティックのりのキャップが開けにくいという方におすすめの、スティックのりです。子供でも女性でも簡単に開けやすいしずく型キャップを採用しています。のりはブルーののりで塗ったところがわかりやすく、乾けば無色になる、消え色タイプです。キャップの閉め忘れが色でわかるお知らせカラーがついたおすすめのスティックのりです。

小学生の娘のために購入しました。キャップが転がりにくく開けやく気に入ったみたいです。これからはこの商品をリピートしようと思っています

4位:トンボ鉛筆 スティックのり 消えいろピットほそみ

トンボ鉛筆 スティックのり 消えいろピットほそみ

268円

幅2cm×全長12.6cm
【タイプ】乾くと無色のブルーのり
【容量】約2.2g
【機構】回転繰り出し式
【仕様】つめ替え式
【のり径】7mm

トンボ鉛筆のスティックのり消えいろピット ほそみは、持ち運びに便利なペンタイプのスティックのりです。塗った部分は青色でわかりやすく、塗り残しやはみだしを防ぐことができます。さらに乾けば色は消えて透明になるので、仮にはみだしてもキレイに仕上がります。詰め替え式なのでとても経済的で持ち運びに便利なおすすめのスティックのりです。

色がついてさらに細いので、封筒の封をはるため、3歳の子どもの工作など細かい作業にとても便利で重宝しています。何本もストックしています。

3位:トンボ スティックのり シワなしピット

トンボ スティックのり シワなしピット

88円

【のり径】約16mm【容量】約10g
【単品サイズ】幅20×全長87mm/重量19g

トンボのシワなしPitは、シワになりにくく、塗ってすぐなら貼り直しも可能なおすすめのスティックのりです。通常ののりよりも水分を抑え、代わりにアルコール成分を配合することで、シワが出にくく、キレイに仕上げることができます。薄い紙に使用するときにはとても便利でおすすめのスティックのりです。塗ってから1~2分は貼り直しも可能です。

手にくっつかず、汚くならない気持ちのいいのりです。
事務仕事によく使っています。

2位:プラス プリット スティックのり レギュラーサイズ

プラス プリット スティックのり レギュラーサイズ

90円

【サイズ(1本分)】直径21×高さ85mm / 重量21g
【内容量(1本分)】約10g、
【のり径】約16mm、
【のり主成分】PGE(変性でんぷん)
【材質】70%以上再生樹脂(本体容器、中皿=100%再生PP)

プラス プリット スティックのりは、粘着力・接着力が強いので厚手の封筒や厚紙もしっかりくっつき、はがれにくい点が特徴です。ピタッとしっかりとくっつくので、事務作業や工作、掲示物など様々な用途におすすめです。また、のりの主成分にヘンケル社が独自開発した植物由来成分を使用しているので、環境にも配慮した安心安全なスティックのりです。

剥がれにくい強粘着重視の方なら、間違いなく赤のプリットがおススメです。
糊が柔らかめで粘り気があり、紙に塗る時に、言い方が悪いかもしれませんが
ねっとりべっとりと付きます。
しっかり貼りたい時にはこれがとても有効です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

レモン絞り器の人気おすすめランキング15選と口コミ【スクイーザー・2025最新版】

レモン絞り器はスクイーザーとも呼ばれ、手軽にたっぷりとレモンを絞ることができる便利なアイテムです。今回はおす…

もどる / 1086 view

キャンドゥのおすすめ商品35選~収納・キッチン用品・インテリア・掃除用具など人気ラン…

キャンドゥには、オシャレなインテリア雑貨から生活に便利なアイテムまで、暮らしに役立つ商品がたくさんです。今回…

remochan8818 / 663 view

クレジットカードケースおすすめ33選!メンズ・レディース別に紹介【2025最新版】

クレジットカードケースをお探しですか?デザインも素材もさまざまなモノがありますよね。今回はそんなクレジットカ…

taurus7 / 1072 view

携帯スリッパの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

コンパクトにして持ち歩きができる携帯スリッパは、学校での行事や旅行先、訪問先など様々な場所で大活躍でき、一つ…

remochan8818 / 660 view

ボディピアスの人気おすすめ30選!男女別ランキングTOP15【2025最新版】

ピアスには耳たぶだけではなく、ボディピアスとして様々な箇所にもワンポイントとしてファッションコーデのアイテム…

maru.wanwan / 915 view

寝癖直しウォーターの人気おすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

忙しい朝の支度時になんとかしなければならない頑固な寝癖は非常に困った存在です。そんな時に役立つのが寝癖直しウ…

もどる / 1161 view

ソープディスペンサーの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

キッチンや洗面所、浴室などにソープディスペンサーがあることによって、よりオシャレかつ機能的にハンドソープやシ…

remochan8818 / 668 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

高級ティッシュペーパー人気おすすめ20選!効果・選び方もご紹介【2025最新版】

高級ティッシュペーパーをお探しですか?庶民的で安価なモノもよいですが、様々な種類の高級ティッシュペーパーが売…

taurus7 / 1017 view

おしゃれなティッシュケースの人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

生活感がでてしまうティッシュですが、ティッシュケースをつけるだけでおしゃれになり、インテリアとしても活躍しま…

remochan8818 / 642 view

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキング21選と口コミ&選び方【2025最新版】

数あるシャーペンの中でも、手帳への書き込みや製図におすすめの極細タイプの0.3mmシャーペン。近年では機能性…

maru.wanwan / 689 view

紫シャンプーの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

ブリーチやヘアカラーをした際に役立つ紫シャンプー、通称ムラシャン。髪の中に紫の色素を入れることでアッシュ系の…

もどる / 723 view

ぬいぐるみかわいいランキング30選と口コミ【2025最新版】

ぬいぐるみ好きな方はついつい可愛いぬいぐるみを集めちゃいますよね。今回はおすすめの人気ぬいぐるみかわいいラン…

minmin / 1206 view

消臭元おすすめランキング13選!トイレ・部屋・車と場所別に紹介【2025最新版】

消臭と芳香を楽しみたいけれど、一体どれを選べばいいの?と悩んでいる方も多いと思います。そこで今回は、消臭元の…

マギー / 725 view

静電気除去グッズのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【タイプ別・2025最新版】

ドアを開けた時などに「バチッ!」となった経験はありませんか?静電気のあの不快感はできれば避けて通りたいもので…

すぎみつ / 1031 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング