スポンサードリンク

16位:ヤマハ RZ50

269,000円

気筒数:1
シリンダ配列:単気筒
冷却方式:水冷
排気量 (cc):49
最高出力(PS):7.2
最高出力回転数(rpm):10000
最大トルク(kgf・m):0.6
最大トルク回転数(rpm):8000

爆発的なヒットを記録したRZ250やRZ350の兄弟車としてヤマハから登場したのが、原付1種のRZ50。セミダブルクレードルのフレームに水冷2ストエンジン(クランクケースリードバルブの)を搭載し、17インチホイールを組み合わせたフルサイズのバイクです。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:2ストローク

■おすすめの中古バイク・ランキングTOP15-11

15位:ホンダ Super Cub C125

399,600円

気筒数:1
シリンダ配列:単気筒
冷却方式:空冷
排気量 (cc):124
最高出力(PS):9.7
最高出力回転数(rpm):7500
最大トルク(kgf・m):1
最大トルク回転数(rpm):5000

スーパーカブC125は、C100のデザインを彷彿させるレトロスタイルのバイク。124ccの空冷4スト単気筒エンジンを搭載し、インジェクションをはじめ、テレスコピック式フロントサス、フロント・ディスクブレーキ、LED化した灯火類を採用しました。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:4ストローク

14位:スズキ ST250

気筒数:1
シリンダ配列:単気筒
冷却方式:空冷
排気量 (cc):249
最高出力(PS):19
最高出力回転数(rpm):7500
最大トルク(kgf・m):2.1
最大トルク回転数(rpm):5500

2003年に登場したST250は、トラディショナルなバイクです。オーソドックスなフレームに空冷単気筒のエンジンを搭載し、丸目ヘッドライト、2本のリアショックアブソーバーなど、伝統的なスタイルを採用。2008年、インジェクション化したモデルが登場した際に、セル始動のみの設定となりました。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:4ストローク

13位:スズキ RG250Γ

490,000円

気筒数:2
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:水冷
排気量 (cc):247
最高出力(PS):45
最高出力回転数(rpm):8500
最大トルク(kgf・m):3.6
最大トルク回転数(rpm):8000

1983年に登場したスズキ RG250Γは、アルミニウムフレームに水冷2スト並列2気筒エンジンを搭載しました。ハーフカウルが装着され、アンチノーズダイブ機構などが採用されました。毎年、仕様を変更し、V型2気筒エンジンを採用したRGV250Γが1988年に登場しました。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:2ストローク

12位:カワサキ 250TR

399,000円

気筒数:1
シリンダ配列:単気筒
冷却方式:空冷
排気量 (cc):249
最高出力(PS): 19
最高出力回転数(rpm):7500
最大トルク(N・m):18
最大トルク回転数(rpm):6000

70年代の車両を彷彿させる250TRのビンテージルックは人気でした。249ccの空冷単気筒エンジンは、エストレヤで搭載されていたエンジンがベースになっています。2007年モデルでは、フューエルインジェクションに変更され、幅を30㎜短くしたハンドルバーを採用し、扱いやすくなりました。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:4ストローク

11位:ヤマハ YZF-R3

642,600円

気筒数:2
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式 :水冷
排気量 (cc):321
最大トルク(kgf・m):3
最大トルク回転数(rpm):9000

YZF-R3は、ヤマハのグローバルモデルとして登場しました。2019年モデルでは、倒立式フロントフォーク、LED化されたヘッドライト、フル液晶タイプのメーターパネルが採用されました。新しくなったカウルのデザインはR15を彷彿させる仕上がりとなりました。


選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:4ストローク

■おすすめの中古バイク・ランキングTOP10-6

10位:ホンダ CB750F

538,000円

気筒数:4
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式:空冷
排気量 (cc):748
最高出力(PS):70
最高出力回転数(rpm):9000
最大トルク(kgf・m):6
最大トルク回転数(rpm):7500

CB750Fは、集合マフラーをはじめ、低めのセパレートハンドル、フロントダブルディスクブレーキ、リヤディスクブレーキ、可変式FVQダンパーなどを装着したスポーツモデル。1982年モデルではトルク応答型アンチダイブ機構や、大径フロントフォーク、リザーバータンク付リアクッションなども採用され、よりスポーティーに進化しました。

選び方のポイントをチェックするデータは次の通りです。

原動機種類:4ストローク

9位:ホンダ CBR600RR

1,076,250円

気筒数:4
シリンダ配列:並列(直列)
冷却方式 :水冷
排気量 (cc):599
最高出力(kW):88
最高出力回転数(rpm):13500
最大トルク(N・m):66
最大トルク回転数(rpm):11250
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

中型バイク(250cc~400cc)の人気おすすめランキング22選【2025最新版】

中型バイクは、日本ではポピュラーな乗り物なので、様々な種類が販売されており、初めて購入する際は、じっくりと検…

ドリームハンター / 312 view

バイクカバーのおすすめ人気ランキングTOP14【2025最新版】

バイクカバーは、雨風からバイクを保護するだけではなく、防犯対策にもなるアイテムです。バイクショップなどでは色…

ドリームハンター / 59 view

低燃費な車のおすすめランキング30選【軽自動車・コンパクトカー】【2025最新版】

国産車は外国車に比べ、低燃費だといわれています。アメリカなどに比べ燃料の値段が高い日本は、必然的に低燃費な車…

ドリームハンター / 91 view

車用・空気清浄機のおすすめ人気ランキング最強12選【2025最新版】

車内の空気は意外と汚れており、塵や埃、花粉、排気ガスが浮遊しており、気分が悪くなる人もいるかもしれません。そ…

ドリームハンター / 73 view

【高級車】外車の人気ランキングTOP20&購入の際の7つのポイント【2025最新版】

ハンドルを握る人であれば、一度は乗ってみたい高級車。中でも外車は個性的でステイタスもあって憧れの的ではないで…

ドリームハンター / 98 view

ウォッシャー液のおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2025最新版】

ウォッシャー液は、ウィンドガラスを綺麗に保ち、視界を確保するために重要なアイテムです。ウォッシャー液が少なく…

ドリームハンター / 60 view

車の内装に!おしゃれグッズランキングTOP21【2025最新版】

自分の部屋をおしゃれにコーディネートする人は多いと思いますが、自慢の愛車もオシャレにカスタムすると運転が楽し…

ドリームハンター / 96 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

車用サンシェードの人気おすすめランキング14選【2025最新版】

暑い季節に駐車した自動車に乗り込む時の熱気は嫌ですよね。そんなお悩みを解決するのが車用サンシェード。車用サン…

ドリームハンター / 61 view

バイク用プロテクターのおすすめ人気ランキング25選と口コミ【2025最新版】

バイクの転倒や事故で発生する衝撃はライダーが直接受けてしまうことが多く、バイク用プロテクターは必需品です。今…

ドリームハンター / 77 view

電気自動車ランキング人気おすすめ15選と選び方【2025最新版】

電気自動車はエンジンを搭載した自動車のように排気ガスを出さないのでクリーンなイメージがあり、各自動車メーカー…

ドリームハンター / 86 view

バイク用ジャケットおすすめTOP13!種類や選び方も解説【2025最新版】

バイク用ジャケットは、ライダーを守る機能が色々装備されています。それらの装備をしっかり理解してバイク用ジャケ…

ドリームハンター / 73 view

可愛い車のおすすめ人気ランキング32選!軽自動車・コンパクトカー別【2025最新版】

自動車メーカーは、女性をターゲットに可愛い自動車を販売しています。エクステリアやインテリアに工夫を凝らした可…

ドリームハンター / 72 view

解氷スプレーのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

解氷スプレーを吹き付けると自動車のガラスにできた霜や氷を除去でき安全なドライブが楽しめます。解氷スプレーは寒…

ドリームハンター / 63 view

国産の高級車!人気ランキングTOP20まとめ【2025最新版】

いつかはクラウンということがあったように、自動車を運転するする人にとってあこがれの高級車です。国産メーカーに…

ドリームハンター / 546 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S