スポンサードリンク

ガムテープの選び方

一言でガムテープといっても、そこには布素材・紙素材・ビニール素材の3種類のガムテープがあります。ガムテープの選び方のポイントとして、布素材と紙素材、ビニール素材の特徴を把握することがあげられます。以下ではそれぞれのガムテープの特徴を紹介します。

布素材のガムテープ

布素材のガムテープは、クラフト紙とクレープ紙の二重構造になっており、その間に縦横に糸が織り込まれているため、強く重いものの梱包や補強にもよく利用されています。糸の織りこみ方でも強度が変わるため用途に応じて選ぶことが必要です。強度でいえばビニールと紙の中間で、価格と切りやすさも中間のガムテープです。

紙素材のガムテープ

いわゆるクラフトテープと呼ばれるガムテープです。紙のガムテープは強度が一番低いとされるガムテープです。段ボールの組み立てによく使われていますが、これは爪などで切ることができ、簡単に段ボールを片づけることができるためとされています。価格も一番安く、切りやすい、使い勝手のよいガムテープです。

ビニール素材のガムテープ

ビニール素材のガムテープは、台風などに備えたガラス窓の補強や、破れたノートの補強などに便利な、ガムテープの中でも一番強度の高いガムテープです。一般的に価格も一番高いとされています。強度は一番高いですが、手で切りにくく、熱に弱いというデメリットがあります。

ガムテープの選び方おすすめランキングTOP7-1(布編)

7位:SEKISUI スマートカットテープ

SEKISUI スマートカットテープ

332円

サイズ:50x25
ブランド名:積水化学工業
商品の用途:粗面養生用
素材:PET繊維・ポリエチレンラミ
色:オレンジ・ピンク・半透明・水色・緑

積水化学工業から発売している布製ガムテープです。テープの引き出しが軽く手切れが簡単で、柔軟性に優れているので凸凹した箇所にも貼りやすい養生テープです。テープの表面がフラットなので油性ペンで文字を書きやすく、カラーが豊富なため目印として使うこともできます。工作やDIY、掲示板、ポスターの固定など様々なシチュエーションで使うことができる使い勝手の良さが特徴のおすすめの布製ガムテープです。

積水のやつは切れやすくて、色もたくさんあって使いみちが多くなるのでいつも購入しています。
荷物を止めるのだけでなく、テープに上から文字が書けるので、引越しのときの梱包に重宝しています!

6位:古藤工業 Monf ガムテープバッグキット

古藤工業 Monf ガムテープバッグキット グレープ・銀・ピーチ

831円

サイズ:50mmx5m
スタイル:セット
品目の重量:387.0 グラム
素材:布テープ:天然ゴム系粘着剤・布基材
色:グレープ・銀・ピーチ

古藤工業の梱包ではなく、工作を目的としたちょっと変わったガムテープセットです。気軽に布テープで工作を行えるように布テープ・製作説明書・ガイドがセットとなった製作キットです。小学生の夏休みの宿題や、自由研究にも役立つおすすめの布性ガムテープです。

小学生2年生の夏休みの宿題に作ってみました。
簡単そうですが、子供にはちょっと難しいかも。
だいぶ、親が手伝うことになりますが、自由研究を入れて持って行かせました。
同じものを2つ作りましたが、今はエコバックとしてとても重宝しています。
ご近所にお野菜を持っておすそ分けしたりするときに、このエコバックを差し上げるとみなさん感激しますよ!

5位:ニチバン 布テープ コンパル

ニチバン 布テープ コンパル 50mm×10m巻

441円

【サイズ】幅50mm×10m巻
【基材】ポリラミスフ
【粘着剤】ゴム系(無溶剤)
【テープ厚】0.30mm
【巻芯径】25mm

ニチバンの布テープ コンパルは、コンパクトで携帯性に優れ、様々なシーンで大活躍する布テープです。強粘着タイプで、厚手で丈夫なうえに、手ですぐに切れる高品質な日本製のガムテープです。コンパクトサイズなため、女性にも使いやすく、家庭での梱包や防災グッズ、補修グッズ、旅行やキャンプなどのアウトドアにもおすすめの人気の布製ガムテープです。

防災バッグに入れる小さめのガムテープを探していて見つけました。使ってないのでわかりませんが、少し重めでしょうか。そのぶん丈夫だと思って期待しておきます。

4位:積水 布テープ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

爪切りのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

爪切りはどのくらいのペースで切ってますか?特に気にせずにどの爪切りを使っても同じ!という人もいると思います。…

YUKIKO / 492 view

ブランドコーヒーカップおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

ブランドのオシャレなコーヒーカップでコーヒーを飲むと、優雅な時間を過ごすことができ、来客の際にも喜ばれます。…

remochan8818 / 510 view

コストコのおすすめ日用品・雑貨53選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコには、大容量のコスパ抜群の日用品や、他では買えないコストコならではの雑貨などがあり、見ているだけでも…

remochan8818 / 1373 view

電気毛布のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

寒い季節は布団まで冷たくなってしまいますが、電気毛布があればポカポカの毛布に包まれることができますよね。今回…

remochan8818 / 445 view

綿棒のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

耳掃除やメイク直し、赤ちゃんの鼻そうじなど、日常の様々なシーンで活躍してくれるのが綿棒です。常備している家庭…

もどる / 528 view

トラベルポーチおすすめ人気ランキング22選と選び方【2025最新版】

たくさんある荷物を、スッキリまとめることができるトラベルポーチ。収納や片づけも便利になり、吊り下げタイプやオ…

remochan8818 / 480 view

アイスクリームスプーン人気おすすめランキングTOP22【2025最新版】

アイスクリームスプーンは今や、「溶かしながら食べる」という熱伝導率の高いものが大人気です。今回は、アイスクリ…

remochan8818 / 490 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

あかすりタオルのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

あかすりタオルを使うことによって、カラダの汚れをキレイに落としツルツル&ポカポカになることができます。今回は…

remochan8818 / 453 view

食器洗い機用洗剤のおすすめランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

食器洗い機に必要な食器洗い機用洗剤は、ジェルタイプや粉末タイプなどの種類があり、またその香りも様々なものがあ…

remochan8818 / 566 view

レポート用紙の人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

勉強や仕事に欠かせないレポート用紙ですが、様々な工夫がされたレポート用紙もあり、主婦の方にも人気があります。…

remochan8818 / 504 view

炭酸入浴剤のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

炭酸入浴剤がはいった湯船に浸かることで、血行を促進し、新陳代謝が活発になり美容にも効果的です。今回はそんな炭…

remochan8818 / 405 view

舌ブラシのおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

皆さんは、舌ブラシを使用したことがありますか?舌の汚れをサッと取ることのできる舌ブラシは、とても便利なアイテ…

yoshitani / 488 view

お風呂掃除ブラシの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂は水垢やカビなどの汚れがつきやすい場所ですが、使い勝手の良いお風呂のブラシを使うことで、清潔&キレイに…

remochan8818 / 473 view

お風呂掃除スポンジの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の浴室掃除に欠かせないお風呂のスポンジですが、握りやすさから乾きやすさ、素材まで様々な種類がありますね。…

remochan8818 / 543 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S