
ファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
ふっくらご飯にこだわったおにぎりから、一般の方からのアイディアを取り入れてつくったおにぎりなど、消費者を飽きさせることのないファミリーマートのおにぎり。今回はファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP20と選び方をご紹介します。
13位 魚沼産コシヒカリ 炙り焼鮭はらみ 165円(税込178円)
魚沼産コシヒカリ 炙り焼き鮭ハラミ です。わりとしっかりめに、焼き鮭の身をかたちがのこっていますね。塩コショウの味付けでおいしかったです。
12位 直巻 焼さば 107円(税込115円)
ご飯はかために炊かれています。水っぽいのが嫌いなので、この炊き加減はすごく好みです(*^^*)
中心部分にほぐした鯖がたっぷり入っています。パサつきが無く、しっとりふわふわです。
塩加減は濃すぎず、薄すぎず
ご飯自体に味がないので、塩気のある鯖と一緒に食べるとちょうど良いバランスです!更に海苔も一緒に食べると、もう最高!
日本人で良かった〜!ってなりますね
11位 男飯 そばめし 121円(税込130円)
ファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP10-6
10位 手巻 おかか 102円(税込110円)
ふっくらとしたごはんは うっすら茶色く色づいていて、 おかかの出汁のやさしいお味(。・・。) 具のおかか煮もふんわりしていて、 おかかの風味を味わえる濃すぎない味付け。 コンビニおにぎり最安価格の108円だけど、 ほっこり安心なおいしさの定番おにぎり。
9位 青混ぜ海苔 ねぎとろ 130円(税込140円)
開封するといきなり青海苔の香りがぶわっと広がり
予想していたよりも主張してくる香り。
柔らかな海苔でパリッと歯切れが良く、みしっとした
噛み切りにくさのない海苔でございます。
中具のネギトロは少なめで、味もちょっと薄いかなと。
8位 半熟たまごとドライカレーおむすび 139円(税込150円)
7位 具、たっぷり!牛カルビ 128円(税込138円)
一口目から、カルビが口に入りました!!
味付けも濃すぎず、良い感じ。またご飯の握り具合も絶妙で、ちゃんと形になっているのに、口に入るとほろほろっと崩れて牛カルビと混ざります。
あらー、これは美味しい♪
真ん中に具は集中していますが、「ご飯だけ」の部分があった記憶はありません。最後の最後の両端だけは、ご飯 > 牛カルビ でしたが、「ま、おにぎりだし仕方ないよね♪」って思えるレベル。
最後まで満足していただきました。
6位 手巻 シーチキンマヨネーズ 107円(税込115円)
ご飯は柔らかめでふっくら。
やわらかくふっくらした感じって難しいと思うので、
すごいですね。
紀州梅とは製造所が違って、
どちらも柔らかめご飯なのですが、
こちらのほうがふっくらしていて好きです。
有明産海苔は柔らかめ薄め。
ツナマヨは全体的に広げて入っていて
どこを食べても美味しいです。
ツナ少なくマヨ多めなめらか。
卵黄マヨネーズとのこと。
コクがあってマイルドな味つけが〇。
ツナはまぐろかカツオかは不明です。
具とご飯が馴染んで美味しかったです。
商品説明:魚沼産コシヒカリを使用したおむすびです。脂に旨味があるトラウトサーモンのはらみを炙り焼にして香ばしさや風味をアップしました。