
ローソンのスイーツ人気ランキングTOP20!おすすめ商品と選び方【2025最新版】
うちカフェシリーズなど、スイーツが魅力的なローソン。手軽にいつでも美味しいスイーツを食べることができる、ローソンのスイーツの人気おすすめランキングTOP20と選び方をご紹介していきたいと思います。
中身は、ちょっと堅めのプリンみたいです。
タルトと一緒に食べた時にちょうど良い食感。
美味しかったので早速リピート。
今度は自宅でレンジで温めてみました。
温めた方が甘さが引き立つかな
カスタードクリームみたいになりました。
タルト部分はかなり柔らかくなるので、慌ててぱくり!
あっという間になくなりました(笑)
価格も手頃なので、また買いたいと思います(o^-’)b
13位 ルビーチョコレートのショコラケーキ 330円(税込)
ルビーチョコってなんぞや?!と思いながら食べたら、思った以上にチョコでびっくり!
ベリー味のチョコなんだけど、よくある苺チョコみたいに香料に頼っている感じではなくて、ちゃんとベリーの味がしっかりしていました。
ビター、スイート、ルビーといろいろなチョコが楽しめて美味しかった☆
12位 Uchi Café×GODIVA ショコラミルフィーユ 350円(税込)
中身の見えない高級パッケージを開けると、想像通りに小さめですが、いつもの事なので想定内です。
真ん中にゴディバのロゴ入りのチョコプレートがのって高級感満載です。
ミルフィーユ生地にはあつめのチョココーティングがしてあり間に挟んでいるガナッシュが濃厚で美味しい
コーティングチョコはビターでバランス良い
全体的に美味しいですが、やはりお値段的にも何度もリピは難しい。
11位 プレミアムチョコロールケーキ 165円(税込)
ローソンのプレミアムロールケーキはクリーミーで大好きなのですが、こちらのチョコロールもおすすめ。
基本の生クリームにチョコレートの濃厚さが加わり、さっぱりとしていてケーキにしっとり馴染んで期待を裏切らないお味です。
ああ、生きててよかった。他では味わえない美味しさ、コンビニとは思えないくらい、一度食べてみてほしいです。
パティスリーが近くにない私には久しぶりの美味しいケーキでした。車走らせなくても近くにある美味しいケーキ屋さんですね
ローソンのスイーツ人気おすすめランキング10-6
10位 生チョコクレープ(チョコチップ入り) 165円(税込)
気になっていてようやく買いました
クレープ生地はしっとりしていて美味しいです
クリームはさっぱりめ
チョコチップの存在が案外大きくパリッと
生チョコの存在は薄めでした
9位 大きなツインシュー 113円(税込)
手に持つとずっしりきて、中身がたっぷり詰まっていることがわかります。
手のひらに収まりきらないくらいの大きめサイズ。
ふわふわのシュー生地の中にはカスタードクリームとホイップクリームの2種類のクリームがたっぷりと入っています。
ふわふわと軽めなので食後のデザートにペロリと完食してしまいました。
この満足感で105円はとてもお得だと思います。
8位 なめらかカスタードのエクレア 150円(税込)
生地はふんわり、やわらかい生地でした。中のクリームもたくさん入っていました。シュークリームのクリームよりも、すごくとろとろで、なめらかな食感がおいしかったです。途中で溢れてきました。
シュークリームよりも、生地も断然おいしかったし、クリームもエクレアの方が、私は好みでした。おいしかった〜!
7位 ふんわりワッフル(カスタード&ホイップ) 140円(税込)
生地はしっかり厚みがありますが、やわらかくて、ふんわり、ふわふわした生地でした。クリームもたっぷり入っています。かためのホイップと、カスタードで、すみまでしっかり入っていました。
かためなクリームだからか、写真を見るとたまごみたい笑。ホイップとカスタードの相性がいい、王道な味わいですが、安定のおいしさです。厚みもあり、わりとサイズもあるので、食べ応えもあります。
商品説明:よりたまごの風味をUPするために、富士山麓の深層水で育った赤鶏の「きよらグルメ仕立てたまご」を使用しました。また、パイ生地仕様なのでレンジやトースターで温めることで更においしくお召し上がりいただけます。