スポンサードリンク

スチーム式加湿器とは

スチーム式の加湿器とは内部にヒーターを内蔵することで水を沸騰させ蒸気として放出することでお部屋の湿度を上げる方法を採用している加湿器のことを言います。

スチーム式の加湿器の最大の特徴は、他の加湿方法に比べて非常に衛生的であるという点です。スチーム式はその手法から、水を一度煮沸して放出します。このとき、雑菌などが煮沸消毒されるので綺麗な蒸気を放出してくれるのです。

また、沸騰させて気化させるという特性から外気に関わらず加湿ができるという利点も持っており、この点が加湿能力の高さに繋がっています。

しかし、他の加熱方式とは異なり、加熱を必要とすることから電気代がかかるという点、蒸気の温度が高いため、お子さんが触ってヤケドをしてしまうという危険がある点など、スチーム式ゆえの難点もあります。

スチーム式加湿器の選び方のポイント2点

スチーム式加湿器の特徴を知ったところで、実際にスチーム式の加湿器を購入する際の選び方を見ていきましょう。

ポイント1.形状をチェック

スチーム式加湿器には大きく分けて2種類の形状があります。この2種類はそれぞれ異なる特徴を持っているので、それぞれの特色を知り、適したタイプを選びましょう。それぞれの特徴は以下の通りです。

・ポット型

・ポット型

ポット型は電気ポットを加湿器にしたような形状で、加熱能力の高さから蒸気を力強く噴出して広範囲の加湿を行ってくれます。タンク内の水全体を加熱するので煮沸消毒効果でカビの発生を抑制し、ヌメリが発生しにくいというのも大きな特徴です。この特徴からお手入れも簡単なのも利点です。

・蒸発皿型

・蒸発皿型

このタイプは本体とタンクが分離しているのが特徴。タンク内の水を加熱するのではなく、蒸発皿の水のみを加熱させるので、スチーム式の難点である消費電力の大きさをカバーしています。熱湯の量が少ないため、万が一倒してしまっても大きなヤケドを負うリスクが少ないというのも大きな利点と言えます。

しかし、ポット型に比べタンク内に雑菌が繁殖しやすいという難点があるのでお手入れをこまめにする必要があります。

ポイント2.適用床面積をチェック

スチーム式の加湿器を選ぶ場合はお部屋全体の加湿を目的としていることが多いでしょう。そのため、加湿器がカバーできる床面積を確認しておくのは重要なポイントです。

また、性能を確認したいという場合は1時間あたりの水蒸気放出量を示す加湿量とタンク容量のチェックを行うことで詳しい性能を知ることができます。広いお部屋の加湿を行いたい場合や長時間の運転を行いたい場合は、上記の2点の数値が高いものを選ぶようにしましょう。

おすすめスチーム式加湿器ランキングTOP20~16

20位:スチーム式加湿器 ±0 【◆専用フィルターのオマケ特典】 アロマ対応

12,960円

サイズ:25×19.5×25.5cm
重量:2kg
素材:ポリプロピレン
消費電力:標準モード280W、長時間モード100W
タンク容量:2L
加湿量:標準モード350ml/h、長時間モード100ml/h
適用床面積:木造和室6畳、プレハブ洋室10畳

1時間あたり350mlのハイパワー加湿が特徴の加湿器です。最大20時間の連続長時間運転を可能にしており、こまめに水を変える手間もなく、しっかりと空気を潤してくれます。アロマ対応なので、お好みの香りを広げることもできます。

寝室用に購入しました。ズボラな人にはスチーム式がオススメということで、色々検討した結果こちらに。見た目もシンプル、サイズも大きすぎず気に入っています。部品も少なくお手入れも簡単そうです。
音も私はそんなに気になりません。一晩中つけたいので、エコモード?にしてるのですが、加湿能力は、まずまずなのかなと言った感じです。

19位:ナカトミ ◆スチームファン式 加湿器 SFH-12 [E010501]

17,199円

サイズ:32.6×29×41.5cm
重量:6.0kg
素材:-
消費電力:強1000W、弱500W
タンク容量:4.6L×2
加湿量:強1200ml/h、弱600ml/h
適用床面積:木造和室20畳、プレハブ洋室33畳

広い空間をくまなく加湿したい方におすすめの1台。木造和室で20畳、プレハブ洋室ならばなんと33畳もの広さをカバーすることができます。一般家庭向けというよりも人の出入りが多くなる広い空間向けの業務用加湿器です。

20畳ほどあるリビングに置きましたが今まで使っていた加湿器では
本体の掲示には50%と出ても部屋の隅の湿度メーターは全然上がってなかったのですが、この加湿器は本体の掲示に50%と出ると部屋の隅のメータも50%になりました。
アッと言う間に加湿されました。
凄い効きますね!
少し音はしますが、この位の音は仕方ないと思いました。

18位:Stadler Form Fredスチーム加湿器4.0 【StadlerForm スチーム式】

19,440円

サイズ:36.3×36.3×26.7cm
重量:-
素材:本体/ABS樹脂、タンク/ポリエチレン、脚部/亜鉛合金
消費電力:150W/300W
タンク容量:3L
加湿量:弱250g/h、強300g/h
適用床面積:約10畳以下

近未来感のあるカッコイイデザインが特徴の加湿器です。スイスのデザイナーが手がけた丸いフォルムはお部屋のインテリアのアクセントとしてもグッド。水の電解熱を利用し、クリーンな蒸気をお部屋に広めてくれます。

無難な色よりも、部屋のアクセントにと思ってブルーを購入。
とても可愛いです。
加湿力もけっこうあるし、音も静かです。
煙突(?)から出るスチームを見ると、なんとなくほっこりしますよ。

17位:MORITA 加熱式加湿器 ML-S400D-N シャンパンゴールド

9,200円

サイズ:27.4×13.0×31.0cm
重量:2kg
素材:PP、耐熱PP
消費電力:320W
タンク容量:2.2L
加湿量:400ml/h
適用床面積:木造和室~7畳、プレハブ洋室~11畳
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ルンバのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

掃除ロボットの代名詞的存在で、掃除ロボットという存在を広く世の中に浸透させた機種といえばご存知「ルンバ」です…

もどる / 159 view

低温調理器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

家庭で簡単に美味しい料理が楽しめるとテレビや雑誌でも話題の低温調理器。今回は低温調理器の選び方と人気おすすめ…

maru.wanwan / 174 view

早く乾くドライヤーおすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

忙しい朝や疲れた夜は、髪をできるだけ早く乾かしてくれるドライヤーがあったら便利ですよね。そこで今回は、早く乾…

remochan8818 / 150 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】

単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…

ドリームハンター / 389 view

一人暮らし電子レンジおすすめ人気商品15選と口コミ【2025最新版】

一人暮らしの家電として欠かせない存在の一つが電子レンジです。ここでは一人暮らしの強い味方である電子レンジにつ…

もどる / 174 view

電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電…

もどる / 169 view

安い炊飯器15選~コスパ最強おすすめランキングと口コミ&選び方【2025最新版】

近年はお米の銘柄ごとに炊き方を変える炊飯器や圧力IH方式のハイエンド炊飯器が人気を集めています。今回は安くて…

もどる / 223 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2025最新版】

洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…

もどる / 232 view

ミキサーのおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

人気のスムージーや野菜ジュース、それから日々の料理と使用用途が広い家電、それがミキサーです。ここではミキサー…

もどる / 184 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…

もどる / 161 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 124 view

タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】

省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回…

もどる / 150 view

スチームクッカーのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

面倒な蒸し料理を家庭で手軽に作ることができる調理家電がスチームクッカーです。今回はスチームクッカーの人気おす…

もどる / 204 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…

remochan8818 / 194 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S