
リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】
おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの選び方とおすすめ人気ランキングTOP22を紹介します。
エキゾチックなフルーツフレーバー、すっきりとした爽やかな甘さと口当たりの良さ、そしてパッソアカラーと呼ばれる美しいピンク色が魅力のパッソアは、世界のクラブやバーの定番として親しまれているパッションフルーツリキュールのトップブランドです。主原料にはブラジル産の高品質なイエローパッションフルーツが使用され、フルーツジュースとミックスさせることで風味をよりいっそう美味しくひきたてます。
美味しいです!色もピンクで可愛いですし、オレンジジュースと割ると永遠に飲める気がします。
私は甘党なのでオレンジジュースで全然問題ありませんでしたが、そうでない方は他の方が仰るようにグレープフルーツジュース等で割るのがいいかと思います。
18位:ボルス スロージン
1,078円
ブランド:ボルス
原産国名:オランダ
原材料・成分:酸味料、香料
液体容量:700 milliliters
メーカー名:アサヒビール
ボルスは1575年にルーカス・ボルスによってアムステルダムで誕生した人気ブランドです。果汁をはじめとした天然材料から生まれる高い品質とバーテンィングへの様々なニーズをもとに開発されたボトルデザインは、世界のプロバーテンダーから高い支持を集めているスローベリー(西洋すもも)のリキュールです。ジェニパーベリーの香りが加味されているため、甘みの中にほのかな苦味が感じられるおすすめのリキュールです。
17位:サンジェルマン エルダーフラワー リキュール
4,743円
賞受賞:93 Puntos Peñín
ブランド:St.Germain(サンジェルマン)
原産国名:フランス
内容量:700 milliliters
メーカー名:バカルディジャパン
手摘みされたフレッシュなエルダーフラワーと誇り高き職人の技術から生まれ、パリのエスプリを纏ったプレミアムフレンチリキュールです。トロピカルフルーツ、グレープフルーツ、洋ナシなど、ほどよい甘さが広がるフレッシュな味わいを楽しむことができます。エルダーフラワー自体が持つフローラルでほのかに感じるフレッシュな味わいがカクテルに深みを加えるため、パリはもちろん、ニューヨーク、ロンドンなどの腕利きのバーテンダーからの評価も高い、人気のリキュールです。
まず、ボトルがかっこいい。
度数もなかなか。
品のある香草リキュール。
エルダーフラワーの品のあるマスカット感な味が爽やか。
これをロックで、ちびちび呑むのが至福。
16位:ジャパニーズクラフトリキュール奏 Kanade 抹茶
2,163円
ブランド:サントリーリキュール
原産国名:日本
原材料・成分:リキュール
液体容量:700 milliliters
メーカー名:サントリー
味わい:甘口
京都宇治で摘まれた良質の抹茶と玉露を贅沢につけこんだ原酒をベースにした和風リキュールです。日本の伝統的な素材である抹茶独自のほろ苦い風味が、新しいカクテルの世界を演出します。グリーン・フィールズや抹茶カルア・ミルクなどのカクテルにおすすめのリキュールです。
抹茶を原料に含むリキュール。
もちろん、お茶からアルコールを作っているわけではありませんが、
抹茶の風味が存分に感じられ「ジャパニーズテイスト」はダテではありません。
甘みもありますので、さまざまなもので割って飲むと美味しくいただけます。
リキュールのおすすめランキングTOP15-11
15位:サントリー ミドリ リキュール
2,138円
ブランド:MIDORI(ミドリ)
原産国名:アメリカ合衆国
原材料・成分:香料
液体容量:200 milliliters
メーカー名:サントリー
産地(地方):コート・デュ・ローヌ
ミドリリキュールは、鮮やかな緑色とメロンのフルーティでフレッシュな味わいが特徴のメロンリキュールです。ミキサビリティに優れており、世界50ヵ国以上で愛飲されているグローバルブランドです。ミドリらしいフレッシュな味わいはそのままに、糖分を15%カットし甘味を抑え、メロンの華やかな香味がより一掃ひきたつ上質な味わいのリキュールです。
鮮やかな緑色が単純に綺麗でいいですね。
味も甘いメロンで、意外とこの味のカクテルや酎ハイって無いんですよね。
あってもなんだか薬みたいな味のものがほとんどですが、こちらはおいしくてお勧めです。
14位:マスカット・リキュール・ド・フランス・ミスティア
2,900円
アルコール度数:15%
内容量:700ml
原産国名:フランス
メーカー名:ルイ・ロワイエ社
マスカットリキュール ド フランス ミスティアは、フランスの伝統あるコニャックメーカー、ルイ・ロワイエ社のリキュール部門、ジュール・ブレマンが開発したマスカットリキュールです。南フランスの陽光を浴びて育ったマスカットを主体に使用し、ハーブの一種オレンジフラワーでほのかな香りを添えました。さわやかな酸味と華やかな香りが特徴です。
ストレートで呑むと、マスカットの香りとリキュールの香りが、マスカットの甘さと共に口の中に広がります。
炭酸で割ると、リキュールの味が程よく消えて、マスカットの香りと甘みで上質なシャンパンのようになります。
炭酸割りが最高!!
13位:キミア
2,819円
ブランド:キミア
原産国名:フランス
原材料・成分:表記なし
液体容量:700 milliliters
メーカー名:サントリー
味わい:果実
ボディー:フルボディ
ブランド:PASSOA (パッソア)
原産国名:フランス
原材料・成分:食品添加物、香料、香料102号、酸味料
液体容量:700 milliliters
メーカー名:レミーコアントロー
産地(地方):フランス
味わい:果実