
女性のバイクおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】
バイクにまたがってさっそうと走る女性の姿は、かっこいいですよね。バイクに乗る女性を憧れる人も多いと思います。そこで女性に人気のバイクの選び方とおすすめランキングTOP30を紹介します。
ホンダ CB250Rは249ccの水冷単気筒エンジンを搭載し、排出ガス規制に合格。街乗りでの瞬発力や加速力を重視したセッティングとなっています。新しいスチールフレームに、倒立フォークや左右非対称スイングアーム(ガルアーム)を装着しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):800
車両重量 (kg):144
CBR250RR(MC51)は、スロットルバイワイヤが採用されてことで、3種類のエンジン出力特性のセレクトが可能になりました。倒立式フロントフォークを採用し、ABSを搭載したモデルも登場しました。2019年モデルではボディーカラーが変更されました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):790
車両重量 (kg):167
ホンダ CRF250ラリーは、LEDヘッドライトに加え、ウインドスクリーン、アンダーカウルなどを採用したアドベンチャーバイク。ABSを搭載した2018年モデルでは、ボディーカラーにブラックが追加されました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):830
車両重量 (kg):156
フォルツァはスポーティーな走行を実現するフレームに248ccの水冷単気筒OHCエンジンを搭載し、平成28年規制を合格。利便性を高める電動スクリーンやスマートキーなどを採用。セレクタブルトルクコントロールを採用し後輪のスリップを抑えました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):780
車両重量 (kg):184
レブル250はカスタムすることを想定したエクステリアデザインになっています。249ccの水冷4スト単気筒DOHCエンジンを搭載し、前過ぎずないステップポジションと低めのシート高を採用し、足つき性を改善しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):690
車両重量 (kg):170
■女子におすすめのバイク・ランキングTOP20-16
400Xは、クロスオーバースタイルのバイク。最低地上高を高く設定せず、アップライトなライディングポジションなので、ツーリングに最適です。2018年モデルにはABSが標準で装備され、安全装備を充実させました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):795
車両重量 (kg):194
868,320円
全幅 (mm):745
全高 (mm):1080
排気量 (cc):399
最高出力(PS):56
ホンダ CB400スーパーフォアの最新モデルでは、ツートンカラー(ブルーとホワイト)に加え、アトモスフィアブルーメタリック(レッドのストライプ)と、ダークネスブラックメタリックをボディーカラーに採用。ABSが標準装備となり、安全装備を充実させました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):755
車両重量 (kg):201
2018年モデルのヤマハ マジェスティSのLEDヘッドランプを装着したフロントマスクは、デザインも刷新しました。スマホなどを充電できる12VのDCジャック(フロントポケット)を装着しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):795
車両重量 (kg):145
MT-25に搭載するエンジンは、249ccの水冷4スト並列2気筒DOHC。バーハンドルは、手前に設定され、ネイキッドならではのメリハリがある走りを実現しました。2018年モデルにはMTシリーズを彷彿されるカラー&グラフィックを採用。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):780
車両重量 (kg):166
2005年に発売されたセロー250は、ベストセラーのセロー225の後継車。一度はカタログが消えてしまいましたが、2018年には、規制を合格して再登場。リアフェンダーは刷新されましたが全体的なスタイリングはほぼ変更されずに、LED化したテールランプを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):830
車両重量 (kg):133
■女子におすすめのバイク・ランキングTOP15-11
ヤマハ トリッカー XG250はBMXみたいな感覚で運転できるモデル。最新モデルではフューエルインジェクションやキャニスターが装備されており、環境性能が向上しました。更に高出力なエンジン、小型化されたタンクを採用。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
シート高 (mm):810
車両重量 (kg):127
全幅 (mm):805
全高 (mm):1050
最高出力(PS):27
排気量 (cc):249cc