スポンサードリンク
インテリアの邪魔にならないすっきりとしたデザインです。パワーも家庭用としては申し分なく、大満足です!

サンワダイレクトのシュレッダーです。高速ストレートカット仕様になっていて、小さく細かく裁断してくれますよ。クレジットカードなども裁断に対応しています。一度に最大6枚までの用紙を入れて裁断することができるでしょう。ダクトボックスには、A4サイズ42枚文のゴミを保存することが可能です。クリアな窓はついていないので、こまめに捨てるようにしましょう。

少量にはお奨め。スピードも速くて、逆回転も可能、クレジットカードも裁断できてでこの価格は大満足です。

アイリスオーヤマのシュレッダーです。マイクロカット仕様になっていて、細かく裁断してくれますよ。また、卓上タイプになっていて、デスクの上でも楽々使うことが出来るでしょう。シュレッダーを置くスペースが内場合でも大丈夫ですよ。見た目もコンパクトでおしゃれなボディです。一度に最大4枚まで裁断することが可能です。

主にダイレクトメールや明細書を裁断するために購入しました。
大正解です。
今まで個人情報部分をスタンプで処理してからゴミに出していましたが、毎回面倒でつい溜め込みがちに。
でもこのシュレッダーが来てからは何の迷いもなくサクサク裁断、即ゴミに。
気持ちもテーブルの上もスッキリ爽快!

7位 サンワダイレクト シュレッダー クロスカット ホッチキス対応

3,980円

特徴:クロスカット、ホッチキス対応
メーカー:サンワダイレクト

サンワダイレクトのシュレッダーです。クロスカットで小さく裁断し、なんと家庭用なのにホッチキスにも対応しているシュレッダーなのですよ。凄いですよね。いちいち針を抜かなくても良いので、効率よく処理作業が出来るでしょう。連続裁断時間はおおむね2分です。ブラックのおしゃれなボディで、ダクトボックスののぞき窓も付いています。

めちゃ!良い!!コンパクトからサイズあげ。ゴミも数倍入り。A4数枚分まとめてシュレッダーでき能率的!大満足。またフタをしないと作動しない点!安全性もおきにいり!

アイリスオーヤマのシュレッダーです。卓上タイプになっていて、デスクの上でもシュレッダーが使えるでしょう。側面に透明の窓が付いているので、ゴミがたまってもスグに分かりますよね。捨て時を外すこともないでしょう。連続裁断時間はおおむね5分程度です。本体の重さは3キロ程度のコンパクトタイプになっています。

前年の年賀状を処理したり、多量の郵便物を処理するときに使ってます。
連続して使ってますが、以前使っていたシュレッダーとは比べ物にならない位音が静かです。細断の細かさも、小さな文字も読み取ることができない程、細かく細断してくれます。 家では使用後にメンテナンスシートを使っているので、刃の切れ味が新品の状態が続いています。

【家庭用】シュレッダーの人気おすすめランキングTOP5-1

5位 アイリスオーヤマ シュレッダー P5HC

4,980円

特徴:クロスカット
メーカー:アイリスオーヤマ

クリアダストボックス採用で、ゴミの量が瞬時に把握できるタイプのシュレッダーです。コンパクトサイズでインテリアの邪魔にならないので、家庭用に最適。またモーターが過熱した際には自動停止するなど、安全性にも考慮されています。

4位 ナカバヤシ パーソナルシュレッダー ファインカット

2,427円

特徴:卓上シュレッダー、マイクロカット
メーカー:ナカバヤシ

ナカバヤシのシュレッダーです。パーソナルシュレッダーで、卓上タイプのものになります。デスクの上でも楽々使うことが出来るでしょう。裁断はマイクロカットになっていて、小さな文字の書類でも安心して捨てることが出来ますよ。お値段もお安いので、ご家庭で使うのなら最初の1台に良いでしょう。

書類などは業務用のシュレッダーを使用しておりますが、荷物に添付された伝票やレシートなどの小さいものは処理しにくく面倒でした。本製品の購入でほぼ解決いたしました。細かいカットで小伝票の細かい字も処理出来ているので星五つとしました。

3位 アイリスオーヤマ 細密シュレッダー PS5HMSD

10,980円

特徴:クロスカット
メーカー:アイリスオーヤマ

CD、DVD、カードなどの裁断も可能な、アイリスオーヤマの細密シュレッダー。商品名の通り細かく裁断してくれるので、個人情報をしっかりと守ってくれます。また静穏性にも優れているのも嬉しいポイントです。

会社で自分用のシュレッダーが欲しくて購入しました。
デスク下に設置しましたが、ちょうどいいサイズでした。

裁断の性能については文句なしです。
非常に細かく裁断されるので、復元はほぼ不可能、
ゴミのかさも抑えられています。

アスカのシュレッダーです。基本的にコンパクトな卓上スリムデザインになっていますよ。デスクの上に収納しておくことも可能です。連続使用時間はおおむね10分間です。ダクトボックスの容量は4リットル。これは用紙30枚程度に相当します。1回の投入で裁断できる枚数は、3枚までまとめて行うことが出来るでしょう。

一度に大量の裁断できないけど、こまめにシュレッダーすれば問題ないと思います。
自動でストップしますのでが満杯になるとわかるのが、便利ですね
容量は少なめなのですがコンパクトで場所も取らないです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

汗拭きシートおすすめランキング20選と口コミ~メンズ・レディース・子供別【2025最…

汗ばむ季節に欠かせない汗拭きシートは、さっぱりとした爽快感を得られカラダもココロもリフレッシュできますよね。…

remochan8818 / 84 view

キッチンペーパーのおすすめ人気ランキング23選と選び方【2025最新版】

キッチンペーパーをお探しですか?お料理で何かと便利なキッチンペーパーにもいろんなモノがありますよね。今回は選…

taurus7 / 85 view

防災グッズおすすめランキング30選~ラジオ・食料・セットの人気商品と口コミ【2025…

地震や台風など、日本は自然災害の多い地域です。そんな自然災害に見舞われた際に重要なのが防災に対する備えです。…

もどる / 85 view

ペンケース人気ブランド30選!メンズ・レディース別TOP15【2025最新版】

学校やオフィスで役立つペンケースですが、そのペンケースは近年、様々なデザインのペンケースが展開しておりいます…

maru.wanwan / 121 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…

maru.wanwan / 98 view

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…

remochan8818 / 79 view

万歩計の人気おすすめランキングTOP18!選び方・効果・使い方も紹介【2025最新版…

万歩計をお探しですか?アプリで代用する方法もありますが、お手頃価格で魅力的な万歩計がたくさん売られています。…

taurus7 / 63 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サインペンおすすめ22選!油性・水性別の人気ランキング【2025最新版】

家庭や学校で必ずといってよいほど見かけるサインペン。ここでは、普段何気なく使っているサインペンの選び方を解説…

maru.wanwan / 132 view

消臭剤ランキングおすすめ20選~トイレ・部屋・車など場所別に紹介【2025最新版】

ニオイがこもりやすい場所に活用したいのが消臭剤です。ここでは消臭剤の種類3つや選び方3つのポイントと効果的な…

もどる / 74 view

100均の時計おすすめ30選~ダイソー・セリア・キャンドゥ別の人気ランキング【202…

オシャレな腕時計や壁掛け時計・置時計が揃う100均は、100円ショップとは思えないクォリティの高さで注目を集…

remochan8818 / 139 view

人気トイレットペーパーおすすめランキング25選!種類や選び方4つのポイントも紹介【2…

普段なにげなく買うことが多いトイレットペーパーですが、実はいろんな種類や商品があります。今回はトイレットペー…

taurus7 / 178 view

今治タオルおすすめ人気ランキング20選と口コミ~選び方もご紹介【2025最新版】

触り心地抜群な今治タオル。今回はそんな今治タオルの選び方と人気おすすめランキングと口コミについて紹介します。…

minmin / 122 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2025最新版】

毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…

もどる / 109 view

ラミネートフィルムのおすすめ人気ランキング23選と選び方【2025最新版】

ラミネートフィルムをお探しですか?合成樹脂などを使ったフィルムで、使い勝手も良くて便利ですよね。今回はそんな…

taurus7 / 124 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S