
左翼の芸能人&有名人22選!衝撃ランキング/反日・革新系・護憲【2025最新版】
右翼・左翼とは政治などでよく聞く用語ですが、その意味がわからない人もおおいはず。ここでは、左翼(反日・革新系・護憲)の意味と、左翼の芸能人・有名人25名をランキング形式で紹介しています。
ビートたけしさんは集団的自衛権について「貧しくとも憲法を守る平和な日本を、みんなで頑張ってやるべき」「ふと国の平和を考えた時に、アメリカと日米安保全部含めてやるよりは、貧しくとも憲法を守る平和な日本を、みんなで頑張ってやるべきだと、そう思う」と憲法改正に反対しました。
瀬戸内寂聴さんはいままでに、「戦争は『集団人殺し』。世のため人のための戦争など存在しない」「かわいい息子や孫が戦争に連れて行かれ、行けば殺さないと殺される」「多くの人が反対したことは歴史に残る。安倍さんがいかに悪い政治家だったかも歴史に残る」と、安倍政権を批判しました。
左翼の芸能人ランキング 12位~8位
戦争を体験している美輪明宏さん。「9条を改悪する必要なんてありません。 今の政治家は戦時中の軍人と同じです。 そういう連中が、憲法改正、改正と言って、 また日本を戦争にひきずりこもうとしている。 彼らこそ非国民です」と語っています。
自他共に認めるファンキーな性格の持ち主である歌手の久保田利伸さん。「殺さない、殺されない。この時代、この平和ルールを保持する国がどれだけ尊いか。」と、平和な世の中を願っていました。
長渕剛さんは、安倍政権について、「感覚として、戦争が近づいている気がする。どうやって阻止すべきか。子供が死ぬんだ、自衛隊員が死ぬんだぞと。」と危機を語っていました。
茂木健一郎さんは集団的自衛権反対派デモで「今日はスピーチとかやっても仕方ないと思ったので、ネタを持ってきました」と口にし、夜空を見上げて「清志郎さん、見てますか!」と呼びかけたあと、安保法案をテーマにしたオリジナルの「歌」を熱唱するという衝撃の行動をされていました。
SHELLEYさんは安倍政権について、「この時代にこんな事が有り得るの?とテレビを見ながら不信感しかないです。この状況を戦争を経験された世代はどう感じるだろう?そんな中、今も雨の中デモを続ける方々は本当にかっこいいと思います。若い世代が立ち上がってる事を誇りに思います。日本、どうなっちゃうんだろう。」と批判されていました。
左翼の芸能人ランキング 7位~3位
安倍政権と安保法制に対して「これ、へんな方向に行ってますよ。そら変えなあかん法律はいっぱいあってもね、戦争放棄っていうのはもうこれ謳い文句で、絶対そうなんですが9条はいろたら(いじったら)あかんと思うんですよね」と、憲法について安倍政権を批判されていました。
バイキングで集団的自衛権について問われ「わたしは反対です。0.1%でも戦争に巻きこまれると思うと、そうなる確率が増えると思うと、すごく不安で怖くて、決まってほしくないって気持ちですね」と、安倍政権について語っていました。
ラジオ「土田晃之 日曜のへそ」で「今週もいろいろありましたけど、一番(気になるニュース)はやっぱり安保でしょうね。焦ってる感じが、なんか《テメエ》がただ歴史に名前を残したいだけなのかな、みたいな。おじいちゃん(岸信介元首相)を超えたいんでしょ、あの人」と、安倍政権を批判していました。
共産党系主催の集団的自衛権反対のデモに参加し「この国は個別的自衛権で守れる。なんで集団的自衛権が必要なのか。今年は戦後70年。世界に誇る平和国家を100年、150年と続けていこう」と演説をされていたことがあります。
バイキングで集団的自衛権について問われて「ぼく大反対。今の世界情勢見てると必要なのかなという気にもなりがちなんですけど。日本が一時、お前ら金だけ出して何にもやらないのかとたたかれた時があった。でも、今だからこそ、逆に言ったら武器を持たないで憲法9条持っておけばいいんじゃないのかと。」と語っていました。
生年月日: 1922年5月15日
生まれ: 徳島県 徳島市
書籍: 源氏物語絵詞、 おにぎり食べたお地蔵さん、 草筏、 さらに表示
映画: 夏の終わり
学歴: 徳島県立城東高等学校、 東京女子大学