スポンサードリンク
第7位・重神機パンドーラ

第7位・重神機パンドーラ

続いておすすめのアニメ第7位にランクインした作品は、SFロボットアニメの『重神機(じゅうしんき)パンドーラ』です。

機械と生命が融合進化し始めた近未来を舞台に、人類の残された居住区を守るために戦うストーリー。

ただのロボットアニメではなく、作品のテーマとして『急速に進化していく社会に対して、人間は何を出来るのか?』と掲げている社会派アニメでもあります。

第6位・血界戦線

第6位・血界戦線

おすすめのアニメ作品第6位にランクインしたのは、『血界戦線』です。
SFファンタジー&バトルアニメ。

ストーリーの面白さはさることながら、アクションの作画やキャラクター設定の良さも評判が良いアニメです。

Netflixでは現在第1シーズンのみ視聴可能みたいですね。

第5位・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

第5位・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

続いておすすめのアニメ第5位にランクインしたのは、週刊少年ジャンプで連載していた人気漫画が原作の『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』です。

地上波では放送されていなかったので、アニメ化していたことを知らない方もいるかもしれませんね。

『魔法律』という法律を使って霊に悩む人々の依頼を請け負うムヒョとロージー。ダークでスリリングなムヒョロジワールドにあなたもきっと引き込まれるはず!

本来なら現世にいるべきではない死霊が跋扈し人を害する事件が度々起こる現代の日本。この世界には、魔法律協会と呼ばれる魔法律によって霊の犯罪を裁きあの世へ送るために作られた新設の機関が存在している。

物語は、六氷魔法律事務所を主な舞台に魔法律を使いこなす天才少年ムヒョと凡庸な助手ロージーの二人の魔法律家の活躍を主軸に展開してゆく。
第4位・青の祓魔師

第4位・青の祓魔師

続いて第4位にランクインしたおすすめ作品は、『ジャンプスクエア』で連載中の人気漫画が原作の『青の祓魔師(エクソシスト)』です。

人間と悪魔のハーフとして生まれた双子の兄弟・奥村憐と奥村雪男が、悪魔を討伐するためのエクソシストになるというストーリー。

双子の兄弟だけど見た目や性格が違う二人、という設定は見ていて面白いですよね。
バトルシーンもカッコいいです!

主人公・奥村燐とその双子の弟・雪男は、神父・藤本獅郎に育てられ、修道院で暮らしていた。中学卒業から間もないある日、燐は「悪魔」の存在を知る。燐は悪魔の王「魔神(サタン)」が人間に産ませた息子であり、その力を継いでいた。祓魔師(エクソシスト)の獅郎は、この世界には人間の住む「物質界(アッシャー)」と悪魔の棲む「虚無界(ゲヘナ)」があること、悪魔は「物質界」の物質に憑依して人間に干渉してくることを告げる。
第3位・ダーリン・イン・ザ・フランキス

第3位・ダーリン・イン・ザ・フランキス

続いておすすめのアニメ第3位にランクインした作品は、『ダリフラ』の愛称でも知られる『ダーリン・イン・ザ・フランキス』です。

TRIGGERとA-1 Picturesの共同制作アニメで、2018年1月から7月まで全24話が放送されていました。

このアニメの特筆すべき点は、何といっても特殊な状態で乗り込むロボットでしょうか。
見る人によってはちょっと…となるかもしれませんが、キャラクターやメカニックのデザインもカッコよくっておすすめです!

高いエネルギー効率をもつ「マグマ燃料」の採掘によって地殻変動や環境破壊が進んだ世界。荒廃した地上で生き抜くため、人類は巨大移動要塞都市を建造し、その中で生活していたが、謎の巨大生物叫竜(きょりゅう)が出現し、平和を脅かしていた。これに対抗するため、天才科学者集団「APE」はフランクスという男女二人乗りの巨大兵器を開発。そのパイロットであるパラサイトとするためだけに、名前ももたないコドモ達を育成していた。
第2位・東京喰種

第2位・東京喰種

続いておすすめのアニメ第2位にランクインした作品は、石田スイさんの人気漫画が原作の『東京喰種』です。
Netflixでは、『東京喰種』の他に『東京喰種√A』『東京喰種:re』の3シーズンが視聴可能。(2018年12月現在)

人を喰って生きる『喰種』と呼ばれる人種、そして、半分人間半分喰種となってしまった青年・金木研の葛藤や戦いを描いた作品。

喰種になってしまった金木くんがカッコよすぎてファンになる人続出!

人を喰らう怪人”喰種 (グール)”がのさばる東京。平凡な大学生・金木研は、ある少女と出会って生活が一変。人間と喰種の狭間でもがき苦しむ青年の未来は?
第1位・とある魔術の禁書目録

第1位・とある魔術の禁書目録

Netflixで見られるおすすめのアニメ<SF・ファンタジー編>で第1位となった作品は、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』でした!

魔術、というか異世界ものの異能バトルなのですが、キャラクターの多さや設定の面白さがうけて人気となり、テレビアニメでは第3シーズンまで制作されています。

中でも御坂美琴ちゃんは人気のあまりスピンオフ作品の主役にもなっていましたね。

バトルシーンだけでなく、日常シーンも面白いところがおすすめ!

超能力が科学によって解明された世界。能力開発を時間割り(カリキュラム)に組み込む巨大な学園都市。その街に住む高校生・上条当麻のもとに、純白のシスターが現れた。彼女は禁書目録(インデックス)と名乗り、魔術師に追われていると語る。こうして上条当麻は、科学と魔術の交差する世界へと足を踏み入れていく。

Netflixで見られるおすすめのアニメランキング【ギャグ・コメディ編】TOP15

第15位・うちの三姉妹

第15位・うちの三姉妹

Netflixで見られるおすすめのアニメ<ギャグ・コメディ編>のTOP15の発表です!

まず15位にランクインした作品は、松本ぷりっつさんのコミックエッセイが原作の『うちの三姉妹』です。

おっぺけぺーな長女フーと自由人の次女スー、そして末子ながら社長の風格たっぷりの三女チーの三姉妹が織りなす、日常で巻き起こる面白エピソードの数々に抱腹絶倒!

ほのぼの系が好きな方におすすめです。

第14位・秘密結社 鷹の爪

第14位・秘密結社 鷹の爪

続いておすすめのアニメ第14位にランクインした作品は、ゆるーい雰囲気の脱力系アニメ『秘密結社鷹の爪』シリーズです。

Netflixでは劇場版の作品が視聴可能なようですね。

世界征服をたくらむ秘密結社鷹の爪団の面々が、あれやこれやと騒動を起こしたり巻き込まれたり…というストーリー。

ブラックユーモアなどもあり、ついついクスッと笑ってしまうアニメです。

第13位・男子高校生の日常

第13位・男子高校生の日常

続いて第13位にランクインした作品は、おバカな男子高校生たちのおバカな日常を切り取ったアニメ、その名もズバリ『男子高校生の日常』です。

男子高校に通うとんでもなくおバカさんな高校生3人を主人公に、”男子高校生あるある”的な話が繰り広げられています。

男子って、おバカだけど、愛すべき生き物ですよね…。

第12位・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

第12位・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

続いて第12位にランクインした作品は、『わたモテ』の略称でも知られる『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』です。

こんなタイトルなんてどう考えてもギャグ!といった感じですが(笑)、主人公の黒木智子はコミュ障でボッチオタクのモテない女子、いわゆる喪女。
高校生になれば自然にモテるようになると、何の根拠もなく信じていたのですが…

智子の奮闘する姿に思わず応援したくなってしまいます。

第11位・干物妹!うまるちゃん

第11位・干物妹!うまるちゃん

続いて第11位にランクインした作品は、ぐ~たらな生活大好きなうまるが主人公の『干物妹!うまるちゃん』です。
Netflixではシーズン1の『干物妹!うまるちゃん』と、シーズン2の『干物妹!うまるちゃんR』が視聴可能となっています。

外では容姿端麗・品行方正・頭脳明晰で完璧な土間埋(うまる)は、一歩家の中に入ると二頭身になり、コーラとポテチ片手にぐーたら三昧。
しかもアニメやゲーム大好きな超オタク。

今日もお兄ちゃんに怒られてるけど、ぐーたら生活はやめられない!

コメディチックな二頭身のうまるが可愛すぎです。

第10位・おしりたんてい

第10位・おしりたんてい

続いておすすめのアニメ第10位にランクインした作品は、幼児から小学校低学年の年齢層に絶大な人気を誇る『おしりたんてい』です。

まず見た目がギャグなのですが(笑)、実は真面目に探偵さん。みんなから呼ばれている名前が『おしりたんてい』さんなので、本名は分からないのですが…。

子供向けと侮るなかれ、意外に大人も楽しめるアニメとなっていますよ。

第9位・魔法少女俺

第9位・魔法少女俺

続いておすすめのアニメ第9位にランクインした作品は、『魔法少女俺』です。

可愛いタイトルロゴなのに、変身後の衣装もひらひらピンクで可愛いのに、それなのに、なんと魔法少女はゴリゴリのマッチョな男!?

ギャップが激しすぎて混乱しそうですが、ストーリーは意外と(?)まともです。

第8位・だがしかし

第8位・だがしかし

おすすめのアニメ第8位にランクインした作品は、週刊少年サンデーに連載されていた人気漫画が原作の『だがしかし』です。

イマドキ駄菓子なんて…という風潮もあるかもしれないですが、異常なまでに駄菓子が好きな方とかいますよね。
このアニメでは社長令嬢と言う超お嬢様の枝垂ほたるがそれにあたります。

駄菓子ってやっぱりおいしいですよねっ!
これを見たら駄菓子食べたくなっちゃいます。

第7位・ガイコツ書店員本田さん

第7位・ガイコツ書店員本田さん

続いて第7位にランクインしたおすすめ作品は、ビジュアルがすでに衝撃的な『ガイコツ書店員本田さん』です。

作者の本田さんは実際に書店で働いていたことがあったそうで、その実体験をもとにしたエッセイ漫画が原作となっています。

本田さんのビジュアルがガイコツなのもアレですが、その他の登場人物も超個性的。
本屋さんで働くって、こんな風なんだ…とためになります(!?)。

第6位・斉木楠雄のψ難

第6位・斉木楠雄のψ難

続いて第6位にランクインした作品は、実写映画かもされて話題になっていた『斉木楠雄のψ難(さいなん)』です。

ものすごい超能力者である斉木楠雄は、超能力者であることを知られないように静かに生きている高校生。
しかし、周囲のあまりにもアホなやつらのせいで超能力を使用しなければいけないこともしばしば。

基本的に楠雄の心の声で話が進むのですが、心の中のするどい突っ込みが面白いです!

第5位・亜人ちゃんは語りたい

第5位・亜人ちゃんは語りたい

続いて第6位にランクインした作品は、『亜人(デミ)ちゃんは語りたい』です。
亜人は「あじん」じゃなくて「デミ」と読むのでお間違えなく。

主人公は県立高校の生物教師で、生徒の亜人たちとの交流を描いた学園ラブコメディです。

様々な亜人たちが登場するので亜人好きな方には(いるのか?)是非おすすめしたいアニメ。

大学時代から亜人に興味をもっていた高校の生物教師の高橋鉄男は、これまで一度も出会ったことのない亜人たちに、突如として囲まれる生活を送ることになる。おしゃべり好きでお調子者な「ヴァンパイア」の小鳥遊ひかり、頭と胴体が分離している「デュラハン」の町京子、暑さに弱い「雪女」の日下部雪といった1年生の生徒たちや、地味な服装にして異性を避けている「サキュバス」の新人教師佐藤早紀絵。

彼女たちは、それぞれに「亜人としての悩み」を抱えながら日常生活を続けており、当初はただの興味の対象としか見なさなかった鉄男は次第に教師として、同僚として、彼女たちの話を聞きながら問題に向かい合っていく。本作は、日々の高校生活の中で繰り広げられる、個性的な亜人たちとの交流で織り成される学園コメディーである。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ジョジョの奇妙な冒険の登場キャラのスタンド!強さランキング60選【2025最新版】

ジョジョの奇妙な冒険は長年続く大人気漫画作品です。実にたくさんのキャラクターが登場しますが、一体誰が一番強い…

ririto / 1176 view

芸能人の声優|吹き替え上手い20人&下手な10人ランキング【2025最新版】

最近アニメや洋画などで、吹き替えの声優を芸能人の方が務めるということをよく耳にします。今回はそんな中「下手」…

ririto / 3294 view

矢吹健太朗の漫画作品人気ランキング9選と口コミ【2025最新版】

人気漫画家の矢吹健太朗は、これまで週刊少年ジャンプやジャンプスクエアに数々の名作を送り込んできました。そこで…

maru.wanwan / 622 view

消えた/引退した漫画家20選!衝撃の現在ランキング【2025最新版】

日本にはおよそ6000人の漫画家が存在すると言われており、ヒット作は出したけれどもいつの間にか消えた漫画家、…

maru.wanwan / 4484 view

3月のライオンのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

羽海野チカの代表作の一つで、数々の賞を受賞した「3月のライオン」をご存知でしょうか?今回はそんな3月のライオ…

maru.wanwan / 712 view

ワンピースの死亡キャラクター26選!衝撃ランキング【2025最新版】

誰もが知る人気漫画・アニメのワンピースですが、ストーリー中、数々のキャラクターが衝撃の死亡を遂げています。そ…

maru.wanwan / 2903 view

ヤングジャンプ連載作品の歴代人気おすすめランキング32選【2025最新版】

数ある青年漫画誌の中でもずば抜けて名作を世に送り出しているのが「ヤングジャンプ」です。今回はそんなヤングジャ…

もどる / 677 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

きかんしゃトーマスのキャラ強さランキング62選【2025最新版】

人気アニメの「きかんしゃトーマス」のキャラの中でどのキャラが最も強いと思いますか?そこで今回は、きかんしゃト…

maru.wanwan / 1647 view

ラブライブのキャラクター人気ランキング27選【2025最新版】

少女たちが廃校の危機が迫った学校を救うべく、アイドルを目指して奮闘するという内容で人気を博した「ラブライブ」…

maru.wanwan / 2373 view

2017年アニメおすすめランキング60選!冬・春・夏・秋の季節別TOP15

たくさんのアニメが放送されていてどれを見たら良いのか分からない!という方もいるのではないでしょうか。今回は2…

ririto / 544 view

鬼滅の刃の鬼の強さランキング!十二鬼月(下弦-上弦)や鬼舞辻無惨など【2025最新版…

週刊少年ジャンプの大人気漫画「鬼滅の刃」に登場する鬼の強さが注目されています。今回は、十二鬼月(下弦-上弦)…

kent.n / 572 view

白いキャラ45選!白色キャラクター人気ランキング【2025最新版】

みなさんは白色キャラクターといえばどのキャラクターを思い浮かべますか?白色キャラクターはディズニーアニメやサ…

maru.wanwan / 2583 view

僕のヒーローアカデミアのキャラ人気ランキングTOP68【2025最新版】

堀越耕平による漫画作品『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』は、数多くのキャラクター達が登場することで人気を…

maru.wanwan / 4173 view

鬼滅の刃のキャラクター人気ランキングTOP100【2025最新版】

社会現象と言えるほどのブームを巻き起こした吾峠呼世晴さんの人気コミック「鬼滅の刃」。今回は、「鬼滅の刃」に登…

kent.n / 5177 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S