
<アニメ>ポケットモンスター映画の人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】
アニメポケットモンスターは放送開始から20年以上が経つ人気アニメシリーズです。今回はそんな歴代のポケットモンスター映画全21作品をインターネット上の口コミ人気を参考にしてランキング形式にまとめてみました。
去年ほどの感動はありませんでしたが、 アクション、全体の迫力度では去年を越えました!劇中に登場するキャラクター達もすばらしい活躍でした。新・ポケモン・ゴンベやプラスル・マイナンも登場していい感じでした。しかし、1番楽しみだったKABA・ちゃんの活躍が非常に少なく残念。そして、ロケット団の活躍ももう少し増やしてほしかった。
この作品の口コミ
ディアルガだけかな?と思ってたらパルキア出るんだと知り
ディアルガvsパルキアかー思ってたらまさかのダークライになったときの予告編の興奮は今でも忘れない。
ディアルガvsパルキアvsダークライ
とりあえずダークライですよね
ダークライ。
予告編の印象が強すぎてあまり覚えていないというのはありますが。
最近のに比べると面白かったのかという印象
この作品の口コミ
とてもシンプルな作りで、ポケモンらしく、かわいいとか楽しいとか思える作品だったと思います。
特にフーパの設定は面白く、キャラクターとしても、声の演技も
素敵でした。
この作品の口コミ
セレビィのキャラデザ純粋なかわいい!とはいえないが、動いているとかなりかわいい。ポケモンと人間の心の繋がりという作品は多くあるが、そのなかでも特によいものの中のひとつだとおもう。世界観が美しい。
この作品の口コミ
散々ネタ切れだと言われていますが、今年は久しぶりにいい作品だったと思います。
何よりスリルがありましたね。「幻影」というのが上手く生かされていたと思います。
ゲスト声優もさほど酷いところはなく、安心して観ることが出来ました。
この作品の口コミ
ポケモン映画では珍しい、サトシとママ・ミーとエンテイの親子愛が描かれており、物語の起承転結も分かりやすく王道で凄く良かったです。結晶塔のダンジョンを仲間と一緒に突破していく展開、エンテイがミーのパパとしてあり続けようとする姿、サトシのピンチに駆けつけるリザードンの活躍など、ポケモンファンだけでなく幅広い層に見てもらいたい映画だと感じました!
大人になって見ると、胸にグッとくるシーンが多く、ポケモン映画の中でもトップクラスに大好きになりました。
この作品の口コミ
七夕の時期になると見たくなる映画。
作画に関してはデジタル画ではなくセル画なので非常に良い!
主題歌の「小さきもの」は劇中でも子守唄として何度も流れるので、凄く印象に残ります。
ポケモン映画の中でもこれほど夏にあった映画はないと思える
ほど、夏の雰囲気を存分に感じられる映画だと思いました!
この作品の口コミ
こどもの時にみてボロボロ泣いた。
ルカリオのかっこよさと、パートナーを信じて待ち続ける健気さにやられた。
初めて見たときはラストがバッドに感じられて悲しかったけれど、今ではあれがルカリオにとってよい結末だと思うようになった。一番好きなポケモン映画。
この作品の口コミ
やっぱりルギアはかっこ良いなぁ。ポケモンの中で一番カッコいいんじゃないかと。
改めて観るとやっぱりルギアのタイプにみずが入ってないのは無理がありますよね。(もう1つをひこうにするとでんきに弱くなり過ぎるんでそれを考慮してエスパーかで悩みますけど)
OPは今聴くと刺さりますね(笑)
自然との共生というよりも、大災害に対する先人の記憶とかを引き継いでいく事の大切さみたいなのも、本作の大事なテーマなのかなと思いました。
続きまして第13位にランクインした作品は、2007年に公開された”神々戦い三部作”の第一弾、『ディアルガVSパルキアVSダークライ』です。
ディアルガとパルキアが神で、ダークライは神ではないのですが、どちらかというとダークライの方が焦点あってる感じですね。
ディアルガとパルキアはなぜかめちゃめちゃ戦ってて、他の人たちやポケモンたちがとばっちり受けてる…という印象が強いです(笑)。
三部作の第1弾という位置づけなので説明が多少省かれているところがあり、これを見ただけだと分からない部分も。
続きを見ろということでしょうか。