スポンサードリンク

TOEIC参考書の選び方のポイント3点

おすすめの参考書ランキングを見る前にまずは選び方のポイントを確認してみましょう。

ポイント1.新しいものから選ぶ

TOEICの問題の出題傾向は年々変化しています。そのため古いものから選ぶと出題傾向が変わっていて参考にならないということになってしまうのです。参考書や問題集を選ぶ際は新しいものから選ぶようにしましょう。

これは公式の問題集を購入する際も同じです。

ポイント2.自分のレベルを把握する

目標を高く設定するのは大切ですが、TOEICの勉強において自分のレベルよりもずっと高いレベルの参考書や問題集を選んでもステップアップしていく学習には適していません。上級者向けの参考書はそのレベルに見合った英語力を有していることを前提に書かれています。従って、そのレベルに到達していなければ理解が及ばないということにもなるのです。

参考書を選ぶ際は自分のレベルの確認を怠らないようにしましょう。

ポイント3.一度中身を確認する

開いて読むことを苦に感じるような参考書では勉強がはかどるはずもありません。字が小さい、解説の文章が分かりにくいなどの不満点があるような参考書は避けるためにもできれば一度中身を軽く確認してから購入すると良いでしょう。

目標500点TOEICおすすめ参考書・問題集ランキングTOP7~1

7位:世界一わかりやすい TOEICテストの英単語 関 正生著

1,620円

著者:関 正生
出版社: KADOKAWA/中経出版
発売日:2015年5月20日
ページ数:351ページ

累計50万部を突破した「世界一わかりやすい」シリーズのTOEICテスト英単語集です。英単語集というと努力で暗記するイメージがあるかもしれませんが、この単語集はすべての見出し語にイメージや使い方、テストでの出題のされ方などのコメントが付いているので丸暗記を必要とせずとも覚えやすくなっています。

6位:いきなりスコアアップ! TOEIC(R) テスト これから英単語 【超入門編】 目標500点!  花田 七星著

972円

著者:花田 七星
出版社: 日本経済新聞出版社
発売日:2016年12月16日
ページ数:255ページ

初めてTOEICを受けるという方や、学校を卒業以来英語の学習をしていないという方に向けた初心者向けの単語集です。単語を頭に入れていく過程を楽しんで欲しいという思いで作られており、見た目も楽しいような工夫が凝らされています。ただ単語を羅列しているだけの単語集ではやる気が出ないという方にもおすすめです。

5位:TOEIC(R) L & R テスト 全パート攻略 絶対突破! 500点 早川 幸治著

1,944円

著者:早川 幸治
出版社:アルク
発売日:2018年1月30日
ページ数:323ページ

TOEIC最初の壁とも言われる500点を超えるために一ヶ月という短期集中で確実な結果を出す本がこの「TOEIC(R) L & R テスト 全パート攻略 絶対突破! 500点」です。難しい問題に正解するのではなく、基本的な問題を1問でも多く解けるようになるプログラムが組まれています。お仕事などで勉強する時間が中々とれない方におすすめです。

4位:超速新TOEICテストアルティメット模試 (500点突破) 登内 和夫著

2,376円

著者:登内 和夫
出版社:総合法令出版
発売日:2009年9月25日
ページ数:275ページ

1問に対し、5倍の効果を濃縮させている究極のTOEIC模試がこの「超速新TOEICテストアルティメット模試 (500点突破)」です。過去の出題傾向を徹底的に分析。スコアアップに効果的なボキャブラリー力の向上と高速視聴読メソッドでヒアリングとリーディング力を養うこともでき、バランスの良い1冊になっています。

3位:TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2 (TOEIC TEST 特急シリーズ) 神崎正哉著

821円

著者:神崎正哉
出版社:朝日新聞出版
発売日:2017年12月20日
ページ数:240ページ

初心者が素早く知識を身につけていくことに特化した1冊です。初心者特急とはありますが、慣れている方でも基本を抑えるという面で非常に役立つというのもこの本の大きな特性です。新形式問題で難化したと言われているリスニングパートも完全対応。音声MPダウンロード付きで得点力を養います。

リスニングが苦手なのでなんとかしたいと考えていたところ、あるサイトでこの本を見つけました。
Part1は簡単すぎるかな?と思いましたがPart2は少しハードな問題もあります。
初心者はまずはこの本からやるのがいいと思います。

2位:CD付 TOEIC LISTENING AND READING TEST 15日で500点突破! リスニング攻略 松本恵美子著、トニー・クック著

2,160円

著者:松本恵美子、トニー・クック
出版社:三修社
発売日:2016年11月29日
ページ数:256ページ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

有名な出版社ランキングTOP100【2025最新版】

本にはビジネス書や小説、漫画、辞典、雑誌など様々なジャンルがありますが、それらを刊行する出版社で最も有名な出…

maru.wanwan / 449 view

ミステリー/推理小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめのミステリー/推理小説やサスペンス小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹…

三島マコト / 81 view

小学生向けの本のおすすめ人気ランキング36選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は小学生向けの本のおすすめランキングを口コミと共にご紹介し、小学生向けの本の選び方のポイントを解説してい…

もどる / 47 view

経済小説の人気おすすめランキングTOP30と口コミ&選び方のポイント【2025最新版…

経済小説とは経済に関係するテーマを扱った小説のことを言います。基本的にはフィクションではありますが読者にとっ…

もどる / 76 view

直木賞の歴代作家一覧!おすすめランキングTOP50【最新版】

あまり本を読まない人でも、ドラマ化や映画化がアナウンスされると、原作の小説をチェックしたくなるものです。この…

kent.n / 79 view

男性向け雑誌の人気ランキング40選!年代別TOP10【2025最新版】

男性のファッションの参考や趣味の情報など、流行を抑えた情報をしっかりと得るのには定期的に発行される雑誌ほど適…

もどる / 162 view

名作!小説おすすめランキングBEST100【2025最新版】

世界には「名作」と呼ばれ、多くの人々に愛される小説が数多くあります。今回はおすすめの名作小説100作品をラン…

三島マコト / 205 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

泣ける!感動する小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめの泣ける&感動する小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する感動する小…

三島マコト / 145 view

エッセイの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

エッセイは書き手の生き方などを深く知ることができるもので、読者に新たな発見や生き方のヒントなどを与えてくれる…

もどる / 50 view

恋愛本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】

恋愛には悩みは尽きないものですが、中々人に相談できないという場合もありますよね。そんなときに頼りになるのが恋…

もどる / 59 view

人気の作家・小説家ランキングおすすめ70選【日本限定・2025最新版】

おすすめの人気作家・小説家の方々をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する作家や小説家の方…

三島マコト / 151 view

樋口一葉の作品おすすめランキング20選と口コミ!人気の小説まとめ【2025最新版】

樋口一葉はお札の肖像に採用されたことで、日本に知らない人はいないというほど、飛躍的に知名度を上げた小説家。今…

もどる / 30 view

貴志祐介のおすすめ作品ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

貴志祐介さんはホラーやミステリーなどのジャンルを多く執筆している小説家です。今回は貴志祐介さんの作品の人気お…

もどる / 38 view

小学生向け国語辞典のおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

言葉を勉強するために役立つのが「国語辞典」です。今回は小学生向けの国語辞典のおすすめランキングを実際に使用し…

もどる / 60 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング