スポンサードリンク

11位:ココナッツグラノーラ

オリジナル ココナッツ グラノーラ1.5kg(500g×3袋)

2,000円

原材料:
オーツ麦、砂糖、ライスパフ(米粉、玄米粉、砂糖、モルトエキス、食塩)、ライ麦パフ(ライ麦粉、小麦ふすま、砂糖、食塩)、水飴、ココナッツ、植物油脂、食塩/加工デンプン、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分、大豆を含む)
内容量:500g×3袋

有名カフェやレストランなどのアサイーボウルに使用されている、プロ仕様のグラノーラです。ザクザク食感がクセになる美味しさで、アサイーボウルに加えるだけでなく、牛乳やオーツミルクをかけても美味しく召し上がっていただけます。

グラノーラの人気おすすめランキングTOP10-6

10位:ごろグラリッチ カカオ香るチョコナッツマカダミアmix

日清シスコ ごろグラリッチ カカオ香るチョコナッツマカダミアmix 280g×6袋入×(2ケース)

6,540円

原材料:
オーツ麦フレーク(オーストラリア製造又はイギリス製造又はその他)、小麦シリアルパフ(大豆を含む)、砂糖、ライ麦シリアルパフ(コーングリッツ、ライ麦粉、小麦粉、その他)植物油脂、マカダミアナッツ、水溶性食物繊維、カシューナッツ、カカオマス、ココアパウダー、チョコレート(乳成分を含む)、乾燥いちご加工品、デキストリン、乳糖/炭酸カルシウム、香料、ビタミンC、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC、ローズマリー抽出物)、加工でん粉、ピロリン酸鉄、ナイアシン、酸味料、カゼインNa、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

内容量:280g×6袋入×(2ケース)

本格感のあるチョコ風味のシリアルとナッツが組み合わさった、贅沢間のあるグラノーラです。
食物繊維たっぷりで、さらに9種のビタミン・鉄分・カルシウムが入っています。

9位: 小倉のーら

小倉のーら 400g

698円

原材料名:砂糖、小豆、胚芽とうもろこし(非遺伝子組換え)、大豆(非遺伝子組換え)、大麦、とうもろこし(非遺伝子組換え)、麦芽シロップ、全粒粉小麦、大豆蛋白、燕麦、食塩、キャラメルパウダー、炭酸カルシウム
内容量:400g

グラノーラに和食と洋食の奇跡をおこしたフリーズドライ小豆約40%を使った小倉のーらです。上品な甘さが小豆好きにはたまらない朝食シリアルです。体と脳のガソリン、炭水化物のシリアル、体を作るたんぱく質と腸内環境を整える食物繊維を含む小豆、ビタミンとミネラルを補う牛乳と、3拍子が一皿に揃うおすすめのグラノーラです。

8位:ケロッグ オールブラン フルーツミックス

ケロッグ オールブラン フルーツミックス 420g ×6袋 機能性表示食品

3,067円

原材料:精米、全粒小麦、砂糖、小麦ブラン、ドライフルーツ(レーズン・クランベリー・イチゴ)、ファイバースティック(小麦ブラン・砂糖・麦芽エキス・食塩)、ぶどう糖果糖液糖、水溶性食物繊維、麦芽エキス、食塩、糖蜜、乳糖、植物油脂、マンゴーピューレ、還元水あめ、寒天 / グリセリン、加工デンプン、ビタミンC、酸味料、鉄、ナイアシン、乳化剤、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、着色料(クチナシ色素・ベニコウジ色素)、酸化防止剤(ビタミンE:大豆由来)、ビタミンD
内容量:420g ×6袋

小麦の中でも食物繊維を豊富に含んでいる外皮(ブラン)と水溶性食物繊維を使用した飽きの来ないほどよい甘さのサクサクフレークに仕上げ、レーズン、クランベリー、イチゴ、マンゴーの4種類のフルーツを贅沢に加えた人気のグラノーラです。食物繊維が1食分で手軽に8.1gとることができる、医師も認めるグラノーラです。

7位:ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレートマカロン

ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレートマカロン 325g

994円

原材料:有機押しオート麦、有機さとうきび糖、有機食用ひまわり油、有機ココナッツ、有機チョコレートチップ、有機ココア、有機米澱粉、塩、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、大豆レシチン

こんがり焼いた有機オート麦とチョコレート、ココナッツの定番人気の美味しい組み合わせのグラノーラです。朝食として、スナックとして最適です。オーガニック認証という、遺伝子組換作物不使用の認証を受けたネイチャーズパースのおすすめグラノーラです。

6位:ぽんぽこぽん

ぽんぽこぽん

555円

原材料
・もち玄米(北海道、福岡、佐賀、熊本)
・はだか麦(島根、愛媛、福岡)
・うるち玄米(福岡、佐賀、熊本、大分、鹿児島)
・胚芽押麦(佐賀)
・もち麦(福岡、熊本)
・もち黒米(福岡)
・もち赤米(秋田、茨城、滋賀、兵庫、香川)
・もちきび(北海道)
・ハト麦(島根)
・とうもろこし(北海道、熊本)
・ひえ(北海道)
・もちあわ(北海道、岩手)
・黒千石(北海道)
・黒豆(北海道)
・黄大豆(福岡、熊本)
・小豆(北海道)
栄養成分
1袋(100g)あたり
●熱量:392kcal ●たんぱく質:9.2g  ●脂質3.9g
●炭水化物73.6g(糖質67.2g / 食物繊維6.4g)●カルシウム22mg ●葉酸20.4μg

日本の自然はシリアルとして大人気のぽんぽこぽんは、栄養豊富な16種類の雑穀パフシリアルです。朝活・美活におすすめの食べる内面美容食です。無添加でナチュラル・ヘルシーシリアルとして女性からも大人気な大麦グラノーラで、様々な料理にもスイーツにもおすすめのグラノーラです。

グラノーラの人気おすすめランキングTOP5-1

5位:オーガニック ココナッツ チアグラノーラ

ネイチャーズパース オーガニック ココナッツ チアグラノーラ

853円

原材料名:有機押しオート麦、有機さとうきび糖、有機食用大豆油、有機ココナッツ、有機玄米粉、有機チアシード、有機オート麦シロップ、塩、有機糖蜜、香料、酸化防止剤(ビタミンE)
内容量:350g

オーガニック農家がつくる、風味豊かなこだわりのグラノーラです。
有機の原材料を使用しているほか、スーパーフードであるチアシードも入っています。
健康面だけでなく、美容に気を使っている方にもおすすめです。

4位:ケロッグ フルーツグラノラ

ケロッグ フルーツグラノラハーフ 500g ×6袋

2,813円

原材料:シリアルフレーク(コーングリッツ(非遺伝子組換え)・砂糖・麦芽エキス・食塩・ぶどう糖果糖液糖)、大麦、シリアルパフ(米粉・小麦粉・コーンフラワー・砂糖・食塩・麦芽粉・麦芽エキス・植物油脂)、砂糖、ドライフルーツ(レーズン・クランベリー・ストロベリー)、植物油脂、水あめ、麦芽エキス、オーツパフ、小麦粉、かぼちゃの種、糖蜜、蜂蜜

低脂肪の穀物を厳選し、調合する油を極力カットした、おすすめのグラノーラです。香ばしいサクサク感、たっぷり加えた5種類のフルーツはそのままに、脂質はグーンと抑えてヘルシーに仕上げました。軽い食感でさらにおいしく、食物繊維と鉄分、6種類のビタミンがとれる優れたグラノーラです。1食分(約40g)のカロリーは155kcalなので女性にもカロリーを気にせず毎朝続けることができます。

3位:日清シスコ ごろっとグラノーラ

日清シスコ ごろグラ まるごと大豆 400g×6袋

2,372円

原材料:オーツ麦フレーク(オーストラリア製造又はイギリス製造又はその他)、砂糖、小麦シリアルパフ、きな粉シリアルパフ(コーングリッツ、小麦ふすま、きな粉、小麦粉)、黒大豆、植物油脂、乾燥青大豆加工品、水溶性食物繊維、きな粉、大豆、デキストリン、しょうゆ、乳糖、豆乳/香料、炭酸カルシウム、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、乳化剤、ピロリン酸鉄、ナイアシン、カゼインNa、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンB12
内容量:400g×6袋

香ばしく焼き上げたごろっとしたシリアルに、ごろっとした3種の大豆を混ぜ合わせ、きなこ仕上げにした人気のグラノーラです。食物繊維たっぷり、ザクザク香ばしい歯ごたえと、大豆の香ばしさが楽しめるプレミアグラノーラです。大豆パフを使用し、香ばしさがアップしています。

2位:モントレーグラノーラ

モントレーグラノーラ Monterey Granola 270g

1,928円

原材料名:オーツ麦・ハチミツ・メープルシロップ・ピスタチオナッツ・マカデミアナッツ・ピーカンナッツ・クルミ・ヘーゼルナッツ・アーモンド・カシューナッツ・カボチャの種
内容量:270g

グラノーラブームの火付け役ともいわれている日本初シリアル専門店「GMT」の無添加グラノーラです。
食べ応えのある6種類のプレミアムナッツとパンプキンシード、そしてメープルシロップとハチミツの優しい甘みがクセになる美味しさです。

1位:カルビー フルグラ

カルビー フルグラ 750g

1,100円

内容量:750g
原材料:オーツ麦(オーストラリア又はフィンランド又はその他)、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンドパウダー、食塩、小麦ふすま、玄米粉、りんご果汁、乳糖 / グリセリン、クエン酸鉄Na、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、加工デンプン、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

カルビーから発売されているフルグラは、複数の穀物を香ばしく焼き上げ、程よい甘さのドライフルーツをミックスした大人向けの本格シリアルです。食物繊維や鉄分がたっぷり入って8種類のビタミンが一日に必要な量の1/3が補えます。フルグラはオーツ麦や玄米などにシロップを混ぜて、薄く板状に空き上げたあとに砕くという製法です。あえて生地の塊があるのが特徴です。

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

キムチ鍋の素の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

冬にはカラダがポカポカ、夏には一汗かいてスッキリできるキムチ鍋。今回は、ご家庭で美味しいキムチ鍋をつくれるキ…

remochan8818 / 76 view

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…

remochan8818 / 291 view

辛い食べ物ランキングTOP16!世界一の激辛食品とは【2025最新版】

あなたは辛い食べ物がお好きですか?辛い食べ物というと唐辛子やワサビなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、世…

すぎみつ / 165 view

クランベリージュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】

膀胱炎予防や美肌に良いと言われているクランベリー。日本では手に入りにくいクランベリーの栄養成分を手軽に摂取で…

すぎみつ / 95 view

業務スーパーのおすすめしない商品40選・失敗ランキング!理由付き【2025最新版】

プロが使う大きな業務用サイズの調味料や、通常のスーパーでは取り揃えていないような量やサイズのものが安く買える…

maru.wanwan / 283 view

酸っぱい食べ物&飲み物のおすすめランキング30選【2025最新版】

時々、無性に酸っぱいものが恋しくなることはありませんか?仕事やスポーツで疲れた時はもちろん、妊娠をきっかけに…

すぎみつ / 178 view

いわしの缶詰の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

骨ごと食べることができる栄養満点ないわしの缶詰は、あと一品おかずが足りない時や非常食としてもおすすめです。今…

remochan8818 / 157 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マヨネーズのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

「マヨラー」という言葉があるほどファンの多い調味料、マヨネーズ。食材につけるだけでなく、ソースや炒め油代わり…

すぎみつ / 102 view

歴代ベビースターラーメンの人気ランキング31選と口コミ【2025最新版】

おやつカンパニーが製造・販売する「ベビースターラーメン」。1959年の発売以来、多くの種類が販発売されてきま…

すぎみつ / 113 view

ロゼワインおすすめランキング18選と口コミ~甘口・辛口・高級【2025最新版】

フランス語で「バラ色のワイン」という意味があるロゼワイン。ピンク色が可愛らしく、特別な日にもぴったりなワイン…

すぎみつ / 111 view

駄菓子の人気ランキングTOP100種類【おすすめ2025最新版】

駄菓子は、種類の豊富さと低価格で食べられる気軽さが人気で、昔から現代まで多くの人達に愛され続けています。今回…

remochan8818 / 584 view

韓国調味料のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

ビビンバやチヂミなど、韓国料理を作る時に欠かせない韓国調味料。日本に様々な調味料があるように、韓国調味料の種…

すぎみつ / 125 view

ゼリー人気ランキング30選!スーパーや手土産におすすめ商品まとめ【2025最新版】

子供から大人まで人気のゼリー。ツルっとした食感と、喉ごしが美味しいですよね。今回はゼリーの選び方と「スーパー…

remochan8818 / 99 view

嫌いな野菜ランキング34選~大人・子供・男性・女性別【2025最新版】

野菜嫌いに困るのは子供だけの話ではありません。意外と子供時代から食べられないまま大人になっても嫌いという方は…

chokokuru / 550 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S