
靴クリームのおすすめ人気ランキング22選!選び方もご紹介【2025最新版】
靴クリームをお探しですか?品数も多くてなかなか選びにくいアイテムですよね。今回はそんな靴クリームの選び方をまとめつつ、人気おすすめランキング22選をご紹介します。
普通に光ります。
このワックス使って光らない言うてる方見受けられますが正直光らせ方ですね。
あとは靴自体の革の質ですかね。
やはり良い革の方が光らせ易いです。
ただ光らせ易いってだけで安い靴でも光ります。
ワックス自体は固めな方です。
最初は柔らかいですが使っていくうちに固くなります。おそらく乾燥ですが。
ワックス自体は安くて光るのでオススメです。
保湿から栄養、捕色まで、靴全般に使える便利な靴クリームです。カラー展開も豊富で、14色展開になっていますよ。ブラックやブラウン、ニュートラルのほかに、マホガニー、バーガンディー、コニャックなどのカラーがあります。フランスのメーカーで、主成分は、ろう、油脂、有機溶剤などで作られています。クリームのボトルも非常におしゃれです。
初めて使いましたが、とてもよく伸びますし、しっとりします。また、艶がすごいでます。本当に薄塗りでも十分です。履き古した靴が甦ったように思います。新しい靴にも使ってみたいです。
ファマコのスエード用の保皮・捕色クリームです。スエードのカラーに併せて、カラー展開が豊富ですよ。ブラックやキャメルのほかに、ボルドー、ネイビー、グリーン、レッド、などの色もあります。フランスの人気メーカーで、内容量は75ミリリットル。スエードの靴をいくつかもっているのなら、1本購入しておくと便利でしょう。スエード・ヌバック用のクリームです。
その効果は素晴らしいの一言です。
このような商品の存在を知らなかったたため、今まではスウェード地のスニーカーは履きつぶしていましたが、この商品を知り、試しに・・・と使用したところ、ほぼスウェード部分は新品の頃のような状態に復活!
普段からのメンテナンスが大切なんですね。
もっと早く使用していたかった商品です。
シューメーカーのコロニルの靴用の栄養クリームです。デラックスタイプですよ。並行輸入品で、海外の正規代理店から直接仕入れているそうですよ。内容量は100ミリリットル。カラーは2色展開で、無色とブラックがあります。見た目やパッケージも素敵なので、デイリーのほかに、贈り物にもかなり良いですよ。シーダーウッドと天然オイルをブレンドして作られています。
言わずと知れた最高級の栄養クリームです。
やはり一級品は違いますね…!
安物のクリームを使用した時と比べて油分の浸透具合も段違いに良いですし、塗った後の触り心地も最高です。
天然成分にこだわった作りとの事なので、安心して革製品に使用できます。
それに蓋を開けた瞬間に香るシダーウッドの上品な匂いもたまりません。
買ってまず、損は無いです。
これ一個で色々な革製品にこれでもかと使いまくれます。
靴クリームの人気おすすめランキングTOP5-1
コロンブスのクリームで、カラーの数がなんと40色もある豊富なカラー展開になっています。ブラウンやブラック、ニュートラルなどのほかに、ピンクやイエロー、カーキなどもあるんですよ。種類は乳化性のクリームで、主成分はろう、油脂、有機溶剤などです。使い方としては、レザーローションで汚れを落とした後に、こちらのクリームで薄くのばしながら塗っていきます。乾いたら柔らかい布で磨いてフィニッシュです。
光すぎ?ってほど。
クリームが滑らかで塗りやすいし
臭くないし、使いやすいな~と思います。
磨けばぴかぴかになりますが、磨かなければマットな感じ。
よれっとしていた靴も、かなり見栄えがよくなりました。
コロンブスの靴クリームで、カラーが非常に豊富なのが特徴です。一般的なブラウンやブラックのほかに、コーヒーカラー、無宿カラー、スエード用、エナメル用、など8色展開になっています。種類としては乳化性のクリームです。片手でクリームが塗れる便利なカタチになっていますよ。ササッと短時間でシューケアやお手入れができるでしょう。
塗るだけでピカピカになります。
容器が透明なので、残量も分かりやすく
便利です。
合皮の靴に使用しても問題なく、
傷を隠すことが出来ました!
フランスの人気メーカー、サフィールの靴用クリームです。基本的に着色補修クリームで、クリーム自体の色はイエローになります。皮革製品全般に使えるので、靴だけでなくバッグなどにも兼用できますよ。小さなキズをカバーして、自然な仕上がりになります。重ね塗りや他の色との混ぜ合わせもできるので、便利で楽しい靴クリームと言えるでしょう。マニアにも良いです。
キズが付きやすいつま先ややコバ部分のキズ修正に持ってこいの万能クリームです。
割と使いやすく、一塗りでキズが目立たなくなりました。
自宅での靴磨きの時に重宝します。
人気メーカー、コロンブスの保革クリームです。主成分は、ろう、動物性油脂、流動パラフィンなどで作られていますよ。天然皮革専用のクリームで、小さなキズの修復にも使えますよ。こまめに塗って潤いを保つと良いでしょう。内容量は45グラム。スタイリッシュな容器に入っています。デイリーからプレゼントまで良いでしょう。
他の栄養クリームを押し退ける圧倒的な浸透力、素晴らしいです。
自然な色艶もでますし、細かいひび割れ部分に塗ると本当に目立たなくなります。
塗る量はほんと、少量で大丈夫です。
広がりが良いのでほんの少しの量でたっぷりと使えます。
シューケアのイタリアの老舗ブランド、エム・モゥブレィのクリームです。デリケート用のやさしい仕様になっていますよ。色はニュートラルなクリアです。歴史の長い本格的なクリームで、熟練の職人によって調合されているそうです。靴を長持ちさせる高い品質のクリームです。堂々の第1位を獲得。
メーカー:サフィールノワール