
焼酎のおすすめ人気ランキング36選!高級・安い別のTOP18【2021最新版】
およそ16世紀ころから造られているといわれる日本人から絶大な人気を誇る焼酎。これから焼酎の購入を考えている方、美味しい焼酎を知りたいという方のために、焼酎の選び方と価格別の人気おすすめランキング36選を紹介します。
鼻から抜ける香りがとても素晴らしい。お湯割りで飲んだが、芋特有の甘さを含んだ味わいに十分堪能させられた。また購入させてもらいます。
6位:赤兎馬
1,820円
ブランド:赤兎馬(せきとば)
原材料・成分:芋、米麹
メーカー名:濱田酒造
産地(地方):九州地方
お勧めの飲み方:オン・ザ・ロック
産地(都道府県):鹿児島県
赤兎馬は、三国志の豪傑、呂布の巨体を支え、その後曹操から関羽に譲られた一日千里をかけるといわれる伝説の名馬の名前を受けた焼酎です。原料は良質の薩摩産黄金千貫(コガネセンガン)を厳選して使用しています。その丁寧な仕事は熟していないものや傷んでいるものを手作業で取り除くという念の入れようです。また、仕込み水には地下水百メートルから湧き出す天然水を使用。シラス台地で天然濾過された水がこのお酒のおいしさを作り上げているおすすめの焼酎です。
名馬の名に恥じぬ薩摩焼酎。
芋焼酎にしては癖が少なくフルーティーですが、呑んで少しすると身体の底からグワーッと熱気が湧き上がってくる不思議な味わい。
ストレートでもオン・ザ・ロックでも呑めるお酒です。
5位: 高千穂
2,191円
ブランド:高千穂酒造
原産国名:日本
原材料・成分:むぎ麹
液体容量:1800 milliliters
メーカー名:高千穂酒造
産地(地方):九州
産地(都道府県):宮崎県
宮崎県の高千穂酒造で造られる高千穂は、焼酎造りの原点とされる黒麹全量仕込み、常圧蒸留方式にこだわり、全工程丁寧に造りあげたおすすめの麦焼酎です。麦の香ばしさとコク、強い甘みが特徴で、飲みごたえのある高千穂酒造の自信作です。日本名水百選に選ばれた阿曽山山麓白川水源天然水にて割り水しています。宮崎の秘境の地、高千穂で造られたこだわりの焼酎です。
香りはまさに焼酎。ですが、強い癖はなく、どことなく甘いような良い香りです。
飲んでみても、焼酎の風味はしっかりとあるのに、焼酎特有の飲みにくさがなく、アルコールの辛味や渋みも非常に穏やか。
パンのような麦の甘みと、焼酎の良い香りだけが口の中に残るといった感じです。
私はちょっと前まで焼酎が苦手だったのですが、その私でもストレートで美味しく飲むことができます。
ストレートで飲める焼酎ははじめてです。
4位:三岳
2,520円
ブランド:三岳
原産国名:日本
原材料・成分:さつま芋・米こうじ
メーカー名:三岳酒造
産地(地方):九州
お勧めの飲み方:オン・ザ・ロック
産地(都道府県):鹿児島
三岳は、世界遺産にも選ばれている自然あふれる屋久島の芋焼酎です。日本名水百選にも選ばれている屋久島の天然水と、厳選されたサツマイモを原料に、白麹で仕込まれています。澄み切った味わいの中に、深い味わいと上品な香りがあり、非常にバランスが良い焼酎です。芋焼酎の定番的な存在でありながら、蔵の生産量が少なくなりつつあるので、今後は希少な銘柄になってきます。芋の香りは、ほんのり上品に漂う感じで少しも嫌な感じはしないので、芋焼酎を飲みなれていない方でも飲みやすいおすすめの芋焼酎です。
芋焼酎が苦手な人でも飲めるかもしれない。それほど芋特有のクセが強くない。
芋の中では非常に澄んだ泉のようなお酒。
3位:吟香鳥飼(ぎんかとりかい) 米焼酎
2,214円
賞受賞:1996年モンドセレクション特別金賞受賞
ブランド:鳥飼(とりかい)
原産国名:日本
原材料・成分:米 米麹
液体容量:720 milliliters
メーカー名:鳥飼酒造
産地(地方):九州
お勧めの飲み方:ロック ストレート
産地(都道府県)熊本県
鳥飼は、数多く存在する米焼酎の中でも新世代の米焼酎として異彩を放つ存在です。1996年度モンドセレクション国際食品コンクールで最も名誉あるグランドメダイユドル(特別金賞)を受賞した実績もあり、国内のみならず世界からも人気を集める銘柄です。日本酒の吟醸酒と米焼酎の香りのあいだをとったようなやわらかな風味で、丸みのある華やかでフルーティーな香りは鳥飼ならではです。
ほのかな吟醸香がふんわりと香ります。
スッキリとして癖のない柔らかい味で飲みやすいので、つい多めに飲んでしまいます。
ストレートやロックなどが推奨されていますが、割って飲んでも美味しいです。
2位:黄金安納
1,636円
ブランド:種子島酒造
原産国名:日本
原材料・成分:さつまいも・米麹
液体容量:900 milliliters
メーカー名:種子島酒造
産地(地方):九州
産地(都道府県):鹿児島県
黄金安納は、種子島にある自社農園で大切に育てた、甘くておいしい安納芋と種子島特産の白豊芋をブレンドした本格芋焼酎です。安納芋の程よい甘みと華やかな香りに、白豊芋のまろやかですっきりとした飲み口で、それぞれの原料芋の特徴を生かした芋焼酎になっています。芋焼酎好きにはたまらないおすすめの芋焼酎です。
芋の香り、のどこし、ほんのり甘み、どれをとっても満足です。
浮気して、他の焼酎を試しましたが、結局戻ってきてしまいました。
夕飯の時、楽しみにして飲んでいます。大満足。
1位:霧島酒造 茜霧島
1,580円
ブランド:霧島酒造
商品重量 1.26 Kg
原産国名:日本
原材料・成分:芋、米麹
液体容量:900 milliliters
メーカー名:霧島酒造
産地(地方):九州
お勧めの飲み方:オン・ザ・ロック
産地(都道府県):宮崎県
本格焼酎の茜霧島は、これまでにない南国を思わせるようなフルーティーではなやかな香りが特徴の本格芋焼酎です。酵母には霧島酒造独自の「芋の花酵母」を使用しており、芋の花酵母とオレンジ芋「タマアカネ」が醸し出す香りは、焼酎とは思えない新感覚の芋焼酎です。口に含んだ瞬間フルーティーな甘みと、華やかな香りの余韻を楽しむことができる、価格も安いおすすめの芋焼酎です。
黒霧島や赤霧島を知ってる方は多いと思いますが、霧島酒造が販売している芋焼酎の中で、異常なクオリティーを放っているのが茜霧島です。
黒霧島よりもはるかに芳醇で、赤霧島よりもはるかにフルーティー、そんな芋焼酎です。
黒霧島も非常においしい焼酎ですが、茜霧島には遠く及びません。
芋焼酎には珍しいのですが、お湯割りや水割りよりもハイボールやロックのほうがおいしいのは異常にフルーティーだからと思います。
芋焼酎が好きな方にももちろん、芋焼酎が苦手な方にもオススメしたい最高の芋焼酎です。
まとめ
焼酎の選び方と価格別人気おすすめランキングTOP18を紹介しました。焼酎初心者の方には米焼酎がおすすめで、ウイスキーやワインのような洋酒が好きな方には麦焼酎が飲みやすいでしょう。芋焼酎は独特な風味があるので、好き嫌いがはっきりしますが、飲みやすい芋焼酎も発売されているので試してみてはいかがでしょうか。
お酒の関連記事もあわせてご覧下さい
出典:ビール人気ランキングおすすめ28選と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:梅酒の人気おすすめランキングTOP35と選び方【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:ワインおすすめ50種類!赤・白・高級ワインの人気ランキング【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
関連するまとめ

甜茶のおすすめ人気15選と口コミ~ティーバッグ・サプリ別【2021最新版】
甜茶は中国のお茶であり、一定の健康効果が期待されるものです。今回は、甜茶の選び方をご説明するとともに、おすす…
yoshitani / 64 view

玄米のおすすめランキング17選と口コミ&選び方【2021最新版】
玄米ダイエットや健康のために食べる人も増えてきています。価格やパッケージの見た目で選んでいる人もいると思いま…
YUKIKO / 73 view

モンスターエナジーの種類&人気おすすめランキング8選と口コミ&選び方【2021最新版…
エナジードリンクとして日本でも1位2位を争うブランドであるモンスターエナジーは、それぞれ特徴を有したいくつか…
maru.wanwan / 520 view

グラノーラの人気おすすめランキングTOP45【2021最新決定版】
主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツなどを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種であるグラノーラ。…
maru.wanwan / 75 view

牛乳のおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
ちまたにたくさんある牛乳。いつも同じ銘柄を選んでいませんか?今回は人気のあるおすすめの牛乳をランキング形式で…
taurus7 / 215 view

ノンアルコールチューハイの人気おすすめランキング10選と選び方&口コミ【2021最新…
車の運転をする方や妊娠中のママ、授乳期のママでもまるでお酒を飲んでいるかのような気分を楽しめるノンアルコール…
remochan8818 / 46 view

ダイエット向けの水おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
基礎代謝を上げたりデトックス効果を得ることができたりと、ダイエットしている方に注目を集めている水。今回は、そ…
remochan8818 / 595 view

冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ【2021最新版】
たこ焼きを作るのは手間がかかりますが、冷凍たこ焼きがあれば温めるだけでいつでも気軽に美味しいたこ焼きが食べる…
remochan8818 / 109 view

卵のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【市販や通販・2021最新版】
卵はそのまま食べても調理して食べても美味しい万能な食材で、なくてはならない存在ですが、卵を産む鶏は、飼育方法…
remochan8818 / 255 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…
yoshitani / 114 view

スポーツドリンクおすすめランキング26選【ボトルから粉末まで!・2021最新版】
スポーツドリンクには運動後や発汗量の多い風邪の時など、さまざまな活用シーンがありますよね。粉末タイプからドリ…
taurus7 / 128 view

コーヒーミルクおすすめランキング10選と口コミ~種類と選び方もご紹介【2021最新版…
コーヒーの苦みをまろやかにしてくれるコーヒーミルク。しかし、市販のコーヒーミルクは多くの商品があり、どれを購…
ゆさママ / 63 view

ノンカフェイン栄養ドリンクのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2021最新版】
栄養ドリンクに含まれる「カフェイン」が気になっていませんか?妊婦さんなどカフェインを控えたい人は、ノンカフェ…
すぎみつ / 75 view

コンビニおにぎりの人気ランキング80選!大手3社別まとめ【2021最新版】
コンビニでついつい買ってしまうおにぎり。いろんな具材のものがありますよね。今回は、コンビニ大手3社のローソン…
taurus7 / 215 view

冷凍ポテトの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
カリッとホクホクの食感がクセになる冷凍ポテト。細長いシューストリングからハッシュドポテトまで、様々な食感を楽…
remochan8818 / 92 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

玄米のおすすめランキング17選と口コミ&選び方【2021最新版】
玄米ダイエットや健康のために食べる人も増えてきています。価格やパッケージの見た目で選んでいる人もいると思いま…
YUKIKO / 73 view

冷やし中華のおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2021最新版】
冷やし中華は、選ぶ具材やタレによって様々な楽しみ方ができ、そのサッパリとした味わいから暑い季節に大人気です。…
remochan8818 / 33 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2021最新版…
市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…
taurus7 / 106 view

パスタ麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
美味しいスパゲティやスープパスタを作るにはソースも大切ですが、パスタの麺選びもとても大切です。そこで今回は、…
remochan8818 / 92 view

ルイボスティーのおすすめ人気ランキング23と口コミ&選び方【2021最新版】
ルイボスティーはノンカフェインなので、妊婦の人やお年寄りから子供まで家族みんなで飲めます。今回はルイボスティ…
YUKIKO / 96 view

レトルトカレー人気ランキングおすすめTOP32【2021最新版】
手軽にいつでもカレーを食べられるレトルトカレー。本格派のカレーや、ご当地レトルトカレーなど、その種類は豊富で…
remochan8818 / 225 view

飲むヨーグルトおすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2021最新版】
ヨーグルトは腸に良い食材として昔から人々に親しまれています。その中でも飲むヨーグルトは手軽に摂取しやすく人気…
remochan8818 / 157 view

冷凍唐揚げランキングおすすめTOP23【2021最新版】
お弁当やおかずに大活躍するのが冷凍唐揚げですよね。さまざまなメーカーから多くの商品が発売されていますよ。買い…
taurus7 / 216 view

アールグレイのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
フレッシュな香りが特徴のアールグレイは、緊張や不安を和らげてくれ、ストレスが溜まった時などのリフレッシュにも…
remochan8818 / 26 view

オリーブオイルのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
美肌効果や健康効果が注目されているオリーブオイル。様々なオリーブオイルが販売されており、迷ってしまう方も多い…
ゆさママ / 121 view

シチューのルーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
シチューのルーがあれば、カンタン手軽に美味しいシチューを作ることができます。シチューは様々な具材と組み合わせ…
remochan8818 / 69 view

冷凍そばのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
自宅でカンタンに美味しいそばが食べることができる、冷凍そば。老舗の美味しいそばや、つゆにこだわったそばなど本…
remochan8818 / 79 view

ソーセージの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
お弁当やおかず、おつまみとしても定番のソーセージは、お子様から大人の方まで大好きな方が多いですよね。今回はそ…
remochan8818 / 30 view

味噌のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの種類別に紹介【2021最新版】
味噌は和食に欠かせない調味料のひとつです。一言に味噌といってもその種類は様々!地域によってもメジャーな味噌は…
すぎみつ / 93 view

冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ【2021最新版】
たこ焼きを作るのは手間がかかりますが、冷凍たこ焼きがあれば温めるだけでいつでも気軽に美味しいたこ焼きが食べる…
remochan8818 / 109 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
ブランド:雲海酒造
原産国名:日本
原材料・成分:芋・米麹
液体容量:1800 milliliters
メーカー名:雲海酒造
産地(地方):九州
お勧めの飲み方:オン・ザ・ロック
産地(都道府県):鹿児島県
薩摩古秘は、原料は厳選された南九州産の芋(黄金千貫)、北薩の名峰・紫尾山系が生み出す名水を仕込み水に、鹿児島・出水の本格芋焼酎蔵で昔ながらの造りにこだわって仕込んだ黒麹仕込み、かめ貯蔵の本格芋焼酎です。芋本来の自然な甘みが黒麹仕込み、かめ貯蔵ならではの、濃厚でまろやかな洗練された味わいに仕上がっているおすすめの焼酎です。