スポンサードリンク

ぺんてる シャープペン 万年CIL(ケリー)は、ペン先はしっかり固定されたガイド式パイプ低重心で、書きやすさを生むペン先までの細身形状はとても繊細にできており、格納式ならではの思い切った設計になっており、筆記時の安定感は抜群で、自然と筆圧がかからない仕組みになっているため、芯折れしにくいシャーペンとして人気があります。だいたいのつくりが金属製ということで多少の重みが高級感ならではのいい味となっているおすすめのシャーペンです。

もう何本のケリーを買ったか分かりません!
自分が愛用しているケリーの他に、ちょっとした贈り物としてたくさんの方に差し上げてきました。
贈った人から必ず喜ばれます。そして、また使ってくださっている姿を見るとこちらもうれしくなります。
肝心なお品物のよさについては、
キャップ式のシャープペンシルであることや、持ちやすさや持ったときのバランスが絶妙、書いている途中で芯がくるくる回らず安定して書ける、見た目の高級感・デザインのよさ、そして他の人はあまり持っていない特別感など、言い尽くせません。

6位:パイロット シャープペン モーグルエアー

パイロット シャープペン モーグルエアー

605円

【軸】樹脂
【サイズ】最大軸径Φ11.0×全長146mm/重量15.5g

パイロット シャープペン モーグルエアーは、もぐって折れない、快適な筆記を追求した高機能シャーペンです。新開発のアクティブサスペンションで芯が折れない設計になっています。強い筆圧がかかると、ボディ内部のスプリングによって、ペン先の機構が上に向かってスライドし、筆圧を50%吸収して芯が折れない構造になっており、軽快な書き心地を実現しています。シャーペンを振るだけで芯が出るパイロット独自のフレフレ機構を搭載しているので、持ち替える手間がはいおすすめのシャーペンです。

値段の割に高級感があります。
芯がバネで引っ込む機能も面白いです。
握った感触も良く、綺麗な字が書けるようになったかも?
末永く愛用します。

芯が折れないシャーペンのおすすめランキングTOP5-1

5位:プラチナ萬年筆 シャープペンシル オ・レーヌ シールド

プラチナ萬年筆 シャープペンシル オ・レーヌ シールド

210円

本体サイズ(約):長150.1×径10.3mm [芯]径0.5㎜、重量(約):9g
素材:[胴]MS樹脂 [テーパー]PMMA [ノックバー/クリップ]ABS
:[グリッパー]エラストマー

プラチナ萬年筆 シャープペンシル オ・レーヌ シールドは、二重構造のペン先カバーで芯が折れにくいおすすめのシャーペンです。先端部分を強化し、外からの衝撃が芯に伝わりにくく、スプリングで強い筆圧をかけても力を吸収します。MR樹脂で硬度と耐候性を高めて、移動時の衝撃から芯を守ることで芯折れを防いでいるオ・レーヌ シールドはとても優れたおすすめのシャーペンです。

軽くて、書きやすい。クリップも服のポケットに差す時にちょうど良い。硬すぎるとポケットに差しにくいし、弱いとポケットから落ちそうで気になる。
軸の太さもちょうど良いし、筆圧をわざと強くして書いても芯が折れにくい感じだった。これが200円で買えるのだから、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

4位:ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.2mm

ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.2mm

2,645円

【ボディデザイン】マットブラック・12角形軸/低重心バランス
【材質】先金・ノック:真鍮/前軸:ナイロン+鉄/後軸:ABS/クリップ:鉄
【サイズ】軸径10mm×奥行11mm×長さ143mm/重量18g

ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.2mmは、芯を守って書くことから、芯の折れないオレンズシステムが特徴のおすすめのシャーペンです。芯の減り具合に応じて先端パイプがスライドし、芯を守りながら書き進めることができます。極細芯でも折れません。自動芯だし機構でペン先を放すたびに芯が適度に出てくるため、ノックする必要がないので、芯が出すぎることがありません。最初のワンノックのみで、芯が無くなるまで書き続けることができるおすすめのシャーペンです。

使ったシャーペンの中で1番書きやすい。
これが本当のシャーペンなんだ、と実感しました。値は張りますが、十分価値があります。
オススメです!

3位:三菱鉛筆 シャープペン クルトガ パイプスライド 0.5

三菱鉛筆 シャープペン クルトガ パイプスライド 0.5

327円

サイズ:軸径 10.7mm×厚さ 14.9mm×全長 142.5mm
重量:9.8g
芯径:0.5mm

三菱鉛筆 シャープペン クルトガ パイプスライド 0.5は、芯が折れにくいパイプスライドモデルを採用したおすすめのシャーペンです。クルトガエンジンが、書くたびに芯を少しずつ回転させるので、芯先が円すい形に摩耗し、いつも一定の細さと濃さで書き続けることができます。さらにパイプスライド機構は、芯先のパイプが芯を守りながら一緒に短くなるので、シャープ芯が折れにくくとがったまま筆記することが可能です。また、パイプの表面に特種なコーティングを施し、紙面との摩擦係数を下げ、筆記時の引っかかり感を提言し、より書きやすさを追求した、おすすめの芯が折れにくいシャーペンです。

買ってから、芯が折れた事一度もありません。安いですが、三菱鉛筆の本気さを感じた!

2位:ぺんてる シャープペンシル オレンズ05

ぺんてる シャープペンシル オレンズ05

319円

【本体サイズ/重さ】幅 13mm ×奥行 9mm × 長さ 146mm/10g
【内臓芯】HB
【材質】金属部分=真鍮・鉄・ステンレス 樹脂部分=PP・再生PC

ぺんてる シャープペンシル オレンズ05は、芯を出さずに書くことができるので、芯が折れる心配がないおすすめのシャーペンです。レポートの清書にも作文にも、芯が折れるというストレスがないので集中力を保つことができます。芯の減りに合わせて先端パイプがスライドするため、先端パイプの分だけ長く書けるため、ノック1回の筆記量が一般的なシャーペンの3倍に匹敵します。英文の書き起こしや漢字練習など、とにかく文字をたくさん書く場面で力を発揮するおすすめのシャーペンです。

手帳にも細かい文字が書き込める。0.2の芯でも本当に折れない。書きやすかったので、ブルー以外にグリーンとイエローも購入。

1位:ゼブラ シャープペン デルガード 0.5

ゼブラ シャープペン デルガード 0.5

284円

材質:プラスチック
線幅:(mm)0.5
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

低反発枕のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

低反発枕は、頭や首、肩をしっかりとサポートし、快適な睡眠へと導いてくれます。素材や高さなど種類も豊富で、自分…

remochan8818 / 117 view

シューズカバーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

雨の日や雨が上がった後に、靴が汚れたり水が中まで染込むことを防いでくれるのがシューズカバーです。靴の上から履…

maru.wanwan / 150 view

消臭剤ランキングおすすめ20選~トイレ・部屋・車など場所別に紹介【2025最新版】

ニオイがこもりやすい場所に活用したいのが消臭剤です。ここでは消臭剤の種類3つや選び方3つのポイントと効果的な…

もどる / 127 view

毛抜きの人気おすすめランキングTOP22と選び方【2025最新決定版】

ムダ毛処理や、刺さってしまったものを抜く時に便利な毛抜きですが、細かいものに使うものだからこそ、こだわりたい…

remochan8818 / 173 view

充電式カイロおすすめランキング売れ筋15選と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い時期になると活躍するのがカイロです。使い捨てカイロのコストが気になる方ににおすすめなのが充電式カイロです…

もどる / 109 view

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキング21選と口コミ&選び方【2025最新版】

数あるシャーペンの中でも、手帳への書き込みや製図におすすめの極細タイプの0.3mmシャーペン。近年では機能性…

maru.wanwan / 366 view

ボディソープおすすめ人気ランキング26選と口コミ~タイプ別【2025最新版】

毎日の入浴に欠かせないアイテムの1つであるボディソープ。そんなボディソープの機能ごとの選び方のポイント解説、…

もどる / 165 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

無添加石鹸のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

お肌が敏感な方、赤ちゃんの肌、アトピーやニキビといったお肌にトラブルを抱えている方には無添加石鹸が良いと言わ…

maru.wanwan / 159 view

洗濯槽クリーナーおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

洗濯槽は掃除をしないでいると汚れが溜まっていき、悪化すると洗濯物にカビや雑菌を繁殖させてしまいます。そこで役…

もどる / 142 view

タッパーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

食材を保存するにあたって便利なグッズがタッパーです。ただ、タッパーにも数多くの種類がありますので、この記事で…

yoshitani / 213 view

うろこ取りの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

魚料理の下ごしらえとして役立つ便利グッズのうろこ取りですが、一口にうろこ取りといっても、素材や形状などによっ…

maru.wanwan / 157 view

眉毛用ハサミのおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

皆さんは、眉毛用ハサミを使用したことがありますか?眉毛を整えるときには、工作的なハサミだけではなく、眉毛用の…

yoshitani / 119 view

洗濯洗剤のおすすめランキング30選と口コミ【2025最新版】

洗濯洗剤は汚れ落ちや消臭効果、香りも様々で最近では柔軟剤入り洗剤も注目を集めています。今回は洗濯洗剤の選び方…

remochan8818 / 252 view

スティックのり・おすすめ強力ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

学校やオフィス、自宅など必ずどこかに1つは置いてあるスティックのり。それほど現代社会では身近なアイテムとなっ…

maru.wanwan / 189 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S