スポンサードリンク

14位:ゼブラ デルガード タイプLx

様々な角度からの筆圧にも対応している、ゼブラのデルガードタイプLx。垂直や斜めからの高い筆圧でも折れずらく、短い芯でも詰まりにくいのが特徴です。
また重心が低く設計されているため、しっかりと安定した書き心地です。

13位:オレンズプレミアムモデル[orenz]メタルグリップタイプ 0.2mm超極細シャープペンシル

オレンズプレミアムモデル[orenz]メタルグリップタイプ 0.2mm超極細シャープペンシル

900円

サイズ/重さ:13×10×145mm/14g 
材質:先金・グリップ・飾りリング:真鍮 軸:ABS クリップ:鉄 ノック:ステンレス

オレンズプレミアムモデル[orenz]メタルグリップタイプ 0.2mm超極細シャープペンシルは、メタルグリップによって製図用シャープペンシルにように低重心となり、軽い筆圧での安定した筆記が可能になったおすすめのシャーペンです。0.2mmと超極細シャーペンのため、手紙や小さなメモ、スケジュール帳にも細かく書き込むことができ、後で読み返す際にも非常に読みやすくなります。芯をノックで出す必要がないため、芯が折れないシャープとしても非常に多くのユーザーがいるおすすめのシャーペンです。

12位:ぺんてる シャープペン グラフギア1000

ぺんてる シャープペン グラフギア1000

794円

サイズ/重さ:軸径 10mm ×奥行 9mm × 長さ 150mm /20g
芯径:0.3mm
材質/軸:アルミニウム ノック:ステンレス クリップ:鉄 先金:真鍮 グリップ:シリコンゴム、真鍮

ぺんてる シャープペン グラフギア1000は、安定した様々な要素を持ち合わせ、見た目も高級感あふれるオールメタリックのボディで、グッドデザイン賞を受賞した優れたデザインのシャーペンです。グリップはとても握りやすく、力を入れて書く必要がないので芯が折れにくい設計になっています。また、製図用としてもあるべく芯の硬度表示窓付きでNB,H,B,2Bが使い分けることができるおすすめのシャーペンです。

やっぱり製図用は使いやすい。
思ったように文字を書くことができます。
ペン先が細いのはやはり良いですね。

また、このペン、結構重いのですがそれもまたgood
高級感があり、書いている時の安定性を高めます。

加えて、ペン先収納が非常に秀逸

11位:KOKUYO/コクヨ 鉛筆シャープキャンディーカラー 六角軸 黒芯

KOKUYO/コクヨ 鉛筆シャープキャンディーカラー 六角軸 黒芯

157円

サイズ:ヨコ40×タテ197
芯径:PS-PT112(0.7mm)、PS-PT110(0.9mm)、PT111(0.3mm)
六角軸 ※エラストマーコーティング無し
材質:(軸)ABS (ノック外)R-ABS (ノック内)POM

コクヨ 鉛筆シャープ キャンディカラーは、芯が折れにくく、さらさらとなめらかにかけるので、手が疲れにくいおすすめのシャーペンです。キャップを外さなくても、上から芯を入れるだけなのでキャップの紛失の心配がありません。また、使用していない時にはペン先が収納される安心設計になっています。仕事や勉強、趣味のデッサンや試験のマークシートなど幅広く使えるおすすめの芯が折れにくいシャーペンです。

芯が折れないシャーペンのおすすめランキングTOP10-6

10位:三菱鉛筆 クルトガ『アドバンス』0.5mmシャープペン

三菱鉛筆 クルトガ『アドバンス』0.5mmシャープペンは、芯が太くならずキレイに書け、芯が折れない2倍速クルトガです。文字の濃さも太さも常に同じでキレイに書くことができます。三菱鉛筆が長い年月をかけて培ってきた技術力の全てを集結して作り上げたこだわりのシャープアドバンスで、一度使ったら手放すことができなくなるほどのおすすめのシャープです。

9位:【すみっコぐらし】デルガード PH04802 0.5mm 芯が折れないシャープペン

新開発デルガードシステムを搭載した、芯が折れないシャープのすみっコぐらしのかわいいシャーペンです。あらゆる方向から芯を守るシャープで、今までのシャーペンと違い、先端に必要以上の筆圧が加わると芯を支えている先金がシャープ芯を支え切れずに折れてしまっていましたが、デルガードはこのような問題を解決しました。かわいいすみっコぐらしのキャラクターを施したおすすめのシャーペンです。

8位:オートシャープ no-noc《ノノック》

オートシャープ no-noc《ノノック》

400円

芯径:0.5mm
カラー:ブルー、イエロー、ピンク、シルバー、ブラック
サイズ:全長144mm、軸最大径12mm、最大幅16mm

オートシャープ no-noc《ノノック》は、「折れない」の一歩先をいく、ノックのわずらわしさを省いた、ノックいらずの自動で芯が出てくるおすすめのシャープです。ノックなしで書き続けることができる、芯の自動送り出し機能を搭載し、ガイドパイプが芯をガードするため、芯が折れにくい設計になっています。高級感と美しさを兼ね備えたアルミボディがとてもおしゃれなデザインで、特徴的なシルエットが握りやすさと安定した筆記を実現するおすすめのシャーペンです。

7位:ぺんてる シャープペン 万年CIL(ケリー)

ぺんてる シャープペン 万年CIL(ケリー)

927円

サイズ:軸径 15mm ×奥行 12mm × 長さ 125mm
重さ:22g
芯径:0.5mm
材質:軸:PC ノック:ステンレス クリップ:鉄 先金、ローレット:真鍮 キャップ:アルミ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

VRゴーグルのおすすめ人気20選!スマホ用・PC用別ランキング【2025最新版】

VRゴーグルがあれば、リアリティのある視聴が可能となります今回は、VRゴーグルの選び方をご説明するとともに、…

yoshitani / 103 view

激安ティッシュペーパーおすすめランキング15選【2025最新版】

利用頻度の高いティッシュペーパーは買い置きしてもすぐになくなってしまいますよね。もちろんデイリーに使うならや…

taurus7 / 245 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 184 view

メガネの曇り止め15選!おすすめ人気ランキングと口コミ【2025最新版】

マスクをした時に困るのがメガネの曇りです。そこで重宝されているのが曇り止めです。今回はメガネの曇り止めの選び…

maru.wanwan / 151 view

家庭用消火器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

いざという時のために備えておきたい消火器ですが、うちに限ってという考えから、消火器を備え付けていないという家…

maru.wanwan / 193 view

レポート用紙の人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

勉強や仕事に欠かせないレポート用紙ですが、様々な工夫がされたレポート用紙もあり、主婦の方にも人気があります。…

remochan8818 / 107 view

防災グッズおすすめランキング30選~ラジオ・食料・セットの人気商品と口コミ【2025…

地震や台風など、日本は自然災害の多い地域です。そんな自然災害に見舞われた際に重要なのが防災に対する備えです。…

もどる / 123 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ペーパータオルホルダーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

手を拭くときになどに便利なペーパータオルですが、このアイテムを使う場合はホルダーが必要になりますね。今回は、…

yoshitani / 141 view

メンズ長財布のブランド人気ランキング50選!年代別TOP10【2025最新版】

メンズファッションの中でも隠れアイテムとして重要な存在である長財布。ここではメンズ用長財布の人気ブランドラン…

maru.wanwan / 202 view

コンタクトケースの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

コンタクトケースは、オシャレなデザインやケースと鏡が一体になった便利なものまで、様々なデザインを選ぶことがで…

remochan8818 / 114 view

おしゃれ傘立て12選~おすすめ人気ランキングと口コミ&選び方5つのポイント【2025…

玄関内で意外と収納に困るのが傘ではないでしょうか。そこで必要になるのが傘立てです。ここでは、傘立ての選び方5…

もどる / 132 view

シワ取りスプレーの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

シワ取りスプレーがあれば、シワがキレイに取れるだけでなく消臭や防臭、除菌などもでき、心地よい香りに包まれるこ…

remochan8818 / 143 view

眉毛シェーバーおすすめ30選!メンズ・レディース別の人気ランキングTOP15【202…

皆さんは、眉毛シェーバーを使用したことがあるでしょうか。今回は、眉毛シェーバーの選び方や、おすすめの商品をラ…

yoshitani / 159 view

お風呂掃除ブラシの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂は水垢やカビなどの汚れがつきやすい場所ですが、使い勝手の良いお風呂のブラシを使うことで、清潔&キレイに…

remochan8818 / 113 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S