スポンサードリンク
食器拭き用や台布巾を洗う手間を省くため今までは全てキッチンペーパーを使っていましたが、消耗が激しいので、繰り返し使えるものを探していました。
これは食器を拭いてもよし、調理中の手拭きにしても大丈夫、何回か使ったあとは台布巾にして、最後はキッチン掃除用に、と無駄なく使えて洗濯要らず!
ノンストレスになりました☆

16位 業務用 リードペーパー 調理ペーパー 超厚手 中サイズ

545円

特徴:超厚手タイプの調理ペーパー
メーカー:リード

特徴は厚さが超厚手タイプという点です。一般的なキッチンペーパーでも心もとないシーンでも大活躍してくれるでしょう。特に水分の多い食品を扱うときに重宝しそうですよね。素材的にも天然パルプ100%で作られています。サイズも使いやすいスタンダードな中サイズです。キッチンに揃えておくと便利でしょう。

豆腐の水切り、アク抜きした野菜の拭き取り、食器拭きなど、多用しています。
あと厚みがあるので、台所の床のマットにして、毎日交換しています。
台所以外では、ネイルのオフやジェルのワイプ代わりに使うと安上がりで助かっています。

キッチンペーパーの人気おすすめランキングTOP15-11

破れにくさに定評がある、スコッティのペーパーふきんサッとサッと。吸収力は少々劣りますが、一枚で長く作業ができるので、お掃除にも向ています。

いつも仕事で頻繁に使います。他のペーパーよりも値段は高いですが、一つで結構作業できますので、結局お得です。

14位 業務用 リードペーパー 調理ペーパー

607円

特徴:業務用の中サイズ
メーカー:リード

リードの調理ペーパーで、業務用の中サイズになります。ロールタイプになっていて、1ロールあたり75枚使えますよ。水切りや油切りから、掃除まで、いろんな使い道がありますが、サイズが中サイズなので、使い勝手もバツグンです。オールマイティーな万能サイズ。もちろんお料理のも使いやすいです。

品質の良いリードのこと、いつの頃からか業務用を使用してからというもの もうずっと家庭用/小サイズetc.というのは使わなくなりました。
破れにくく 水分&脂分の吸収もスピーディーな紙質で業務用サイズですので、一度に何枚も使うことも少なくて済みますので経済面でも,数人分の御料理の下処理も、業務用サイズだと纏めて出来ることから調理の効率もupすると感じます。

13位 服部製紙 キッチンペーパー

1,050円

特徴:やわらかい特殊加工紙
メーカー:服部製紙

やわらかく特殊加工されたキッチンペーパーです。柔らかいぶん水や油を吸収しやすく、日常的につかいやすい商品となっています。

12位 ネピア キッチンタオル 2枚重ね 4ロール×4

2,775円

特徴:厚手タイプのキッチンタオル
メーカー:ネピア

ネピアのキッチンタオルで、2枚重ねタイプです。1ロールあたり100カットで、4ロール入っているので、合計400カット利用できるでしょう。フレッシュパルプ100%で作られています。パルプでロールタイプなので、お安くてコスパも非常に良いでしょう。吸収性も高く、ネピアの中では売上ナンバーワンの人気商品です。

とても使いやすく、枚数もたっぷりあるので安心して使えます。
吸収力もあり、使っている途中で破れることもありません。
コスパもいいので気に入っています!

11位 大王製紙 エリエール ピーチ キッチンタオル

101円

特徴:Eカットタイプ、2ロール
メーカー:大王製紙

少し厚みがあり、ふわっとした触り心地のキッチンペーパー。
丁度良い箇所にミシン目が入っており、使う量の調節がしやすいのがポイントです。

100円ショップの物などはごわつく割に繊維が弱かったりするので、コレは間違いないですね。

キッチンペーパーの人気おすすめランキングTOP10-6

10位 バウンティー ペーパータオル 3ロール

1,540円

特徴:お手頃な3ロールパック
メーカー:バウンティー

お手頃ボリュームの3ロールパックです。2枚重ねタイプで、1ロールあたり105シート使えますよ。無地でではなくて、柄がプリントされているユニーク系のおしゃれなペーパータオルです。さまざまな使い方ができますが、お料理にちょっとした華を添えるような演出もできるでしょう。工夫次第で大活躍してくれる商品です。

ここのブランドのペーパーが一番使い勝手が良いです。キッチン周りは何度が絞って使ってますが、全然破れないしふきんよりも清潔に使えます。コスパもかなり良い!

9位 西友 きほんのき キッチンタオル

148円

特徴:2枚重ね50カット
メーカー:西友

ほどよい厚みがあり、強度の高いキッチンペーパー。乾拭き用やお掃除用としても重宝します。
比較的価格も安いので、日常使いにぴったりです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

包丁のおすすめ人気ランキングTOP33と口コミ&選び方【2025最新決定版】

毎日の料理に欠かせない調理用具として真っ先に名前が挙がるのが包丁です。ここでは包丁の種類10個と選び方のポイ…

もどる / 130 view

VRゴーグルのおすすめ人気20選!スマホ用・PC用別ランキング【2025最新版】

VRゴーグルがあれば、リアリティのある視聴が可能となります今回は、VRゴーグルの選び方をご説明するとともに、…

yoshitani / 104 view

オペラグラスのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

プロ野球観戦や、コンサート、屋内の観劇に役立つオペラグラスですが、様々なメーカーから数多くの商品が展開してお…

maru.wanwan / 158 view

ダイバーズウォッチの人気おすすめ30選と口コミ~安い・高級別【2025最新版】

ダイバーズウォッチは、たんなる日常防水仕様だけではなく、マリンスポーツやダイビングなど海に関わるあらゆるシー…

maru.wanwan / 158 view

お風呂掃除ブラシの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂は水垢やカビなどの汚れがつきやすい場所ですが、使い勝手の良いお風呂のブラシを使うことで、清潔&キレイに…

remochan8818 / 116 view

スリッパの人気おすすめ商品30選と口コミ~男性・女性・子供別【2025最新版】

最近は機能性・デザイン性に優れたスリッパが豊富に展開しており、選ぶ側からすればどれを選べばよいのか悩みどころ…

maru.wanwan / 119 view

ナイトキャップおすすめ20選!女性・メンズ別ランキング【2025最新版】

美しい艶髪を実現するために近年ブームを巻き起こしているナイトキャップ。渡辺直美がインスタで披露したことからそ…

maru.wanwan / 154 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

お風呂の防水タブレットおすすめ人気ランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

防水タブレットはキッチンやお風呂場でも使用でき、調理しながらレシピを調べたり、お風呂中の時間に動画を見たりと…

もどる / 124 view

ブーツキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

お気に入りのブーツは脱いだ後はくたっと倒れ掛かったり、玄関に置いておくと邪魔になったりして困っている方も多い…

maru.wanwan / 154 view

朱肉のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

結婚届や契約書など、シャチハタが使えないときに必要になるのが印鑑を押すための朱肉です。その朱肉にも様々な種類…

maru.wanwan / 194 view

おしゃれな電卓おすすめランキングTOP20【2025最新決定版】

最近ではボールペンやポストイットなど、デザイン性に優れた文房具が人気を集めています。そんな中で注目を集めてい…

maru.wanwan / 126 view

キャリーバッグおすすめ人気32選と選び方!女性男性別ランキング【2025最新版】

キャリーバッグをおさがしですか?さまざまなタイプがあって選ぶのに一苦労ですよね。そんなキャリーバッグについて…

taurus7 / 124 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…

maru.wanwan / 151 view

キャンドゥのおすすめ商品35選~収納・キッチン用品・インテリア・掃除用具など人気ラン…

キャンドゥには、オシャレなインテリア雑貨から生活に便利なアイテムまで、暮らしに役立つ商品がたくさんです。今回…

remochan8818 / 144 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S