
自転車用スマホホルダーのおすすめランキングTOP23と選び方【2025最新版】
地図アプリや走行距離を表示するアプリなど、様々な機能が便利に使われるスマホを取り付けるスマホホルダーですが、どれを選べば良いかわからないという方も多いはず。ここでは自転車用スマホホルダーの選び方とおすすめランキングTOP23を紹介します。
直径22mmから32mmまでのハンドルバー対応します。自転車はもちろん、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ベビーカー、ショッピングカートなどさまざまな車種に適用できます
自転車用スマホホルダーおすすめランキングTOP5-1
5位:Bastec 自転車ホルダー
Bastecの自転車ホルダーは、高品質シリコン素材を使用している点が特徴です。この高品質シリコンは、医療用シリコン素材で作られており、弾力性・伸縮性・耐食性・撥水性に優れたスマホホルダーになっています。スマホホルダーの上下のフックはスマホの四隅をしっかりと固定し、走行中の衝撃も、この高品質シリコンがしっかりと吸収してくれるので、あらゆる振動や衝撃でスマホがドロップする心配がありません。360度旋回可能なため、自分の好きな角度に調節可能で、激しい振動でもガタつくことがないおすすめのスマホホルダーです。
自分のスマホにぴったりです スマホが防水防塵の 大きいタイプのスマホですが装着できます また Qi 充電器と一緒にセットできてとても良かったです
4位:TaoTronics 自転車ホルダー
TaoTronics 自転車ホルダーは、ユニークな三角形アームとTPEコーティングでしっかりスマホを安全にキープするおすすめのスマホホルダーです。装着はボタンがあるので片手で簡単に装着可能で、自転車を駐輪後は、スマホホルダーごと持って帰ることができるので盗難される心配がありません。三角形のアームは、幅が56mm~86mm、縦は3.3mm~163mmまで調整できるので、ほぼすべてのスマホに対応することがでます。自転車だけではなく、バイクやベビーカーにも装着できるマルチなスマホホルダーです。
Xperia xz1コンパクトを使用してますが、イヤホンジャック、電源ボタン、充電ポート、音量ボタン
すべて干渉することなく使用できます。ホールド感も良好。スマホに当たる部分はラバーがついており、
キツく取り付けても傷がつかないようになっているのも良い。
裏のボタンを押すと上側のアームが自動で開くので、スマホの取り外しも簡単。
3位:MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー
2,160円
装着可能機器サイズ:厚さ6mm~18mm 幅55mm~85mm
素材:アルミ、プラスティック
重量:145g
MINOURAのスマートフォンホルダーは、脱着が簡単なSMクランプモデルを採用したおすすめのスマホホルダーです。ホルダーの裏側には落下防止用のシリコンバンドが装着されており、さらに強い衝撃が加わってもウィングが開かないロック機構により、スマホの落下を防止します。下り坂でもスマホが前方に移動しないストッパーも搭載されています。また、近年増加している大型スマートフォンにも対応可能な交換用の下側延長アームを付属しているので、どのようなスマホにも対応できます。スマホの機種変更を頻繁に行う方にはおすすめです。
バイクを乗るにあたって購入しました。
半年経ちましたが、特に支障はありません。
最初は頼りないんじゃないかなあ~と思っていたのですが、手に取ってみるとプラスチックとはいえそんなにヤワな作りではありませんし、滑り止めの素材が左右と背面についていて、ゴムバンドも付属しており安心です。
左右の調整を行ったあと、背面にあるミノウラのロゴを押すと固定されるので、またそれも安心です。
自分の携帯の大きさによって上下の長さを変えられるのがいいと思いました。
2位:BENDA 自転車用スマホホルダー
1,599円
厚さ:6~12mm
重量:約120g / 総重量:約150g
ディスプレーの素材:ABS、ナイロン
BENDAの自転車用スマホホルダーの最大の特徴はドロップ率0%という強力なホールド力です。四隅フックは靭性に優れたナイロン素材を採用し、硬さは適切で、スマホをうまく固定するだけではなくスマホの四隅のぶつかり防止にも役立ちます。設置方法も簡単で、一方向ラチェット+四隅固定方式で、自動的にロックされます。ホルダーの安定性は、自転車で階段を下りることによる強い振動でもスマホは動かず、ユニバーサルジョイントもしっかりと固定している試験結果が得られており、信頼性は抜群です。スマホの落下が心配という方には特におすすめのスマホホルダーです。
品質が良くてサイズも変えるし 各種スマホにも適用 ゴム三枚があって いろんな自転車にも取り付けます。大満足です。
1位:SHITORASU 自転車ホルダー
1,480円
素材:ポリエステル、TPU
対応機種:6 インチ以下のスマホが収納可能
SHITORASU自転車用ホルダーは、夜間のサイクリングでも安全を確保できる点が特徴です。灰色部分に反射素材を採用しているので、夜間のサイクリングでも安全を確保することができる優れたスマホホルダーで、走行時の突然の雨でも上質な防水材料やシームレス防水ファスナーデザインを採用しているのでスマホが雨に濡れる心配がありません。固定は独特な固定装置で二重ロックによりしっかり固定され、より強力な固定が実現する滑り止めゴムが付いています。360°回転が可能で、角度を自由に調節できる便利でおすすめなスマホホルダーです。
自転車に取り付けていますが、ズレることもなくしっかり固定されています。
タッチパネルの感度もよく文句なしです。
小物入れはそこそこ収納力があるので、小銭入れやカギなどすぐ取り出したいものを入れておくとすごく便利です。
まとめ
自転車用スマホホルダーの選び方とおすすめランキングTOP23を紹介しました。近年のスマホホルダーは改良が進められており、落下防止機能についてはどのメーカーも素晴らしい機能性を発揮しています。さらにコンパスがついていたり、バッグがついているアイテムもあり、おすすめのスマホホルダーがたくさんエントリーしています。自分にあったスマホホルダーを選んで、快適なライディングを楽しみましょう。
ディスプレーの素材:ABS、シリコン
対応ハンドル径:15mm-30mm