
メンズ用スタジャンの人気ブランド12&コーデ25選【2025最新版】
スポーティ感とアメカジな印象を与えるスタジャンですが、意外にコーデに悩んでいる方も多いとされています。今年はスタジャンに挑戦してみようとしている方や、コーデに悩んでいる方のために、ここではメンズスタジャンのブランドTOP12をおすすめコーデ付きで紹介します。
メンズスタジャンのブランドTOP12-6
12位:WEGO(ウイゴー)
WEGOは、東京の原宿のストリートから発信される幅広いスタイルをメインに、ユーズドライクな着こなしをMIXした、個性的なアレンジで最新のトレンドを提案する若者から絶大な支持を得るファッションブランドです。手軽でデイリーユーズなリアルクローズを追求し続けています。そんなWEGOのスタジャンは、品ぞろえも豊富で価格もお手頃なため、まだスタジャンを持っていないけど着てみたいという方や、少し鮮やかな色合いのものが欲しいという方にもおすすめです。
11位:nano・universe(ナノ・ユニバース)
ナノ・ユニバースは2002年に誕生したセレクトショップで、トラッドでカジュアルなアイテムが揃うことが特徴の若者に人気のセレクトショップです。トレンドにも意識しながら、世界各国から上質なアイテムを多数取り扱い、日本の数あるセレクトショップの中でもスタイリッシュなアイテムが多く展開されています。スタジャンはシンプルでモードにもカジュアルにも便利に使えるスタジャンが多くエントリーされており、価格もリーズナブルな点が特徴です。
10位:ACANTHUS(アカンサス)
アカンサスは、2010年に誕生した、比較的新しいブランドです。素材の開発から企画、デザイン、パターン、縫製、加工まで全てを自社内で手掛けるレザー専門ファクトリーとして誕生したファッションメーカーです。有名ブランドを手掛けるレザー専門ファクトリーによる、プライベートブランドで、レザーの評価は高く、スタジャンは毎シーズン新たなモデルを発売するほどの定番アイテムとなっています。
9位:STUSSY(ステューシー)
ステューシーは、1980年にサーフボードシェイパーだったショーン・ステューシーがお馴染みのロゴをTシャツにプリントしたのが始まりのファッションブランドです。現在ではニューヨーク、ロンドン、東京、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ミラノ、パリといったファッション界をリードする地を拠点にグローバルに展開しています。そんなステューシーのスタジャンは、ストリートの要素が強めのデザインが多く、サイズも大き目につくられているので、ゆったりと着たい方には特におすすめのブランドです。
8位:Jackman(ジャックマン)
ジャックマンは、タナベメリヤスの創業者である田辺貢氏の魂を受け継いた福井県発祥のファクトリーブランドです。戦後アメリカンベースボールに憧れ、脱サラして工場を設立し、アイデアマンとして次々と新たな技術を生み出した田辺貢氏の精神を受け継いで独自の視点での「あまのじゃく」的な物作りにより、着る人に満足感を提供し続けています。そんなジャックマンのスタジャンは、1940年代のメルトンのみのスタジャンのディテールを踏襲しながら、スタイリッシュな仕上がりが特徴です。
WEGOのブラック系ラインリブスタジャンを使ったレイヤードコーデです。タンクトップとグレー系パーカーを合わせてスタジャンとレイヤードコーデに仕上がっています。ブラック系のスキニーパンツを合わせることでスタイリッシュな印象を与えます。