スポンサードリンク
家族用に追加で購入しました。必要最低限の防災グッズが入ってキャリー付きリュックがとても良いと思いリピートです。各自で少し追加するだけで十分だと思います。リュック自体は軽く、キャリーの取り付けや取り外しも簡単で、それぞれ単体で使えるのが良いと思いました。

7位:万が一.com 防災グッズ ファミリーセット -ご家族向けの大ボリューム防災用品セット-

16,800円

セット内容:ダイナモ多機能ラジオ、3WAYランタンライト、非常用カップローソク、備蓄パン、カンパン、飲料水、緊急トイレ、リバーシブルアルミブランケット、レインコート、カイロ、救急セット、ウェットティッシュ、マスク、ポケットティッシュ、パックタオル、ポリ袋、給水バッグ、ラップ、呼子笛、軍手、エアーマット、防災ハンドブック
重量:7.2kg

ファミリー用の防災グッズとしてまとめられているのがこの製品です。レインコートやブランケットなどが2セット以上付属しており、家族での避難に役立ちます。

しかし、このバッグ1つで家族分の食料と考えると心もとないので、別で食料のセットを用意しておくことをおすすめします。

家族4人がとりあえず1日は凌げる食糧と水が入っていることを第一条件に選びました。
持ち出しできる大きさ・重さで、必要なアイテムはほぼ揃っていると思います。
その上で足りないと思うもの(ヘルメットなど)は、買い足しました。
他の防災セットと比較しても、中身の量と値段を考えるとお得なセットだと満足しています。

6位:シナジー・エンタープライズ 女性向け防災セット たすかリ~ナ プラス

12,960円

セット内容:飲料水、プチバゲット、ラジオ、スリッパ、レスキューシート、レインコート、ヘルピーピンク、軍手、救急セット、スキンケアセット、ミラー、歯ブラシセット、ペーパー歯ブラシ、トイレ便リーナ、ナプキン、ポケットティッシュ、タオル、ウェットティッシュ、手ピカジェル、マスク、レジャーシート、ソーイングセット、ジップ袋、メディカルコンパクト、メモ帳、ボールペン、マーカー、防災虎の巻、水のいらないシャンプー、ラップクラフトテープ、使い捨てショーツ、給水袋
重量:3.97kg

女性が女性のために選んだセット内容なので、女性が必要なものが凝縮されているセット内容です。ナプキンや使い捨てショーツ、スキンケアセットが入っており、女性が避難所で不便を感じやすい点を解消してくれます。

女性の衛生用品を重点的に揃えているため、食料はある程度買い足しておく必要があります。

自分でも日ごろから非常袋を用意して、家と車にセットしていますが、あれもこれもと気になって 凄い量になってしまい、これじゃ荷物が多くて逃げられない(苦笑)と困っていましたが、このセットには女性ならではの内容が揃っていてとても良いと思いました。有りそうで、なかなか無いセットですよね。
あと少し食糧などを足して、、これで安心です!

おすすめ防災グッズセットランキングTOP5~1

5位:山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30

4,570円

セット内容:リュックサック、懐中電灯[単三電池3本使用(別売)]、ホイッスル、レインポンチョ、EVAサンダル、アルミシート、アルミブランケット、まくら、非常用給水バッグ、ペーパートレー×3、プラカップ×5、割り箸×5、カトラリーセット、ラップ、アルミホイル、ボディタオル、歯ブラシ×3、綿棒×20、マスク×3、ティッシュペーパー、携帯用トイレ×3、大型ポリ袋×3、ラバー手袋、PEロープ、布テープ、2WAYドライバー、ミニカッターナイフ、ライター、小銭入れ袋、筆記用具セット
重量:2kg

この防災グッズのセットは生き残るためその場から逃げ出す際に必要な一時避難のグッズを揃えた製品です。一時避難用のセットであるという点、そして飲料や食料の一般備蓄率が既に高いことなどから、衛生用品や休む際に必要な用品などを重点的に揃えています。

リュックは結構しっかりしていました。
型崩れするほど薄くなく、かつ軽いので中にしっかり入れても大丈夫そうです。
中のセットは避難用に必要なグッズが入っていますが、助かるのは目的別でパッキングされていることです。
作業用、飲食用と別れているので衛生的なのもいいですね。
水用のパックも入っています。
ただ飲食物はないので、別個用意する必要があります。

4位:Defend Future【栄養士×防災士監修】5年保存の非常食セット5日分 栄養バランスを考慮した心も身体も満たされる非常食セット (5日分)

13,800円

セット内容:白米(260g)×3、わかめごはん(260g)×3、五目ごはん(260g)×2、チキンライス(260g)×2、ドライカレー(260g)、田舎ごはん(260g)×2、紙コップパン(バター)新食缶ベーカリー(Egg Free プレーン)さばの味噌煮 、 肉じゃが 、いわしの煮付け 牛丼の具、中華風ミートボール、鶏肉と野菜のトマト煮、野菜カレー、即席味噌汁×2、オニオンスープ×2、卵スープ×2、野菜ジュース×2、パワーブーストようかん、ミルクスティック、非常用5年保存水 「EMERGENCY」(2L)×2
重量:8.54kg

このセットは食料と飲料水を含んだ非常食セットです。1人分として換算するとおよそ5日分の食料が1つにまとまっています。震災時の慣れない環境で体力を消耗することを計算に入れて、1日あたり1500kcal以上摂れるように栄養士がセレクトした内容になっているので、お腹も心も満たすことができますよ。

災害時、栄養バランス等のストレスを度々聞くのでいろいろ調べてこちらを購入。
栄養士×防災士監修なので安心ですし、バリエーションも豊富。おやつも付いていた上にセールでお安くなっていたのですぐにポチッと。安心感も含め買ってよかったです。

3位:HIKARI-HA 非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット

12,960円

セット内容:災害時ハザードマニュアル・非常持ち出しリュック・手回し充電ラジオライト(ガラケー充電機能付)・緊急モバイルチャージャー(マイクロUSB付)・小型LEDランタン・単3電池(4本)・カンパン・えいようかん・保存水(3本)・非常用給水バック・携帯用トイレ(2個)・トイレの凝固剤(10個入)・ポリ袋(10枚入)・3M防じんマスク(2枚)・防災頭巾・スモークシャットアウト・カイロ(2個)・エマージェンシー3点セット(軍手、笛、ロープ)・冷熱遮断エアーマット・レスキュー簡易寝袋・歯ブラシ(2本)・レインコート(男女兼用1組)・レスキューシート・ポケットティッシュ(2個)・ウェットティッシュ・三角巾・エイドクルー9点/爪切り、エチケットハサミ、耳かき、毛抜き兼ピンセット、爪ヤスリ、キズテープM×3、カラー綿棒×10、ワンタッチ包帯、コットンパフ×3、消毒スプレー
重量:4.5kg

福島県の被災企業が、体験をもとに必要なものを厳選してセットにしたのがこの防災グッズセットです。実用性を重視してまとめられたグッズで、この1セットが1人分になります。

食品は栄養価にこだわって選ばれており、こちらも実用性重視になっています。食品関連に関しては別で用意しておくのが良いでしょう。

欲しい内容全てはいってます!!満足です。リュックもかっこよくて、さらに色んなものを詰め込んでもじゅうぶんゆとりがあり、非常に満足しています。

2位:防災セットSHELTER ★2人用★

18,900円

セット内容:多機能ダイナモラジオライト、ランタン、エアーマット、レスキューシート、寝袋、簡易トイレ、目隠しポンチョ、7年保存米、ライスクッキー、野菜ジュース、7年保存水、からだふきシート、マスク、レインコート、蓄光ホイッスル、ウォーターバッグ、軍手、救急セット、エイドチーム、単3乾電池
重量:7.8kg

「SHELTER」は警察や宮内庁、企業などへの納品実績がある信頼の防災セットです。本当に使えるグッズを集め、バッグそのものにもこだわっており、使い勝手の良い製品になっています。

賞味期限を記載したチェックシートも付いているので、バッグから中身を出さずに賞味期限のチェックを行うことができるのも嬉しいですね。

リュックが防災用とは思えないオシャレさと機能性で本当に軽いです。防災グッズの内容もとても充実しており、一から揃える必要もなく安心できます。7年保証の保存食と保存水で、こんなに長く保存しておけるなら絶対買っておいて損はないと思います。賞味期限を一つ一つ紙に書いてくださってるのも非常にありがたいと思いました。

1位:LA・PITA ものすごい防災セット2人用

26,800円

セット内容:多機能ダイナモラジオ、ランタン、エアーマット、蓄光ホイッスル、簡易トイレ、目隠しポンチョ、レスキューシート、アルファ米、7年保存クッキー、野菜ジュース、7年保存水、ウォーターバッグ、水のいらないシャンプー、寝袋、選択パック、衣類圧縮袋、からだふきシート、レインコート、軍手、エイドチーム、マスク、単3乾電池
重量:10.7kg

リュックがキャリーバッグにもなるこの防災セットは重量としては重いですが、その分内容が充実しており、キャリーバッグとして引いて使用できるので持ち運びしやすいという特徴を持ちます。

あらゆる事態に対応できる充実のセット内容もあり人気が高く、予約販売になっているので、その点は注意してください。

本当にものすごい防災セットでした!中身が大充実しています。女性では重いかもとのレビューもありましたが、抱えきれないほどの重さではなかったです。中はコンパクトにまとまっていて取り出しやすく、ネットポケットやゴムの留め具も付いていて、物が散乱しないような工夫がなされています。鍵も付属していて感激しました。また、食べ物飲み物の消費期限も、きちんと検品チェックした用紙が入っていて見やすくわかりやすかったです。そして、まだ小物を入れられるスペース(ネットポケット)も作ってありました。これがあれば安心!本当にオススメできるセットですよ!

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

おしゃれなコンパクトミラーの人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

皆さんは、コンパクトミラー(手鏡)を持っていますか?最近ではおしゃれで便利なタイプが多く販売されています。今…

yoshitani / 130 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 184 view

テープのりのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

封筒にのりをつけるとき、または、ノートにのりでプリントをはりつけるときに便利な「テープのり」という優れたアイ…

maru.wanwan / 135 view

クロックスサンダル人気30選!メンズ・レディース・キッズ別のおすすめ商品を紹介【20…

クロックスのサンダルをお探しですか?今回はそんなクロックスサンダルについて選び方のポイントもまとめつつ、メン…

taurus7 / 116 view

ワインディングマシーンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

ワインディングマシーンは自動巻き時計がストップしてしまうことを防ぐためのアイテムであり、とても役に立ちます。…

yoshitani / 195 view

便利グッズおすすめランキング30選!選び方と口コミ【2025最新版】

面倒な手間を省ける便利グッズは、時短になったり節約になったりと良いことばかりで、どんどん取り入れていきたいで…

remochan8818 / 234 view

超音波カッターのおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

DIYや趣味などに活躍する超音波カッター。切断作業を楽にしてくれるだけではなく、抜群の切れ味を誇り、出来栄え…

もどる / 135 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ぬいぐるみかわいいランキング30選と口コミ【2025最新版】

ぬいぐるみ好きな方はついつい可愛いぬいぐるみを集めちゃいますよね。今回はおすすめの人気ぬいぐるみかわいいラン…

minmin / 199 view

トイレブラシおすすめ人気ランキング16選と口コミ~選び方もご紹介【2025最新版】

皆さんはどんなトイレブラシを使っていますか?意識をしていない方も多いかと思いますが、案外色々な種類のトイレブ…

minmin / 106 view

洗濯洗剤のおすすめランキング30選と口コミ【2025最新版】

洗濯洗剤は汚れ落ちや消臭効果、香りも様々で最近では柔軟剤入り洗剤も注目を集めています。今回は洗濯洗剤の選び方…

remochan8818 / 249 view

歩数計アプリの人気おすすめランキングTOP15と選び方【2025最新版】

健康維持や体の管理のためにウォーキングを始める人が増えています。そこでおすすめなのが歩数計アプリです。今回は…

もどる / 142 view

ブランドコーヒーカップおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

ブランドのオシャレなコーヒーカップでコーヒーを飲むと、優雅な時間を過ごすことができ、来客の際にも喜ばれます。…

remochan8818 / 125 view

換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

換気扇フィルターがあれば、油煙やホコリをしっかりキャッチしてくれレンジフードやトイレや浴室などの換気扇掃除が…

remochan8818 / 113 view

あかすりタオルのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

あかすりタオルを使うことによって、カラダの汚れをキレイに落としツルツル&ポカポカになることができます。今回は…

remochan8818 / 140 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S