スポンサードリンク

5位:キユーピーまごころ一膳富士山の銘水で炊きたおかゆ250g4種4個セット(計16個)

2,580円

種類:白がゆ、梅がゆ、卵がゆ、紅鮭がゆ
内容量:4種各3袋、計12袋
賞味期限:1年4ヶ月
食べ方:そのまま

日本人としては有事の際でもやはりご飯を食べたいものですよね。そこでおすすめなのがキューピーの「まごころ一膳」です。土鍋で炊いたようなお米本来の旨みを感じられるおかゆを4種類の味わいで楽しめます。

開封してそのまま食べられるので、お湯を沸かせない状況でもご飯を食べられるという点が高い評価を得ています。

賞味期限が切れそうなものから食べてみましたが、とても美味しいです。
家でこんな美味しいおかゆ作れない・・・

4位:日清 カップヌードル保存缶 69g×2食入

1,359円

種類:カップヌードル
内容量:69g×2
賞味期限:3年
食べ方:熱湯を注ぐ

このカップヌードルは缶に入っており、賞味期限が3年程度持つタイプになっています。食べ方としては熱湯が必要なので、被災してすぐに食べるという用途には適していませんが、ライフラインが回復した頃に食べる用として最適です。

缶の中には紙のカップとフォークも2つずつ入っているので洗い物を出さないという点でも非常時向きですね。

3位:トーヨーフーズ ★3種セット★ トーヨーフーズ どこでもスイーツ缶 チーズケーキ・ガトーショコラ・抹茶チーズケーキ 各1缶 150g×合計3缶セット

種類:チーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶チーズケーキ
内容量:150g×3缶
賞味期限:製造日から2年
食べ方:そのまま

備蓄用としては珍しいスイーツの缶詰です。製造日から2年という長期的な保存が可能になっているのも大きな特徴です。

中はムース状のケーキになっており、非常に高いクオリティを実現しています。非常事態にも甘いものを摂取して心を落ち着かせるという意味では幾つか常備しておくと良い製品と言えるでしょう。

震災などの時に気持ちが和むかもと思い、試しに購入しました。
缶入りで、開けてすぐ食べられる手軽さは嬉しいです。チーズケーキは、普通のかためチーズケーキでした。結構お腹にたまる感じです。

2位:ボローニャ 缶deボローニャ12缶セット

5,100円

種類:プレーン、チョコ、メープル
内容量:50g×2個、各4缶、計12缶
賞味期限:3年
食べ方:そのまま

京都祇園発の「缶deボローニャ」は様々なメディアでも取り上げられている、信頼の美味しさが特徴の製品です。デニッシュのパンが缶の中に2個入っており、配食しやすいという点も大きな魅力です。

不安な時こそ美味しいものを食べたいというニーズに応えたクオリティの高い1缶です。

非常食なので、そこまで味の追求はしていないだろうとタカをくくっていました。試食してみてビックリ!フワフワでパサつかず、味も甘さもちょうどよく日常的に食べても良いほど美味しかったです。
缶のデザインも落ち着いていて素敵なので本棚に入れておいてもインテリアの邪魔をしません。

1位:尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類)

3,480円

種類:白飯、五目ごはん、わかめごはん、田舎ごはん、松茸ごはん、赤飯、山菜おこわ、白がゆ、梅がゆ、ドライカレー、チキンライス、えびピラフ
内容量:100g(出来上がり260g)×12種類
賞味期限:5年
食べ方:水で約60分、お湯で約15分

宇宙日本食としても採用されているのがこの製品。炊かずに食べられるアルファ米を使用した数種類のご飯のセットになっており、お湯や火がなくても水で戻して食べられるという点が非常に便利な製品です。

アルファ米を使用した製品は最近増えていますが、その中でも抜群の美味しさを誇っていると評判になっています。

・評価できる点
災害に備えて備蓄非常食として購入。水でも作ることができ、また、味もしっかりと付いていて美味しいです。
・悪い点
美味しいのでついつい食べてしまい、備蓄がなくなりそうです笑

おすすめ防災グッズセットランキングTOP10~6

災害に備えて備蓄しておくべきものの中にセットとして販売されているものがあります。これはリュックなどに必要なものが入って販売されており、避難する場合はこれを背負って逃げるだけなので、持っておくと非常に便利な製品です。

中身はメーカーや商品によって異なっており、水や食料などが入ったものや衛生用品が入ったものなどがあります。家族数人で分担して持っていけるように数種類準備しておくと良いでしょう。

選ぶ際は中身のラインナップだけではなく、背負う人に合わせた重量もチェックしてくださいね。

10位:アイリスオーヤマ 避難グッズ 避難リュック 19点セット 【保存食・水入り】 HRS-19S

11,000円

セット内容:セット内容:リュックサック(40L)、手回し充電ラジオライト、フリース毛布(88×188cm)、エア枕、防災頭巾、軍手、レインコート(Lサイズ)携帯トイレセット3回分、アルコールハンドジェル(250ml)ポケットティッシュ(8枚入)、ひっぱりダストバッグ(1枚当たり30×40cm)(10枚入)、からだふき(30枚入)、ウォータータンク(10L)、ブルーシート(180×180cm)、アルファ米(五目ごはん、チキンライス各1食)、秩父湧水(2.0L)手回し充電ラジオライト
重量:約5.16kg

アイリスオーヤマの「HRS-19S」は避難所での時間を想定されたラインナップが特徴。エア枕や毛布、衛生用品、食料、飲み水など幅広く抑えているので、避難所で快適に過ごすことができます。

手回しラジオはスマートフォンの充電機能を持っており、こちらも役立つ製品になっています。

生きてるうちに大きな地震がおそらく来るだろうということで、この手の商品は仕入れられるときに買っといた方が良いでしょう。
と言うことで具体的にこれですが
1人用で最少限の物が入っている感じです。
コンパクトに纏まってます。
中の食糧関連の保存期間を考えて5年ぐらいはそのまま放置でいざという時に、と言う感じです。

9位:防災防犯ダイレクト 防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋

20,800円

セット内容:ダイナモ多機能ライト、5年保存水(500ml×4本)缶詰ソフトパン(3缶)食品加熱袋、加熱剤、非常用簡易トイレ(×3袋)アルミブランケット、マルチツール、エアーまくら、アイマスク、耳栓、スリッパ、非常用給水袋、緊急用呼子笛、レジャーシート、レインコート、カイロ(×2)布ガムテープ、三角巾、単3乾電池(×4)アルコール除菌ジェル、水のいらないシャンプー、マスク、救急セット、緊急時連絡シート、防災アドバイス
重量:5kg

スタイリッシュなデザインの中に必要なものを詰め込んでいるのがこの製品です。このデザインであれば出していても違和感がないので、奥深くに収納しているせいで必要な時に出すのが大変という事態を避けることができます。

水のいらないシャンプーが付いているので、避難生活の悩みの種であるお風呂問題を軽減させてくれます。

amazonでこの商品を拝見した時、他の非常用持ち出し袋に比べ見た目が洗練されていたので購入を決めました。
普段から目に付くところに置かなくては意味がないと思うので、見た目なんてと思う方もいるかもしれませんが大切な要素の一つだと思います。
中身については被災の経験がないので良し悪しの判断は出来ませんが、一つの基準として考え、追加したいものがあれば随時追加していけばいいかなと思います。
カバン自体が大きめに作られているので追加で物を入れるスペースもあります。

8位:岸田産業 防災セット 1人用

13,750円

セット内容:軍手、レインコート、ホイッスル、ライト、サイリウム、携帯ラジオ、スマホ充電器、防災ガイド、ばんそうこう、三角巾、綿棒、携帯トイレ、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、マスク、トイレットペーパー、エアマット、レジャーシート、ブランケット、飲料水、非常食(行動食)、非常食(主食類)、給水タンク
重量:4.8kg

キャリー付きで持ち運びしやすい、1人用の防災セットです。
認定防災士が厳選した商品のみがセットになっており、必要最低限ではありますが、雨具やライト、衛生アイテムも一通りそろっています。
リュック自体は軽いので、後で防災グッズを追加したい方や女性にもおすすめです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

携帯灰皿のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

受動喫煙が社会的問題となっている現在、街中からも灰皿がどんどん姿を消しており、携帯灰皿が必須となっています。…

maru.wanwan / 167 view

高級シャーペン25選!かっこいい人気ランキングと口コミ【2025最新版】

デザインがかっこよく、高級感があり書き心地の良いシャーペンは、持っているだけで気分も高まりますよね。今回は、…

remochan8818 / 400 view

換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

換気扇フィルターがあれば、油煙やホコリをしっかりキャッチしてくれレンジフードやトイレや浴室などの換気扇掃除が…

remochan8818 / 113 view

写真アルバムのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

スマホやデジカメなどを使って、今では誰でもどこでもいつでもキレイな写真を撮ることができます。そんな大事な写真…

maru.wanwan / 116 view

おしゃれなブックエンドの人気おすすめTOP22と選び方【2025最新版】

ブックエンドを利用している方にはよくわかると思いますが、あれば便利できれいに本を並べることができるおすすめの…

maru.wanwan / 111 view

除湿剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

除湿剤は湿気を除去し、カビやイヤなニオイの予防にもなります。タンクタイプや吊り下げタイプなど、使用場所によっ…

remochan8818 / 176 view

静電気除去グッズのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【タイプ別・2025最新版】

ドアを開けた時などに「バチッ!」となった経験はありませんか?静電気のあの不快感はできれば避けて通りたいもので…

すぎみつ / 130 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ブランドコーヒーカップおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

ブランドのオシャレなコーヒーカップでコーヒーを飲むと、優雅な時間を過ごすことができ、来客の際にも喜ばれます。…

remochan8818 / 124 view

穴あけパンチおすすめ人気20選!業務用・家庭用別TOP10【2025最新版】

ファイリングするために役立つ穴あけパンチは様々なメーカーから様々な種類のモノが発売されております。そこでここ…

maru.wanwan / 294 view

おしゃれな弁当箱の人気おすすめ30選!女性・男性・子供向けTOP10【2025最新版…

弁当箱は大きさ・デザインも様々で、最近では保温ができるお弁当箱も人気です。今回はおしゃれな弁当箱に注目し、女…

remochan8818 / 148 view

ブーツキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

お気に入りのブーツは脱いだ後はくたっと倒れ掛かったり、玄関に置いておくと邪魔になったりして困っている方も多い…

maru.wanwan / 148 view

コーヒーポットのおすすめ人気ランキング32選と選び方&口コミ【2025最新版】

コーヒーポットにこだわることで、コーヒーの味わいもより美味しいものへと変化し、ワンランク上のコーヒーを淹れる…

remochan8818 / 127 view

置き時計のおすすめ&おしゃれ32選!種類や目的別に紹介【2025最新版】

最近の置き時計は様々なデザイン性や機能性を備えています。今回は、置き時計の適切な選び方をご説明するとともに、…

yoshitani / 170 view

懐中時計のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

皆さんは、懐中時計に関心がありますか?独特な存在感を放つ懐中時計を好む人は多いため、数多くの種類が販売されて…

yoshitani / 110 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S