
Netflixおすすめ作品65選!アニメ20・ドラマ20・映画25【2025最新版】
最近ではインターネットでの動画配信サイトも増えてきましたが、Netflix(ネットフリックス)はその中でも最大手といえますね。今回はそんなNetflixで見られる作品、おすすめのアニメやドラマ、映画などをそれぞれにランキング形式にしてご紹介していきます。
10位からはあらすじもご紹介
八王子郊外で若い夫婦が自宅で惨殺され、犯人は逃走した。1年後、房総、東京、沖縄に身元不明の3人の男がそれぞれ現れ、訝られながらも次第に周囲に受け入れられ、それなりの人間関係が作られていく。ある日、警察が八王子事件の犯人の整形手術後のモンタージュ写真をテレビ番組で公表したのをきっかけに、それぞれの人間関係に揺らぎが生まれはじめる。

第9位・フラガール
『フラガール』は2006年に公開された映画です。主演は松雪泰子、蒼井優他。
先ほど第10位で紹介した『怒り』と同じ李相日(り・そうじつ)氏が監督を務めています。
福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズの前身である『常磐ハワイアンセンター』設立時の実話を元にした作品で、その中でフラダンスのショーをする”フラガール”たちに焦点を当てたストーリー。
田舎の普通の女の子たちがいろいろな問題を抱えながらも、フラガールとして立派にステージに立つ姿に心打たれます。
特に中盤の松雪泰子さんのタヒチアンダンス(激しく腰を振るダンス)、そしてクライマックスの蒼井優さんの同じ踊りはまさに圧巻。しかもこれ実際に踊っているというから驚きですよね。
昭和40年、閉鎖の迫る炭鉱のまちを救うため、北国をハワイに変えるという、起死回生のプロジェクトが持ち上がった!目玉となるのはフラダンスショー。誰も見たことがないフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサーがやってきた。
最初は嫌々ながら教える彼女だったが、生きるためにひたむきに踊る少女たちの姿に、いつしか忘れかけていた情熱を思い出してゆく。
しかし世間の風当たりはつめたく、教える相手はドシロウト。
果たして常夏の楽園は誕生するのか?オープンの日は迎えられるのか!?
出典:Amazon
レオンはニューヨークに住む殺し屋。その彼の元に12歳の少女マチルダが転がり込んでくる。麻薬取締局の捜査員に家族を殺された彼女は、その復讐を企んでいた。
典型的なアメリカ市民・トゥルーマン。だが彼の暮らす環境は、どことなく不自然だ。それもそのはず、実は彼の人生は、隠しカメラによってTV番組「トゥルーマン・ショー」として世界中に放送されていたのだ!家族や友人を含めたこれまでの人生が全てフィクションだったと知った彼は、現実の世界への脱出を決意する…。
出典:allcinema
妻とその愛人を射殺したかどでショーシャンク刑務所送りとなった銀行家アンディ。初めは戸惑っていたが、やがて彼は自ら持つ不思議な魅力ですさんだ受刑者達の心を掴んでゆく。そして20年の歳月が流れた時、彼は冤罪を晴らす重要な証拠をつかむのだが……。
出典:Allcinema
MIBのエージェントJは、コンビを組むKが単独で事件を追っていることを不審に思い問いただすが、Kは全く取り合わない。さらに上司からは「Kは40年前以上に亡くなっている」と聞かされ、過去が書き換えられていることに気がつく。謎を解明するためJは40年前にタイムスリップするが……。
日本から14000キロ離れた南極基地内に8人の男性観測隊員が生活している。基地に派遣された料理人が、8人の胃袋を満たすため過酷な環境下で悪戦苦闘する。
地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していたメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。すると、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生し、二人は一本のロープでつながれたまま漆黒の無重力空間へと放り出される。地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失い、残された酸素も2時間分しかない絶望的な状況で、彼らは懸命に生還する方法を探っていく。
何度もオーディションに落ちてすっかりへこんでいた女優志望の卵ミア(エマ・ストーン)は、ピアノの音色に導かれるようにジャズバーに入る。そこでピアニストのセバスチャン(ライアン・ゴズリング)と出会うが、そのいきさつは最悪なものだった。ある日、ミアはプールサイドで不機嫌そうに1980年代のポップスを演奏をするセバスチャンと再会し……。
第16位は『ロード・オブ・ザ・リング』。アメリカ・ニュージーランドの合作で、2001年に公開された映画です(日本での公開は2002年)。人気ファンタジー小説『指輪物語』を原作とした三部作の第1弾。言わずと知れた名作ですね。
三部作の第1弾なのにこれだけで3時間あります。超大作ですね。
ファンタジーが好きな人は楽しめるはず!ファンタジーが苦手な人は…好きになるかも。