
小室哲哉プロデュースの人気曲ランキング45選【動画付き・2025最新版】
日本が生んだ名プロデューサー、小室哲哉。安室奈美恵、TRF、華原朋美…彼の魔法にかかったアーティストは数知れず。90年代のJ-POP界を象徴する人物と言っても過言ではありません。そんな小室哲哉がプロデュースした楽曲の中から、人気曲と隠れた名曲をご紹介します!
アメリカ同時多発テロ事件を機に小室哲哉とavex社長の松浦勝人が立ち上げたチャリティープロジェクト”songnation”に参加した浜崎あゆみとKEIKOのデュエット曲。壮大で力強いナンバーで、2人のハイトーンなハモリに圧倒されます。
a song is born (promotion clip & TV-CM) - YouTube
出典:YouTube
10位にもランクインした小室ファミリー、観月ありさの7thシングル。観月が小室に「ライブで盛り上がる曲」というテーマでオファー。クノールカップスープのCM曲に起用され、お茶の間にも知名度をあげました。当時の小室サウンドの勢いを感じる名曲です。
観月ありさ HAPPY WAKE UP - YouTube
出典:YouTube
小室哲哉がプロデュースした隠れた名曲、第1位は宮沢りえの「ドリームラッシュ」です。小室が楽曲のみならず宣伝や衣装などトータルでプロデュースを仕上げた最初のプロジェクトで、宮沢の歌手としてのデビュー曲。ちなみにギターはB’zの松本孝弘が参加しています。透明感満載で可愛い宮沢りえがこれでもかと引き出されている名曲。浜崎あゆみが初めて買ったCDがこの曲だという逸話も。
DREAM RUSH / 宮沢りえ - YouTube
出典:YouTube
小室哲哉プロデュースの人気曲ランキング20選!20位→11位
ここからは小室哲哉がプロデュースした人気曲を、売上順にランキング形式で20曲ご紹介します!
小室哲哉の恋人としても当時大きくメディアを賑わせた華原朋美。2ndシングル「I BELIEVE」は、彼女が大ブレイクするきっかけとなったシングルです。小室いわくこの曲は「背水の陣」というほどの力作で、華原朋美にとって初のミリオンセラーを達成した曲です。切なくも力強い冬のナンバー。印象的な振り付けはKABA.ちゃんが担当していました。
華原朋美 - I BELIEVE PV(original full version) - YouTube
出典:YouTube
19位は華原朋美の6thシングル「Hate tell a lie」。タイトルを直訳すると「嘘をつくのは嫌い」で、せめて恋人には正直な気持ちで接したいという女心を歌っています。これでもかと詰め込まれた歌詞とクレイジーな曲展開が印象的なアップナンバー。この作品もミリオンセラーを達成しますが、小室プロデュース作品としては最後のミリオンとなりました。
【華原朋美】Hate tell a lie - YouTube
出典:YouTube
小室ファミリーと言えばこのグループも欠かせませんね!ダンスボーカルユニットTRFの10thシングル「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」。70年代のソウルミュージックの要素を取り入れたファンキーなアレンジが印象的で、小室が手がけるダンスミュージックとしてはBPMが遅め。日本のディスコミュージックの系譜に名を連ねてゆく名曲です。
TRF / Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~ - YouTube
出典:YouTube
2018年9月16日をもって歌手を引退した安室奈美恵。彼女の初期にプロデュースを手掛けたのも小室徹夜でした。8thシングル「a walk in the park」は聞いているだけで楽しい気分になってくるポップチューン。音楽評論家の松尾潔はこの曲を「日本の歌謡曲の伝統とR&Bのエッセンスが最も有機的に結合した例の一つ」として評価しています。
Namie Amuro - a walk in the park - YouTube
出典:YouTube
16位は安室奈美恵の6thシングル「You’re my sunshine」。夏をイメージさせる解放感に溢れた曲で、アムロ本人が出演する「シーブリーズ」のCM曲に起用されました。この曲には華原朋美がコーラスで参加しています。小室ファミリーの歌姫2人のコラボということで当時大きな話題を呼びましたね。
You are my sunshine on 夜もヒッパレ - YouTube
出典:YouTube
リリース:1994年10月3日
レーベル:COLUMBIA
作詞・作曲:小室哲哉
プロデュース:小室哲哉、久保こーじ