スポンサードリンク

シンプルながらも趣のあるデザインが特徴の石油ストーブです。アウトドアなどの際に持ち運びが簡単にできるハンドルとバッグが付いているので、寒い季節に外で使用できる石油ストーブを探している方にもおすすめです。

14位:(スノーピーク)snowpeak sp-kh-001bk ストーブ/スノーピーク レインボーストーブ ブラック/KH-001BK

34,344円

タイプ:対流式
適用畳数:-
サイズ:388×388×485.7mm
重量:6.2kg
タンク容量:4.9L

中心部が7色に光る不思議な雰囲気が魅力の石油ストーブです。この七色は特殊なガラス加工を行っており、燃焼中の炎の色もレインボカラーのグラデーションで見せてくれるので、美しい炎を見ながら暖を取ることができますよ。

パワーは十分。すぐに部屋全体を暖めてくれます。見た目もなかなかオシャレで良いと思います。

13位:トヨトミ 対流形 石油ストーブ ランタン調 RL-F2500(H) ダークグレー【コンクリ―ト9畳/木造7畳まで】

32,400円

タイプ:対流式
適用畳数:木造7畳、コンクリート9畳
サイズ:485.7×388×388mm
重量:6.2kg
タンク容量:4.9L

ランタンをモチーフにした石油ストーブです。燃焼筒にはスモークガラスを採用しており、燃焼中の炎を暖かい雰囲気に彩ります。タンクは二重構造を採用しており、万が一倒してしまっても燃料が漏れてしまわないようになっています。

思ったより小ぶりで、デザイン、色、使い勝手良く満足です。対流式ということで、上方向に結構な勢いで暖かい空気の流れが出来ます。点火も簡単でダイヤル回しきって一秒程度待つだけ(ピーという電子音がなるので最初びっくりしましたが)。キャンプではパンダtc(一人用ワンポールテント、下がスカスカなので換気十分)に入れて使ってますが、ポータブル扇風機と組み合わせて使うとマイナス一度位ではフリースの部屋着で快適でした。燃費も悪くなく満タンで夜十時から点灯、朝8時までつけっぱなしで半分も減りませんでした。

おすすめおしゃれ石油ストーブランキングTOP12~7

12位:アラジン 石油ストーブ ブラック AKP-U288

17,080円

タイプ:反射式
適用畳数:木造8畳、コンクリート10畳
サイズ:496×345×327mm
重量:7.9kg
タンク容量:4.4L

アラジンの「AKP-U288」は石油ストーブながら切タイマーを搭載している、安全で便利なモデルです。タイマーは3、5、8時間から設定でき、消し忘れを未然に防ぐことができます。反射式のデザインをそのままにスリムでスタイリッシュなデザインになっているのもおすすめのポイントです。

小さいので台所に置いても邪魔にならずに使えます。高齢者向きで軽量ですし、使い方も簡単です。もっと小さいサイズは見つからずこれに決めましたが、高齢の家族は納得して使っています。

11位:TOYOTOMI(トヨトミ) 石油ストーブ【コンクリート10畳 木造7畳】(日本製) ホワイト RC-S28F(W)

26,800円

タイプ:反射式
適用畳数:木造7畳、コンクリート10畳
サイズ:453×482×315mm
重量:7.6kg
タンク容量:3.6L

「RC-S28F(W)」は柔らかな色合いが特徴の反射式石油ストーブです。部屋が暖まったら火力を調節して低燃料消費運転に切り替えることができ、無駄のない運転で使用していけます。遠赤外線効果で体の芯までポカポカと暖めてくれる頼もしい1台です。

サイズがファンヒーターくらいで丁度良く、しかも風が無いので静かで快適です。とにかくストーブと言う響きが気分的にも暖かいのですが、技術は進歩していて機能通りに点火や消火時に殆ど匂わないことに驚きました。以前のファンヒーターはよくあるシルバー系の素っ気ない物でしたが、このストーブの落ち着いた色合いの塗装は質感があって良いです。最初は対流式が欲しい気持ちもあったのですが、やはり配置の自由度が高いこちらにして良かったです。

10位:TOYOTOMI 石油ストーブ 「コンクリート10畳/木造8畳」 キャリングハンドル付き 日本製 ホワイト RS-H29G(W)

22,275円

タイプ:反射式
適用畳数:木造8畳、コンクリート10畳
サイズ:31.2×35.6×46cm
重量:7.5kg
タンク容量:3.6L

女性の一人暮らしに最適なのが「RS-H29G」です。コンパクトで可愛いデザインではありますが、暖房能力は高く、鉄筋コンクリートの部屋なら10畳までカバーしてくれます。また、収納などの際に役立つキャリングハンドルが付いているので持ち運びが簡単に行えます。

購入して三年目、使いやすいストーブです。
ストーブ使用中に移動のため持ち上げた時やぶつかったとき(普通ぶつかりませんよね。。こちらも驚きました。)などに火がすぐに消えました。地震などの非常時にも安心だと思います。

以前9畳の部屋で使っていましたが、今は20畳の部屋で使っています。温まるまで少し時間がかかりますが我が家では大活躍です。

9位:TOYOTOMI 石油ストーブ 「コンクリート11畳/木造8畳」 日本製 木目 RS-W30G(M)

13,800円

タイプ:反射式
適用畳数:木造8畳、コンクリート11畳
サイズ:562×279×454mm
重量:9.5kg
タンク容量:4.0L

和室でも洋室でも映えるシックな木目調の石油ストーブです。主張しすぎないデザインなので、インテリアを損なわない点も嬉しいポイント。ワイド反射版を採用しているので、暖かさを広く反射し、お部屋の隅々まで暖めてくれます。

8位:TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート9畳 木造7畳】 ランタン調 (日本製) ダーク グリーン RL-25F(G)

39,200円

タイプ:対流式
適用畳数:木造7畳、コンクリート9畳
サイズ:485×388×388重量:6.2kg
タンク容量:4.9L

クラシックな雰囲気が落ち着きと趣を漂わせているのがトヨトミの「RL-25F」の特徴です。ランタンをモチーフにしたデザインはどんな部屋にも比較的なじみやすく、インテリアとしても非常に映えます。

じんわりと部屋が暖かくなり、オレンジの光に照らされて視覚的にも温かい~。
家内も「ええわ~」とストーブの前でまったり。レインボーの炎の映り込みも素敵です。
灯油買ってきて、気分は冬ごもりです(^^)

7位:TOYOTOMI FF式アンティークストーブ 「コンクリート25畳/木造18畳」 別置きタンク ブラック FQ-C70G(B)

307,000円

トヨトミの「FQ-C70G」はFF式のストーブなので取り付け工事の必要なタイプですが、アンティークなデザインが非常におしゃれなモデルです。暖炉を模しており燃焼部には焼けた薪をイメージしたセラミックウッドが配置されています。

また、上部には簡単な調理が行えるグリルが付いており、ストーブの熱を有効に利用できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

インクジェットプリンターのおすすめ人気15選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2…

家庭用のプリンターとして一般普及率が高く、文書から年賀状、写真印刷までこなしてくれるのがインクジェットプリン…

もどる / 372 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2025最…

朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…

maru.wanwan / 542 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 424 view

コードレスヘアアイロンのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

外出先や出張、旅行などへの期待に便利で、髪を直したいときにさっと使用することができるのが最大の魅力のコードレ…

もどる / 483 view

スムージーミキサーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2025最新版】

スムージーを作れるミキサーがあれば、自宅で毎日気軽にスムージーを作ることができ、より健康的な毎日をおくること…

remochan8818 / 421 view

電気フライヤーおすすめ人気20選と口コミ&選び方【家庭用・2025最新版】

手軽に揚げ物を作るための機械として人気を高めているのが電気フライヤーです。近年は非常に沢山の種類の電気フライ…

もどる / 460 view

電子ピアノおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な曲をお手本つきで演奏してみたいという方の願いを叶えてくれる電子ピアノ。そんな電子ピアノの購入を検討して…

maru.wanwan / 488 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ラジカセの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

昨今はスマートフォンで音楽を聴くのが主流となっていますが、ラジカセは様々なメディアに対応し、音楽以外にも使い…

もどる / 408 view

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…

自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…

もどる / 456 view

家庭用精米機のおすすめ人気TOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

ご飯は毎日食べるものなのでできれば美味しいものを食べたいですよね。そこでおすすめなのが家庭用の精米機です。今…

もどる / 356 view

カラーレーザープリンターおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

家庭用よりもビジネスユーズの高いカラーレーザープリンター。印刷速度が速く、コストも安いことから業務の生産性を…

もどる / 541 view

安い&高コスパ冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

本体価格が高い冷蔵庫。できるだけ安い冷蔵庫を購入したい、できるだけコスパが高いモデルが欲しいという方は少なく…

もどる / 531 view

ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクター…

もどる / 435 view

キッチン家電の人気おすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

今回はキッチン家電のおすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、さらに選び方のポイントを…

もどる / 492 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S