スポンサードリンク

14位:ショップジャパン 【公式】フードシーラーピタント(自動真空パック/保存) SFS-AM01

15,983円

サイズ:380×140×78mm(本体)、28×300cm(専用パックロール)、345×92×79mm(ロールカッター)
重量:約2.2kg(本体)
材質:本体・ロールカッター:ABSなど、専用パックロール:ポリエチレン、ナイロン、ボトルストッパー:TPEなど、脱気ホース:PVCなど
付属品:本体×1、専用パックロール(28×300cm)×1、ロールカッター×1、ボトルストッパー×2、脱気ホース×1

簡単操作でしっかり真空を作り出すのが魅力的なショップジャパンの真空パック器です。自動ボタンという便利な機能を搭載しているので、面倒な操作を必要とせず、簡単にパックできます。機械が苦手な方にもおすすめです。

価格はやや高めではありますが、使いやすさや性能などから非常に人気の高いモデルになっています。

13位:コールマンジャパン フードセーバー

14,595円

サイズ:幅41.3×奥行16.4×高さ10㎝
重量:約2000g
付属品:専用バッグ×10、専用パックロール×1、キャニスター×1、魔法瓶ストッパー×1、付属ホース×1

「汁気を含む食品」と「汁気の少ない食品」の設定が可能な、コールマンジャパンのフードセーバー。受け皿は取り外しができるので、お手入れ簡単です。
専用バッグ、専用パックロール、魔法瓶ストッパーなど各種付属品がついているのも嬉しいですね。

業界最高クラスの脱気力を誇る製品で、素早く真空を作り出すことが最大の特徴です。また、脱気音も静かな仕様になっており、使用する際に無駄なストレスを感じさせません。

ロールカッターが付いているので袋を好み大きさでカットすることで袋を無駄なく使用できます。また、市販の様々な厚みの袋を密閉することができるのも大きな魅力です。

とにかく静かに作動します。
あとシーリングの温度が三段階で調整できるのは、市販の食品用のポリ袋をシーリングするのには便利です。
真空パックの機能はこれぐらいであれば十分でしょう。

11位:AKZIM 真空パック器 自動真空シーラー AK009

5,925円

サイズ:幅38×奥行6.8×高さ5.4cm
重量:約980g
材質:-
付属品:真空パック専用カッター、専用袋(10枚)

ボタン1つで脱気から接着までを自動で行ってくれる、便利なアイテムです。
またLEDの点灯で作業中と完了をお知らせしてくれるので、スムーズに作業することができます。
真空パック専用カッターと専用袋が10枚ついてくるので、届いた日からすぐにお使いいただけます。

非常に使い方が簡単で、冷凍食品の保存には欠かせません、以前使ってた他社の製品よりも真空圧が有りとても良かったです。

おすすめ真空パック器ランキングTOP10~6

10位:家庭用 真空パック器 真空パックん plus プラス シンプルセット ( おためしロール 大1本・小1本 付き )

9,800円

サイズ:40.1×19.0×9.2cm(シール可能幅最大28~30cm)
重量:2.0kg
材質: ポリエチレン、ナイロン(ロール)
付属品:本体×1、お試しロール大1本(28cm×3m)お試しロール小(20cm×3m)

脱気のモードを選ぶことができ、素材に合わせた力加減で食材を傷めることがないのが特徴の真空パック器です。柔らかく崩れてしまうロールパンや割れてしまうおせんべいも最適な加減で保存ができます。

またロールカッターが付属しているので好みの長さでカットできるため、無駄なくロールを使用できるのもおすすめのポイントです。

なんだって日本語の説明ボタンが使いやすい。トリセツ無くても安心して使える。
楽しい
色々試してロールすぐ無くなっちゃう
同時に購入した方がいいですね

9位:富士インパルス 富士インパルス ポリシーラー P-200

14,146円

サイズ:200㎜幅
重量:2.2kg
材質:-
付属品:-

卓上真空パック器としては比較的手軽な使用感が特徴の製品です。加熱時間を設定し、圧着レバーを押さえれば加熱、冷却を自動で完了させてくれます。

非常にコンパクトな本体なので設置場所を取りません。卓上シーラーが欲しいけれど置く場所が無いという方におすすめの製品です。

圧着終了後の冷却時間がたつとお知らせ音が鳴る仕組みがついていました。
誰が使用しても確実に仕上げることが出来るので、欠品率が0となり作業効率が上がり大変満足しています。

アルミ蒸着袋、ポリプロピレン、ポリエチレン、塩化ビニルなど、 0.3mmまでの厚さであれば自在にパックできるハンディタイプの真空パック器です。

この製品はハンディシーラーとしては珍しくリチウムイオンバッテリーを採用しているのも大きな特徴です。充電をUSBで行うことができるので、電池を買い換える必要がありません。ハンディシーラーとしてはやや高額ではありますが、後々電池を買い換える必要がないと考えると十分コストパフォーマンスが高い製品と言えるでしょう。

前に使っていた電池式ハンディシーラーはうまくシールできたりできなかったりでしたが、これは充電式で容量も大きく何度か使っても熱量が下がりません。
ほとんど100%の成功率というのはすごいです。

7位:アイリスオーヤマ 真空パック フードシーラー VPF-385T

6,422円

サイズ:38×16.5×9.5cm(本体)、28×300cm(ロール)、20×30(パウチ)
重量:約2.1kg
材質:本体:ABS樹脂/専用ロール・専用パウチ:ナイロン、ポリエチレン
付属品:専用ロール×1、専用パウチ×3枚/付属品耐熱冷度・温度:-30℃~100℃

アイリスオーヤマの真空パック器は簡単操作でしっかりと真空パックしてくれるのが特徴の製品です。使い方はとても簡単で専用ロールを使用して袋を作り、中に食品などを入れて本体にセットし、ボタンを押すだけで完了です。

液体を含む食品をパックする場合は空気の吸引を止めるタイミングを自分で見計らう必要がありますが、安価で購入できるので非常に人気の高い製品になっています。

今まで使っていたものに比べて真空到達時間が短くシールも申し分ない。また真空ポンプの音が静かで良い。
シール完了後自動的に上蓋が開くのも便利で、価格も安い。言うことなしの優れもの。

低価格で購入できるハンディタイプの真空パック器です。熱で袋をぴたっと閉じる仕様になっており、完璧な真空を作ることはできませんが鮮度を長く保つのには役立ちます。

食べかけのポテトチップスの保存など、1台に常備しておくと非常に便利な製品です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

防災グッズおすすめランキング30選~ラジオ・食料・セットの人気商品と口コミ【2025…

地震や台風など、日本は自然災害の多い地域です。そんな自然災害に見舞われた際に重要なのが防災に対する備えです。…

もどる / 115 view

ウェットティッシュおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

赤ちゃんのお尻拭きに、外出中のお手拭きに、テーブル拭きにと何かと役立つウエットティッシュ。ここでは、ウエット…

maru.wanwan / 181 view

人気トイレットペーパーおすすめランキング25選!種類や選び方4つのポイントも紹介【2…

普段なにげなく買うことが多いトイレットペーパーですが、実はいろんな種類や商品があります。今回はトイレットペー…

taurus7 / 231 view

家から捨てるべき物ランキング51選!断捨離する理由も紹介【2025最新版】

「いらない物を整理したら運気がアップした」「物を片付けたらスッキリした」など、いらない物を捨てて断捨離すると…

maru.wanwan / 183 view

おしゃれな座布団おすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

座布団はただ座るだけではなく、お部屋のインテリアとしても活躍しデザインや形など様々です。今回は、おしゃれな座…

remochan8818 / 159 view

車の芳香剤~おすすめランキング人気17選と口コミ【2025最新版】

車は密閉される空間なので臭いがこもってしまいます。そんな時に頼りになるのが車用芳香剤です。ここでは車用芳香剤…

もどる / 158 view

ボディブラシのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボディブラシは血流を良くし、むくみや冷え性にも効果的といわれており注目を集めています。今回は、そんなボディブ…

remochan8818 / 104 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つこ…

remochan8818 / 126 view

バスソルトの人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ミネラル成分が豊富で注目を集めているバスソルトは、疲れを癒しココロもカラダもリフレッシュさせてくれます。今回…

remochan8818 / 102 view

防犯ブザーのおすすめ人気ランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

一歩家を出れば危険がいっぱいの現代において、大音量で周囲に危険を知らせてくれる小学生の必需品として人気の防犯…

maru.wanwan / 168 view

朱肉のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

結婚届や契約書など、シャチハタが使えないときに必要になるのが印鑑を押すための朱肉です。その朱肉にも様々な種類…

maru.wanwan / 185 view

ワインディングマシーンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

ワインディングマシーンは自動巻き時計がストップしてしまうことを防ぐためのアイテムであり、とても役に立ちます。…

yoshitani / 189 view

おしゃれなティッシュケースの人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

生活感がでてしまうティッシュですが、ティッシュケースをつけるだけでおしゃれになり、インテリアとしても活躍しま…

remochan8818 / 91 view

カメラ用の三脚おすすめランキング14選と口コミ~選び方も総まとめ【2025最新版】

コンパクトデジカメ・一眼レフなどカメラ趣味を始めて慣れてくると欲しくなるのが三脚ですよね。三脚があればカメラ…

もどる / 120 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S