
ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】
ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食としてもおススメです。今回はツナ缶(シーチキン缶)の人気おすすめランキングTOP16をご紹介していきたいと思います。
シーチキン人気おすすめランキングTOP16-11
このシーチキンを食べると普通のは食べられなくなるくらい美味しいです。そのまま食べても美味しいし。アヒージョ風パスタにしても美味しいです。
151円
パウチ入りの使い切りタイプですので捨てる際もかさばらなくエコです。
シーチキンと唐がらしが見事にマッチしており、おつまみでもう一品欲しいときにもおススメです。
ずっと近くのスーパーで購入していたが販売しなくなったので購入。辛すぎずピリッとするので、アクセントがあって美味しい。缶の物よりエコ
4,350円
やさし~る缶を使用し、カンタンに開けられて尚且つ安心です。
60gの小容量タイプですので、一人分の食事にも適しています。
美味しいです。
一缶が、お料理に使いやすい大きさだと思います。和洋中どれにもあうと思います。
3,732円
同社の「国内詰ライトツナ油漬フレーク(80g)缶」と比較すると、カロリー30%オフ、オイル50%カットでヘルシーなシーチキンです。
健康志向な方やカロリーが気になる方にもおススメですよ。
かつおのフレークを探していました。
近くのスーパーにもドラッグストアにも売ってなくて…
こちらで見つけて嬉しかったです。70グラムと言う量が一回で
食べきるのにちょうど良くて、いつもこちらで購入しています。
美味しいです。私は好きです。
カツオでも美味しい
マグロと正直変わらないと思いました。
気に入ったのでまたリピします。
351円
きはだまぐろを使用し、しっとり食感の水煮のシーチキンです。
1缶あたり44kcalと低カロリーですので、カロリーが気になる方にもおススメです。
化学調味料を使用せずに、まぐろ本来の旨味を味わうことができますよ。
2,592円
国産の米油をつかったオイル漬けですので安心して食べることができますよ。
アミノ酸調味料なども使っていませんので、自然な味が味わうことができおススメです。
安全、美味しいツナ缶
やさしい味。べとべとしないのも良いです。
ツナ缶人気おすすめランキングTOP10-6
4,626円
おいしいしお手軽です。
普段からお味噌汁やサラダにばんばん使っています。安いしおいしいしリピートすると思います。
4,060円
カロリーは55Kcalと低めですので、ツナ缶は食べたいけどカロリーも気になる方におススメです。
安い
ノンオイルのものを探してました。すごく美味しくてカロリーも55キロカロリーで気に入ってます。
1,134円
オイルは無添加ですので、あっさりとしたまぐろの味わいを楽しむことができます。
おいしいです
ツナは水煮ばかり使っています。こちらはあまり細かくフレークになっていないので、缶から比較的取り出しやすいです。味もおいしく、リピしようと思います。
うまい
くさみもなく、美味しくいただきました!!
321円
国産で化学調味料不使用ですので、安心安全です。
無添加
とても美味しくて無添加なのでこどもたちも安心して食べられます。
321円
油を使わず塩分控えめ、素材の風味を大切にして作られたこだわりのシーチキンです。
野菜スープ・魚介エキス・化学調味料は使用していませんので、まぐろの自然な味わいを楽しむことができますよ。
たんぱく質補給に
世間では様々な商品に何か入っていたとか報道されていますが、この商品は自然食品店で販売されていてそこは油ずけなのでこちらを購入しました。まだ使ってはいませんが、満足です。量も質も値段は少し高いけど安心ですから
オリーブ油漬けで、そのまま食べてもとても美味しいですよ。