スポンサードリンク
第7位・七夜の願い星 ジラーチ

第7位・七夜の願い星 ジラーチ

続いて第7位にランクインしたのは、『七夜(ななよ)の願い星 ジラーチ』です。

2003年7月19日に劇場公開された作品で、映画ポケットモンスターの第6作品目にあたります。

1000年に一度、7日間だけ夜空に現れるというポケモン、ジラーチを中心としたストーリー展開。
”1000年に一度”とか、”7日間だけ”とか、設定を聞いただけでなんだか泣けそうな予感がひしひしと伝わってきますよね(笑)。

実際、この『ジラーチ』は歴代のポケットモンスター映画の中でも「泣ける」と話題になった作品でもあります。

ミュウツー、ジラーチ、ダークライ、ポケモンではこの3作品が圧倒的に完成度が高い名作だと思う。
マサトとジラーチの絆がとても上手に描かれているし、登場人物が少なめでストーリーもシンプルで分かりやすいのも非常に良いです。
ジラーチは本当に可愛いと思いました。
声優さんもとても良い声でピッタリでした。
映画自体の雰囲気もどこか悲しく切ないです
非常に良い映画だと思います、この映画からシリーズが変わりましたがその変更したキャラを上手く活かせている
マサトはジラーチとの何にも変えがたいような友情を育み、ハルカにはお姉ちゃんぶりを強調させる為か主題歌の子守唄を歌わせ(これがまた上手い)
サトシはジラーチと別れるのが嫌なマサトに優しく語りかけたりお兄ちゃんみたいでした

第6位・キミにきめた!

第6位・キミにきめた!

第6位・キミにきめた!

第6位にランクインしたのは、2017年7月15日に公開された『キミにきめた!』です。

映画ポケットモンスターの第20作品目にあたる記念作品であり、映画としては初めて”過去のストーリーを原案とした”ものになっています。

物語はポケットモンスターのアニメの第1話、サトシとピカチュウの出会いから。ポケモンのアニメを途中から見始めた人にとっては、「えっ、ピカチュウって最初こんなんだったの!?」と驚くこと間違いなしです。

オリジナルのリメイクではなく、オリジナルを元にした別のストーリーなので視聴の際はご注意を。

第1話からの再スタートという、センシティブな所に手をつけているので正直不安もありましたが、のめり込むように冒険を見守る自分がいました。

ゲット、進化、仲間やポケモンとの出会いと別れ。少年の冒険の旅。世界の優しさ。

かつてない程にポケットモンスターの魅力を体現している映画だと感じました。

伝説ポケモンが主役でないため、ピカチュウの破壊的可愛さが際立って味わえます。

そしてポケモンや仲間との出会いを一から描いているため、前提知識がなくても楽しめるようになっています。
アニメを見ていた頃に感じた未知なる冒険への高揚感が蘇りました。テンポよくコンパクトにまとめられていると思います。
それに、音楽のアレンジが素晴らしい。なみのりのところが最高ですね!
EDのオラシオンも、ポケモンファンへのサービスが満天。
タケシとカスミが不在であることに批判がありますが、この話ではサトシは「ホウオウに会いバトルすること」を旅の目的としています。マコトとソウジはサトシと思いを同じくして旅を共にする、という流れなので、タケシとカスミではないことはむしろ自然だと思います。
新世代のポケモン要素が加わりつつ、もう一つのサトシとピカチュウの物語としてよくまとまっていたと思います。

第5位・みんなの物語

第5位・みんなの物語

第5位・みんなの物語

さて、歴代のポケットモンスター映画ランキング第5位に輝いたのは、2018年7月13日に公開された『みんなの物語』です。

劇場版の第21作目にあたり、前作(キミにきめた!)に続いて、現在放送中のテレビアニメシリーズとは直接関係のない内容となっています。(どちらかというと初期シリーズ寄りかな?)

「みんなの物語」のタイトル通り、それぞれのトレーナー&ポケモンの物語を描いたもので、これと言ってピンチになるとかみんなで悪い奴を倒すとかそういうことではありません。

でもきっと心に残る何か――ポケモンたちとサトシたちの絆のようなものを感じられて清々しい気持ちになれる、そんな作品です。

ポケモン。
毎年欠かさず見てるんですが、今作はかなり色を変えてきました。

いつものバトル盛りだくさんの作風とは打って変わって、明確なテーマがある。

「みんなの」物語。
同じ世界でも、人それぞれ見て、聞いて、感じて、考えていることは違う。
簡単なことだけど、ふと忘れてしまう。

そんなことを伝えようとしている。

今年これを見た子たちが、大人になってもう一度見直してくれたら嬉しいですね
絶対悪や伝説ポケモンとのめちゃくちゃに派手なバトルシーンは多くはないけれど、今回の映画はそれがメインテーマではない。
「みんなの物語」、それぞれにポケモンとの思い出があって、それを色んな角度から拾い上げている。
初めての自分の相棒ポケモン、初めてお別れしたポケモン、一番長く時間を共有したポケモン、ひょんなことから好かれてしまったポケモン
ポケモンと共にあり、ポケモンと共に成長する。
そんなポケモンとの関わりをひとつの事件を追いかけながら、自分の時はこうだったな、と確認していくような映画だったと思う。

第4位・幻のポケモン ルギア爆誕

第4位・幻のポケモン ルギア爆誕

第4位・幻のポケモン ルギア爆誕

歴代のポケットモンスター映画ランキング第4位は、1999年7月17日に公開された『幻のポケモン ルギア爆誕』です。

劇場版第2作目ということで、かなり初期の作品になりますね。

「命をかけて、かかってこい!」のキャッチコピーがついていますが、別にサトシたちが命がけのバトルをするわけではなかったりします…(笑)。

ですが、初期のポケットモンスターらしい、分かりやすいストーリーとサトシたちの活躍、という図式はやはり見ていて面白いですね。

前作のミュウツーの逆襲に比べ壮大かつ話の筋がシンプルで見やすい映画だと思う。ぶっちゃけ子供の頃はミュウツーの逆襲より好きだったりする。

また、でかいポケモンが暴れてやばくなるという後々のポケモン映画の文法を2作目で抑えており、怪獣映画的な面白さも今作で確立している(後々ポケモン映画は良くも悪くも怪獣映画なところではあるが)

サトシのヒロイックさも今作で割と押し出しでおり、世界を救う使命を背負った凡人が自分なりに色んなものの助けを受けつつやっていくというサトシらしいヒロイックさが初めて出た映画でもある。
迫力のあるシーンもたくさんあり、なかなか面白い映画だと思います。
伝説の四体のバトルシーンもただ口から氷や炎を吐くだけでなく、びゅんびゅんと動く見事な空中戦を見せてくれます。
今回はロケット団は味方になって協力してくれます。なんともかっこわるいのにかっこいい!
世界の危機を感じたポケモンたちが大移動をするシーンがあるのですが
事の重大さを示すにも役割としていい働きをしまいしたし、単にそれだけを観てもけっこうすごい。

第3位・ミュウと波導の勇者 ルカリオ

第3位・ミュウと波導の勇者 ルカリオ

第3位・ミュウと波導の勇者 ルカリオ

続いて歴代のポケットモンスター映画ランキング第3位は、2005年7月16日に公開された『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』がランクインしました。

その昔、ポケモン同士が戦っていた頃の話から始まり、ルカリオと師匠のアーロン、そして「世界の始まりの樹」に住むと言われるミュウ…

色々な話が絡み合い、最後は感動で涙、涙です…!

いやー、とにかくルカリオがカッコいい!この映画でルカリオファンになった方多数だと思われます。

ポケモン映画と言えば自分の野望の為にポケモンを狙う外道な悪役が出で来るのですが、波導の勇者には
そういった悪役が一切出て来ないのとポケモンとは思えない程ファンタジーな世界観にビックリしました。
あとネタバレになるのでどこのシーンなのかは言えませんが、あるシーンでルカリオのご主人であるアーロン様が
チョコを食べてる時にルカリオが笑顔になるシーンはすっごくかわいいので必見です。
映画ポケモンシリーズの中でも、トップクラスの傑作の1つだと思います。

大昔、ポケモンとポケモンが互いに争い合っていた時代、突然眠らされ、何百年の時を経てサトシ達の目の前で覚醒した、今作のメインポケモン・ルカリオ。
かつての主人のアーロンに封じ込められ、裏切られたという思い、葛藤から、ポケモンと人間の絆を信じられず、サトシと衝突しますが、共にサトシ達と旅をしていく中で、ルカリオの心境に変化が現れます。
そして、アーロンがなぜ自分を封じ込めたのか、その真実に辿り着く時、ルカリオ、サトシ、この映画を見る者全ての心に、深い衝撃が生まれる事になります。

第2位・水の都の護神 ラティアスとラティオス

第2位・水の都の護神 ラティアスとラティオス

第2位・水の都の護神 ラティアスとラティオス

続いて、歴代のポケットモンスター映画ランキング第2位にランクインしたのは『水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス』です。

2002年7月13日公開という初期の映画でありながら、いまだに高い人気を誇る作品です。

まず物語の舞台となる「アルトマーレ(イタリア語で”永遠なる海”の意)」が、ベネチアのような水の都でとっても素敵!

街の至る所に水路があって舟で移動するところとか、それだけで「わぁ~、いいなぁ~」と観光気分に浸れます(笑)。

ストーリーもラティアス&ラティオスの兄妹愛が描かれていたり、思わず涙のシーンもあったり、75分があっという間に過ぎてしまう内容の濃い映画となっています。

設定・世界観・音楽が歴代最高クラスのポケモン映画と言っても過言ではない。
世界観の没入感という意味では天下のジブリ作品にも引けを取らないと思うし何もかもがオシャレな作品(あのヴェネツィアをモデルにした舞台なので当然っちゃあ当然だが)。

ストーリーは至ってシンプルでどちらかというと演出で魅せていく作品。ラティオスが最後まで一貫して妹のラティアスを守ろうとする姿がこの作品の独特の儚さに繋がっていると感じる。

終盤まで正直ストーリー的には普通なんだけど終盤の怒涛の展開に今までのストーリー展開を肯定できてしまうぐらいの感動が詰まっている。
何度見ても音楽が歴代ポケモン映画の中で抜きん出て素晴らしい…
また、街がヴェネツィアをモデルにしているので憧れを抱くような美しい場所が舞台になっている。
何回見ても全てが良いと思えるようなポケモン映画だ。
ラストのカタルシスも素晴らしく、心地よい余韻に浸れる。

第1位・ミュウツーの逆襲

第1位・ミュウツーの逆襲

第1位・ミュウツーの逆襲

歴代のポケットモンスター映画ランキング第1位!
記念すべき劇場版第1作目で、1998年7月18日に公開された『ミュウツーの逆襲』です。

第1作目なのに最新作と肩を並べるくらい人気が高いというところにポケモン映画の凄さを感じさせてくれますね。

まずタイトルが怖いですよね…逆襲ですよ、逆襲。過去に何をされてしまったのか…と軽く戦慄すら覚えます。

もちろんミュウツーの背負っていたものは重く、第1作目にしてはかなり考えさせられるテーマをぶっこんで来たな…という感じもありますが、これは是非おすすめしたい作品。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

百合アニメのおすすめランキングTOP40【人気2025最新版】

百合アニメ…それは女の子同士での恋愛アニメ。ハードなガチ百合からほのぼの百合、そこはかとなく百合なものまで様…

ririto / 688 view

アイドルマスターのキャラ人気ランキング60選!可愛い女性キャラ多数【2025最新版】

アイドルマスター(アイマス)は人気の育成ゲームですが、歴代の登場アイドルは300人を超えるとされています。今…

maru.wanwan / 3657 view

やなせたかしの名言ランキングTOP45!アンパンマン生みの親【2025最新版】

『アンパンマン』の生みの親として知られる、やなせたかしは、これまで多くの名言を残してきました。そこで今回は、…

maru.wanwan / 917 view

Fateシリーズのキャラクター強さランキング100選【2025最新版】

「Fateシリーズ」とは、ゲームブランドTYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとし…

maru.wanwan / 3011 view

名探偵コナンのキャラクター身長ランキング22選!低身長~高身長【2025最新版】

人気のアニメ「名探偵コナン」ですが、主要キャラクターの中で最も身長が大きいキャラはいったい誰なのでしょうか?…

maru.wanwan / 6496 view

ハイキュー!!の頭いいキャラ12選!頭脳ランキング【2025最新版】

ハイキュー!!は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした漫画作品で、『週刊少年ジャンプ』の人気作のひとつ…

maru.wanwan / 4295 view

東京卍リベンジャーズのキャラ強さランキング47選!最強の登場人物とは【2025最新版…

人気漫画の「東京卍リベンジャーズ」は、登場キャラの戦闘シーンが醍醐味のひとつになっています。そこで今回は、東…

maru.wanwan / 1033 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

声優の胸カップ数ランキング32選~巨乳の声優も紹介【2025最新版】

近年の声優はメディアを通じて露出が多くなっていますが、自慢のプロポーションを惜しげもなく披露するなど、グラビ…

maru.wanwan / 36325 view

即死チートのキャラ強さランキング100選!最強の登場人物を決定【2025最新版】

異世界を舞台にした小説・漫画・アニメ『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。…

maru.wanwan / 1375 view

名探偵コナンのキャラクター身長ランキング22選!低身長~高身長【2025最新版】

人気のアニメ「名探偵コナン」ですが、主要キャラクターの中で最も身長が大きいキャラはいったい誰なのでしょうか?…

maru.wanwan / 6496 view

女性アニメキャラかわいいランキングTOP300【美少女揃い】【2025最新版】

アニメを見るうえで重要となってくるのが、そこにかわいい女性キャラがいるかどうかですよね!今回は、かわいい女性…

ririto / 5063 view

トイストーリーのキャラクター強さランキング25選【2025最新版】

ピクサー初の長編アニメであり、劇場公開映画としては史上初となる、全編CGアニメーション作品として知られるトイ…

maru.wanwan / 2374 view

福山潤が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

たくさんのアニメで様々なキャラクターを演じている人気声優の福山潤さん。そんな福山潤さんがこれまでに演じてきた…

ririto / 523 view

ハイスクール奇面組の登場人物&キャラ人気ランキング15選【2025最新版】

今回はハイスクール!奇面組の登場人物&キャラクター人気ランキング15選を紹介します。架空の学園である「一応高…

maru.wanwan / 1815 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S