スポンサードリンク

ベビーゲートの選び方

ベビーゲートには、置くだけタイプのものと突っ張り式のもの、ねじ固定式のものがあります。賃貸住宅などで壁に傷をつけたくない場合は、置くだけや突っ張り式がおすすめです。安定感を重視したい場合やバリアフリーのものをお求めの場合は、ねじ固定式が良いでしょう。その他にも、開閉式の扉タイプや、跨ぐものの違いもあります。住宅事情や、一緒に住んでいる家族の事情に合わせてベビーゲートを選ぶようにしましょう。

ベビーゲートのおすすめランキングTOP18

18位 Smart Angel シンプルフェンスL ブラウン

4,979円

本体重量:2.6kg
取付け可能幅:130~185cm
高さ:60㎝

こちらのベビーゲートは、シンプルなスタイルで突っ張り式となっています。クルクルと回すだけで長さが調節できるので簡単に設置をすることができます。高さは、60㎝と低めの設定なので、子供は通り抜けられませんが、大人は簡単に跨ぐことができます。

17位 エルフ ベビー(Fairy Baby) ベビーゲート木製のドア

11,000円

サイズ:高さ75cm  取付幅:89-96cm  
素材:木+スチール+ABS
セット内容:本体フレーム(1台)+14cm拡張フレーム(1本)+取付ボルト4個

こちらのベビーゲートは、突っ張り式なので壁や柱を傷める心配はありません。カラーがチェリーレッドとブラックととってもおしゃれです。お部屋の雰囲気に合わせてベビーゲートも選びたいですよね。

16位 カトージ 自動で閉まる木のゲート ナチュラル

5,880円

商品重量:5.2 Kg
梱包サイズ:84.5 x 75.5 x 5.5 cm

こちらのベビーゲートは、突っ張り式の設置方法うとなっています。木の柔らかい風合いがとても可愛く、少し丸みを帯びたドアのデザインがナチュラルなお家にピッタリですね。オートクローズシステムなど安心な機能も付いています。

15位 カトージ ウッドスルーオートゲート S ナチュラル

3,980円

本体サイズ: 取付サイズ:幅76~86cm(高さ約75cm)
製造国:中華人民共和国
素材:杉

こちらは、ウッド調でとてもオシャレです、その上、低価格という嬉しいベビーゲートです。突っ張り式の設置方法となっているので、賃貸でも壁を傷つけることなく設置することができますね。

こちらのベビーゲートは、突っ張り棒での設置ですが、極力不要なステップが減らされているので段差でのつまずきが減らせます。オートクローズやオートロック機能が付いており、開けっ放しにしておきたいときは、開放状態にしておくこともできます。

13位 日本育児 ベビーゲート ふわふわとおせんぼ

2,955円

本体サイズ: W65~90×D3×H60cm
製造国:中華人民共和国
素材: パイプ:スチール、パーツ:PP、ネット:ポリエステル・不織布・ウレタン

こちらのベビーゲートは、商品名にもあるようにふわふわのクッションが入っているので、ぶつかった時の衝撃を和らげてくれます。設置方法も、突っ張り棒なのでママでも簡単に取り付けることができます。

12位  Richell 階段の上でも使える木のバリアフリーゲート

16,480円

本体サイズ:74~114×7.5×82.5(cm)
製造国: ベトナム
対象: 0ヶ月 ~ 24ヶ月

こちらのベビーゲートは、ねじ固定式なので安定して設置することができます。またお部屋の場所を問わず、ステップなどの段差もないので、階段にも設置することができます。オートクローズ機能が付いているので、閉め忘れも防止してくれます。

11位 ネビオ ゲートル Guetre

9,716円

本体サイズ:直径5.5×140×88cm
製造国:中華人民共和国
対象: 6ヶ月 ~ 24ヶ月

こちらのベビーゲートは、ロールタイプとなっています。開放した状態が邪魔にならなにのが魅力と言えます。また、ねじでの固定タイプとなっていますので穴をあけて固定をしなければいけませんが、その分足元がスッキリしているのでバリアフリーなのも嬉しいですね。

10位:タンスのゲン 木製 ベビーゲート

3,980円

取り付け可能幅:74~84×奥行4×高さ74.4cm
対象年齢:外寸:~24ヶ月まで(目安)
素材:ビーチ材(ラッカー塗装)

こちらのベビーゲートは、突っ張り対応での設置となりますが、上下にストッパーが付いているのでよりしっかりとした安定感があるので人気です。楽に開閉ができ、オートクローズ機能も付いているので便利ですね。

9位 カトージ ベビーセーフティオートゲート(ホワイト)

5,378円

本体サイズ:W73×D4.5×H79cm、取付幅:75~85cm
製造国:中華人民共和国
素材:鉄フレーム、ABS樹脂、粉体塗装(エポキシ樹脂)
対象:0ヶ月 ~ 24ヶ月

こちらのベビーゲートは、シンプルできれいなホワイトに仕上げられています。お部屋を明るくしてくれ、雰囲気を邪魔しません。こちらも突っ張りタイプの設置方法となっていますが、扉が付いているので跨ぐ必要はありません。扉はオートクローズ機能が付いています。

8位 エンドー オートクローズ ゲート ラブリーベビーズ2

7,565円

本体サイズ:高さ910×奥行き40×幅710~980mm
重量6.0kg
素材:PE・ABS・スチール

こちらのベビーゲートは突っ張りタイプのベビーゲートとなっています。しかし扉が付いていますので、跨いで通る必要はありません。こちらの扉には特徴があって、開いて通った後自動で閉まる「オートクローズシステム」があります。また扉は、前後どちらからも開閉できるようになっています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

育児本のおすすめランキング人気TOP25と選び方【2025最新版】

初めてママやパパになられる方にとって、子育てで頼りになるのが育児本です。今回はそんな育児本の選び方と人気おす…

chokokuru / 150 view

おしりふきウォーマーのおすすめ人気TOP18と選び方【2025最新版】

寒い時期の赤ちゃんのオムツ替えでは、おしりふきをちょうど良い温度に温めてくれる、おしりふきウォーマーが役に立…

chokokuru / 119 view

ジュニアシートの人気おすすめランキングTOP16【2025最新版】

ジュニアシートは3歳頃から12歳頃まで長く使えるものが多く、またデザインや形も豊富です。ジュニアシートを購入…

remochan8818 / 126 view

キッズ用ベスト30選!子供に人気おしゃれランキング男女別【2025最新版】

寒い時期や、卒園・入学シーズンに役立つベスト。今回はそんなキッズ用ベストを見ていきたいと思います。子供に人気…

chokokuru / 164 view

出産祝いプレゼントの人気おすすめランキングTOP35【2025最新決定版】

ご友人やご親戚への出産祝いに何を贈ったら良いか悩まれていませんか。結局、現金やギフトカードで済ませてしまうこ…

chokokuru / 128 view

【子供】キッズ服ブランド人気ランキングTOP40【2025最新版】

通園や通学、またお出かけの時など子供の服って結構いりますよね。しかもデイリー使いのものだけでなく、いざという…

chokokuru / 252 view

ベビー枕のおすすめ人気ランキングTOP15【赤ちゃん・2025最新版】

生まれたばかりの赤ちゃんは、大人と骨格が異なり枕が必要ないと言われてきました。しかし首がすわる前の赤ちゃんで…

chokokuru / 103 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ベビーソープのおすすめ人気ランキングTOP18【2025最新決定版】

赤ちゃんの素肌に直接関わるベビーソープだからこそ、成分や洗い心地など気にかけて選んであげたいですね。そんなベ…

chokokuru / 108 view

キッズ用パジャマ30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】

お子さんを夜寝るときにパジャマに着替えさせていますか?体がリラックスして休まるだけでなく、今から寝るんだとい…

chokokuru / 126 view

おんぶ紐の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

家事やきょうだいのお世話にと、大忙しなママ。おんぶ紐があれば赤ちゃんをおんぶしながら他の作業も行うことができ…

remochan8818 / 97 view

セリアのベビー用品~赤ちゃんにおすすめ人気TOP20と口コミ【2025最新版】

オシャレなアイテムを取り揃えている事で人気の高いセリア。ベビー用品も安くて可愛い便利なアイテムがたくさんです…

remochan8818 / 175 view

子供・キッズカーディガン人気おしゃれ30選!女の子・男の子別【2025最新版】

秋の始まりや、冬の室内でも1枚羽織っておくと安心するのがカーディガンです。特に通園、通学をしている子供にとっ…

chokokuru / 108 view

子供の電動歯ブラシのおすすめランキングTOP14【2025最新版】

赤ちゃんの乳歯は柔らかく虫歯になりやすいのでケアが大切です。電動歯ブラシは振動で、なかなか落とせない歯垢も落…

chokokuru / 115 view

キッズ用ジャージ30選!子供に人気おしゃれランキング男女別TOP15【2025最新版…

通学や、学校の行事またトレーニングや部活動でジャージを使う機会は多いですよね。そこで今回は、キッズ用のジャー…

chokokuru / 125 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S