スポンサードリンク

20位 ラツィオ ビアンコ 2015 ファレスコ 750ml

1,036円

柔らかい口当たりで、フレッシュな果実味に心地よい酸味とほど良い苦みのある味が特徴的です。
レモンを想わせるさわやかな香りと、ほんのりペパーミントのアクセントがある香りです。
ラベルも味も価格も満足です。
また購入したいです。

19位 セッラ&モスカ ヴェルメンティーノ 750ml [モンテ イタリア サルデーニャ 白ワイン

1,235円

サルデーニャ島特有のブドウ品種、ヴェルメンティーノならではの白い花の香りと、爽やかな風味が特徴的です。
凝縮感のあるフルーティなブーケ、心地よい芳香があり、フレッシュでやさしい味わいを楽しむことができます。
さわやかな香りで、飲みやすいワインです。少し酸味もあります。価格を考えると十分に美味しいです。

18位 ヴィネム・ブランコ  エステバン・マーティン スペイン

1,198円

果実の甘みと酸味がバランスよく調和した味わいを楽しむことができます。
トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りに、シトラスやハーブが混ざり合った爽やかな香りです。
魚介料理や鶏肉料理とも相性バツグンです。
デイリーワイン♪
デイリーに気軽に飲める白ワインです。しかもスーパーなんかに売ってるものと違ってちゃんと美味しいです。大満足です。
素直に美味しい
価格が安いのであまり期待をしていなかったのですが、美味しくてビックリ。
柑橘系の香り、グレープフルーツ、トロピカルな華やいだ香り、適度な粘性とボリューム、ふくよかさのなかにしっかりした酸。
必ずリピします。

17位 サンタ テレサ フラスカーティ スペリオーレ セッコ 2016 フォンタナ カンディダ 750ml

1,252円

洋梨や青リンゴの香りが特徴的で、フレッシュさを楽しむことができます。
まろやかな味わいで中華料理などにも相性が良いですよ。
ワイン王国で、石原良純さんが、家飲み用ワインとして紹介していました。
他のメーカーのフラスカティを飲んでもピンと来なかったのですが、
サンタテレサをトスカニーで探して購入。
フレッシュな花やフルーツの良い香り、なのに飲み口はスッキリしていて、生き生きとした酸味とシャッキリ辛口。
飲み込む時にほろ苦さを感じました。これがまたくせになる感じ。
濃厚なのに、スッキリ辛口のとっても私好みの白ワインです。
ストック用に、ぜひリピしたいと思っています。

16位 エスト!エスト!!エスト!!! ディ モンテフィアスコーネ 750ml

890円

フラスカーティと並んでラツィオ州を代表する白ワインです。
すっきりとした味わいと、軽い口当たりが特徴的です。

ワイン人気おすすめランキングTOP15-11<コスパが良い白ワイン編>

15位 ベシートス モスカート(白・発泡) 750ml

906円

スッキリとした自然な甘みとやさしい酸味がここちよい微発泡の白ワインです。樹齢40年以上の葡萄を手摘みした甘口タイで、ハニーマスタードチキンやフルーツタルトなどと相性バツグンです。
美味しい
お店で買って美味しかったので、ネットで買いました。友達にもプレゼントしたら喜んでくれました。

14位 オジェ レ コリン (レオン パルディガル) グラン レゼルヴ ブラン 750ml

777円

新鮮な白い花の香りに、黄色い果実の風味が心地よく広がります。
完熟したブドウの深みのある味わいをお楽しみいただけます。

13位 コノスル リースリング ビシクレタ ヴァラエタル Cono Sur BICICLETA Riesling

724円

ステンレスタンクで4ヶ月熟成されつくられています。
糖分を少々残す(7g/L)ことで、ほんのり甘く感じます。
キンキンに冷やして飲んだせいかあまり香りは強くないように思えました。グレープフルーツに青リンゴを足したような爽やかな青い香りがほのかにして魅力的。しっかりした酸味がまた爽やかで美味しいです。お魚との相性が良さ気なので、いつもあってもいいかも。暑い時期にぴったりな飲み口と感じたので、またリピしたいなと思いました!

12位 エコ・バランス シャルドネ  エミリアーナ・オーガニック・ヴィンヤーズ

1,023円

クリーンで爽やか、優しい果実の旨味が広がります。
ミネラル感に富んだバランス良いシャルドネです。

11位 ヴィーニャ エラスリス エステート シャルドネ 2016 750ml

1,485円

キレが良く活き活きとした酸と上品なクリーミーさが特徴的です。
トロピカルな香りを楽しむことができます。
幾度が、白ワイン好きの妻用に購入しています。この値段としてはとても美味で、十分感満載です。
おいしかったです。
想像していた感じのさわやかなテイストで非常にのみやすかったです。 

ワイン人気おすすめランキングTOP10-6<コスパが良い白ワイン編>

10位 ビィーニャ アルカンタ 白 750ml

499円

透き通った薄い黄色と、熱帯のフルーツやジャスミンを想わせる爽やかな香りが特徴的です。
新鮮で爽やかな味わいが広がります。
テーブルワインにはもってこいです。
スーパーで同じ価格帯のものより美味しいです。

9位 カーラ シャルドネ/ソーヴィニョンブラン 750ml

429円

パイナップルやシトラス系の繊細なアロマが特徴的です。
酸味のすっきりとしたチリ産の白ワインです。
マスカットっぽい香りの中に、ほのか~にグレープフルーツのような香りがします。甘さは殆ど感じませんが酸味が柔らかいので飲みやすいです。人によっては薄く感じるかもしれないかも。サラダや魚介のマリネに合いますねー。値段も味も、ざぶざぶ飲むなら良いと思いますwお得感いっぱいなのでわたしは好きです
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

うまい棒の歴代人気ランキング33種類と口コミ【2025最新版】

1979年の発売以来、様々な味を誕生させ愛され続けてきたうまい棒。誰しも子供の頃に、一度は食べたことがあるの…

remochan8818 / 526 view

一味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

料理に辛みをつける時におすすめの一味唐辛子。シンプルな調味料だけに、どの商品を選んで良いのか分からない人も多…

すぎみつ / 391 view

りんごジュースおすすめランキング15選と口コミ~選び方や効能もご紹介【2025最新版…

お子様から大人まで幅広い年代から人気のあるりんごジュース。おいしいだけではなく、栄養が豊富なりんごジュースも…

minmin / 449 view

スーパーマーケット人気ランキング30選と口コミ!安い・高級別におすすめスーパーを紹介…

わたしたちの生活に欠かすことのできないスーパーマーケット。安さを求める方から高級志向の方まで、スーパーに求め…

remochan8818 / 3211 view

漬物の人気おすすめランキングTOP32と選び方【2025最新版】

ごはんのお供に欠かせない漬物ですが、市販だけでなく、今ではお取り寄せができる美味しい漬物まで幅広い種類から選…

remochan8818 / 579 view

ノンアルコールビール人気おすすめランキングTOP16と選び方【2025最新版】

ビールは飲みたいけれどアルコールは摂取したくない時などでも、気軽にビールを楽しむことができるノンアルコールビ…

remochan8818 / 419 view

ダイソー食品おすすめ人気100選!食べ物・お菓子・調味料など【食品6種・2025最新…

ダイソーにはよく行きますか?ダイソーはお店そのものもたくさんありますが、商品数も多いですよね。食品の棚だけで…

taurus7 / 1639 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カントリーマアムの歴代人気ランキング31種類と口コミ【2025最新版】

子供から大人まで人気のあるカントリーマアム。1984年の誕生以来、発売された味の種類はなんと300種類以上だ…

remochan8818 / 521 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 609 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…

すぎみつ / 460 view

甘い食べ物のおすすめ人気ランキング16選【2025最新版】

あなたはスイーツやお菓子が好きですか?ホッと一息つきたい時に、仕事帰りに自分へのご褒美として…。様々なシーン…

すぎみつ / 773 view

冷凍食品ランキングおすすめ50選!14種類中のBEST3を大公開【2025最新版】

人気の冷凍食品おすすめランキング50選をまとめました。焼きそば、ラーメン、うどん、パスタ、チャーハン、お好み…

taurus7 / 826 view

ドレッシングのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【6種類別・2025最新版】

健康のために毎日サラダを食べている人は多いのではないでしょうか。サラダを食べる時にあると便利なのがドレッシン…

すぎみつ / 456 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2025最新版】

コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…

すぎみつ / 1190 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S