スポンサードリンク

おつまみ人気おすすめランキングTOP50-46

50位 なとり いかフライ 5枚×10個

881円

原材料:小麦粉、植物油、でん粉、パン粉、いか(魚介乾製品)、砂糖、食塩、胚芽、大豆たん白、香辛料、酵母エキス、卵白、全卵粉末、調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、トレハロース、乳化剤、甘味料(ステビア、カンゾウ)、(原材料の一部に乳を含む)

カラッと揚げたサクサクの食感がクセになります。
噛むと香ばしさが口いっぱいに広がり、お酒のおつまみとして最適ですよ。
イカ型に作られた形も特徴的です。

49位 山栄 おつまみはこれで決まりッ(205g)

原材料:落花生、でん粉、米、いか、植物油脂、しまあじ、帆立貝ひも、醤油、砂糖、小麦粉、トウモロコシ、カシューナッツ、アーモンド、食塩、寒梅粉、パン粉、濃厚ソース、魚肉すり身、でん粉分解物、醤油加工品、海苔、香辛料、デキストリン、水飴、卵白、植物性たん白、醸造酢、たん白加水分解物、全卵、ぶどう糖、蜂蜜、胡椒、ぶどう糖果糖液糖、かつおエキス、粉糖、発酵調味料、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、着色料(カラメル色素、紅麹、カロチノイド)、グリセリン、酸味料、酒精、リン酸塩(Na)、膨脹剤、トレハロース、乳化剤(大豆由来)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、増粘剤(プルラン、タマリンド)、香辛料抽出物、香料、(原材料の一部に乳成分、鶏肉、豚肉、りんご、ももを含む)
※保存料(ソルビン酸K)は魚介乾製品に使用

柿ピー、味ミックス、ミックスナッツ、こがねさき、焼貝ひも、スルメソーメン、焼あじ、ソースカツが入っており、さまざまな味が一袋で楽しめます。お好みの一品を見つけるのも良いですね。

48位 ピナクル マカデミアナッツ&さくさくチーズ うすじお味(35g)【JR東海】

330円

原材料:マカダミアナッツ、フリーズドライ・ナチュラルチーズ、塩

さくさくチーズとカリカリマカダミアナッツの食感がクセになります。
良質なナチュラルチェダーチーズをフリーズドライ加工したさくさくのチーズと、ローストしたマカダミアナッツが相性バツグンで、ついつい止まらなくなる味です。

47位 削りたこカマ 業務用 250g

1,080円

原材料:鱈のすり身、小麦でん粉、たこ、食塩、植物油脂、いか、  ソルビトール、調味料(アミノ酸等)

鱈のすり身と、たこで作った海鮮珍味です。
風味がよく、口いっぱいに美味しさが広がります。
おつまみとしてだけではなく、海鮮サラダなどにして食べるのもおススメですよ。

山陰沖で漁獲されたほたるいかを冷風で十分に乾燥させつくられました。
焦げて苦味が出ないよう、熱風にて焼き上げています。
中のワタの風味がたまらない逸品です。

おつまみ人気おすすめランキングTOP45-41

45位 美味 やみつき あたりめ お徳用

598円

原材料:いか

老舗製造メーカーが作った良質なあたりめです。
香ばしく焼き上げたいかの味を楽しむことができます。
無添加で安心安全で、おつまみとしてだけではなく、お子様から大人まで楽しむことができます。

44位 桃屋 穂先メンマやわらぎお徳用 210g

367円

原材料:メンマ(穂先)、ごま油、辣油、砂糖、食塩、清湯エキス、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、クエン酸、(原材料の一部に小麦を含む)

ごま油で仕上げた中華惣菜です。
ピリッとした辛さと、やわらかいメンマの食感がクセになります。
ついついお酒がすすむ逸品です。

43位 そのまま食べるかつおスライス2パックセット

1,200円

原材料:かつお、発酵調味料、醤油(本醸造)、砂糖(三温糖)、魚醤(魚介類)、原材料の一部に小麦、大豆を含む

醤油風味のかつおの旨味が口いっぱいに広がります。
しっとり半生の食感がクセになりますよ。
噛めば噛むほど、かつおの旨味がじんわりにじみ出てきます。

42位 なとり 一度は食べていただきたい 燻製チーズ 5入

1,512円

原材料:ナチュラルチーズ(デンマーク製造、オランダ製造、オーストラリア製造、イタリア製造)/加工でん粉、トレハロース、乳化剤、結晶セルロース、酢酸Na、調味料(アミノ酸)、グリシン

もっちりやわらかな食感が楽しめる、燻製チーズです。ペコリーノ・ロマーノ、パルミジャーノ・レッジャーノなどの5種類のチーズがブレンドされた、こだわりの逸品です。

41位 [チョリソーカルパス93g]

1,000円

原材料:鶏肉、豚脂肪、結着材料(大豆たん白、でん粉、乳たん白)、糖類(水あめ、砂糖)、香辛料、食塩、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、香辛料抽出物

辛いチョリソーを食べやすいスライスにしました。
程よい脂と、辛さがクセになる味です。
お酒のおつまみにピッタリですよ。

おつまみ人気おすすめランキングTOP40-36

40位 しまぶたジャーキー 黒胡椒 25g

460円

原材料:
豚肉、食塩、水飴、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、発色剤(亜硝酸Na)

縄県産豚肉を100%使用したしまぶたジャーキーです。
肉の旨みと黒コショウが絶妙にマッチしています。

39位 アーモンド小魚/330g(チャック付き袋)

1,000円

原材料:片口いわし、アーモンド、砂糖、ごま、しょうゆ、澱粉分解物、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦、大豆、ごまを含む)

臭みがない片口イワシを使用し、アーモンドとミックスして作られています。繊細でクセのない上品な美味しさです。手軽にカルシウムをとることができますよ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 144 view

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…

remochan8818 / 96 view

ライスミルクのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

お米や玄米を原料にしているライスミルクは、美容や健康に良いとして近頃注目を集めています。今回はそんなライスミ…

remochan8818 / 116 view

タバスコの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

酸味と辛さの絶妙なバランスがクセになるタバスコ。そのタバスコには、様々な風味と辛さがありますよ。今回は、そん…

remochan8818 / 136 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2025最新版】

コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…

すぎみつ / 334 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 145 view

シードルのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

シードルとはりんごを原料としたお酒です。またカクテルなのでストレートでおいしく飲むことができ、特に女性からの…

maru.wanwan / 168 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

いわしの缶詰の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

骨ごと食べることができる栄養満点ないわしの缶詰は、あと一品おかずが足りない時や非常食としてもおすすめです。今…

remochan8818 / 180 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 101 view

おにぎり具材ランキングTOP30!人気おすすめレシピも紹介【2025最新版】

おにぎりの具材でお悩みですか?どんなものでも使えてしまうほど多様性に富んだおにぎりですので、おにぎりに合う具…

taurus7 / 276 view

甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

甘酒は美肌効果や美髪効果、便秘の解消や疲労回復などさまざまな効果があり、注目を集めています。今回はそんな甘酒…

remochan8818 / 122 view

バジルソースの人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

「自宅で美味しいジェノベーゼパスタを作りたい!」という人におすすめのバジルソース。ピザや肉料理など、その活用…

すぎみつ / 177 view

市販ハンバーグの人気おすすめランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

手間や時間がかかるハンバーグ作りですが、市販のハンバーグがあれば温めるだけで本格派のハンバーグを手軽に食べる…

remochan8818 / 182 view

めんつゆのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【万能・うどん・そば・そうめん別・20…

麺類を食べる時にあると便利な「めんつゆ」。万能タイプのめんつゆを選ぶのも良いですが、種類別に使い分けてみるの…

すぎみつ / 431 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S