スポンサードリンク

特定保健用食品のヨーグルトです。生きたまま腸に届く乳酸菌で様々な健康効果が期待できます。酸味は少なく、食べやすいヨーグルトになっています。潰瘍性大腸炎の症状緩和も期待できるため、おすすめのヨーグルトです。

8位:ヨーグルト 種菌 ビューティーヨーグルト LKM512

820円

菌の種類:ビフィズス菌LKM512
効果:便通改善、肌質改善、体質改善、免疫力アップ
内容量:2gx5包
タイプ:種菌

99%が生きて大腸まで届くLKM512乳酸菌。そんな乳酸菌を自宅で簡単に手作りできる種菌です。毎日続けることで、大腸環境が改善され、体調やお肌の調子が良くなることが期待できます。肌質が気になる方にもおすすめのヨーグルトです。

7位:グリコ おいしいカスピ海 生乳たっぷり

1,404円

菌の種類:クレモリス乳酸菌CHCC2907株
効果:便通改善、コレステロール値の改善、アレルギー症状の緩和
内容量:400g×6
タイプ:大容量

生乳をたっぷり使ったカスピ海ヨーグルトです。ねっとりと濃厚で、酸味が少ないまろやかなヨーグルトになっています。また、コレステロール値の改善効果も期待できるため、検査値が気になる方にもおすすめのヨーグルトです。

6位:森永 カラダ強くするのむヨーグルト

3,980円

菌の種類:ビフィズス菌BB536、シールド乳酸菌
効果:腸内環境の改善、免疫力アップ
内容量:110gx36本
タイプ:ドリンクタイプ

体を強くする近道は腸内環境の改善です。その希望を叶えてくれるヨーグルトになっています。とろりと甘い味が飲みやすく、続けやすい飲むヨーグルトです。最近、体調が気になる方におすすめのヨーグルトです。

今年の冬場はインフル、ノロにならず無事に過ごせました。ラクトフェリンの効果を実感してます。
花粉症にも効果がありそうです。例年より鼻水が軽減されています。

市販ヨーグルトのおすすめランキングTOP5-1

5位:タカナシ おなかへGG!

2,791円

菌の種類:LGG乳酸菌
効果:便通改善、免疫力アップ、花粉症・アトピー症状の緩和
内容量:100g×18個
タイプ:カップタイプ

特定保健用食品に指定されているタカナシのヨーグルトです。生きたまま腸に届く乳酸菌、LGGが140億個も以上も入っているため、腸内環境の改善・便通改善が期待できます。免疫力に不安がある方にもおすすめのヨーグルトです。

今年の秋頃から急にお腹の調子が悪くなり、下痢が続いたり、ガスが溜まったり、最悪の日々だったのですが(~_~;)
腸活にはビフィズス菌が良いと知り、あれこれヨーグルトを試しました。
結果的にこれを食べると、直ぐに、とても調子が良くなります。
近くのスーパーにあったのが、ちょうど無くなる時期で、今はどこ探しても無くなり、たまに通販で購入してます。

4位:明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー

3,180円

菌の種類:1073R-1乳酸菌
効果:免疫力アップ(風邪やインフルエンザの予防効果)
内容量:112mlx24本
タイプ:ドリンクタイプ

免疫アップのCMで有名なR-1。飲み続けることで風邪やインフルエンザ発症を予防することが期待できます。また、低糖・低カロリーの飲むヨーグルトになっているため、毎日続けやすくなっています。ヨーグルトの糖やカロリーが気になる方にもおすすめのヨーグルトです。

ヨーグルトを毎日、というのは難しい・割高だと思っていましたが
腸内環境が整うって本当で、こんなに素晴らしいことなのかと実感して
切らすことのないように、リピート買いして続けています。

値は多少張りますが、切らすとすぐにわかるくらい、品は確かに良いものです。

3位:フジッコ カスピ海ヨーグルト 種菌

956円

菌の種類:クレモリス菌、アセトバクター菌
効果:免疫力アップ、アトピー症状の緩和、肌質改善、血糖値の改善、コレステロール値の改善
内容量:3gx2包
タイプ:種菌

自宅で簡単にカスピ海ヨーグルトが作れる種菌です。健康効果があるクレモリス菌だけでなく、クレモリス菌の発酵を助けてくれるアセトバクター菌も配合されています。そのため、ヨーグルトメーカーなどの特別な機械がなくても、誰でも簡単にカスピ海ヨーグルトを作ることができ、おすすめです。

冬だったので固まるまで時間がかかりました。一日かかりました。でも食べてみて酸味も少なくそのままでも食べれて美味しかったです。作ったヨーグルトから牛乳を足してまた作れるのが魅力です。

2位:進化した乳酸菌ヨーグルト! ちょーぐると

2,894円

菌の種類:8種(サブレ菌、HSK201D、シールド乳酸菌M-1、スマート乳酸菌、EC-12、フェカリス菌FK-23、ビフィズス菌BB536、有胞子乳酸菌ラクリス)
効果:便通改善、肌質改善、体質改善
内容量:1ヶ月分
タイプ:粉末タイプ

今までにない新しいタイプのヨーグルト。8種類もの菌を配合した粉末タイプのヨーグルトです。粉末なので、好きな飲み物に混ぜたり、料理やデザートに振りかけることも可能になっています。そのため、手軽にヨーグルトを摂取することができます。
粉末で1日3gで良いため、ヨーグルトが苦手な方にもおすすめのヨーグルトです。

大変満足です。
相性という点ではバッチリだったんだと思います。出なくても平気なタイプで2週間とか便秘なこともザラだったんですが、ちょーぐるとに出会ってからは毎日出ます。あーやっぱり出るべきものはあったんだなぁと再認識。笑
あと子供たちにも毎日飲ませていますが、風邪をひくこともなく元気に過ごせています。
我が家には無くてはならないものになりました。
もう数えきれないくらいリピート中です。

1位:明治ヨーグルト R-1 ドリンクタイプ

3,180円

菌の種類:1073R-1乳酸菌
効果:免疫力アップ(風邪やインフルエンザの予防効果)
内容量:112mlx24本
タイプ:ドリンクタイプ

CMでおなじみのR-1。毎日、継続的に摂取することによって、免疫力のものとなるNK(ナチュラル・キラー)細胞の活性化が認められたヨーグルトです。このNK細胞の活性化により、風邪やインフルエンザに罹るリスクが低下することが確認されています。そのため、インフルエンザや風邪を体の中から予防したい方におすすめのヨーグルトです。

腸内もキレイにしてくれて便秘にもいいですね。私は食べるのはあきるので、ドリンクタイプにしました。寝る前に飲んで、味もおいしくて飲みやすいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

おからパウダーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

おからパウダーは、低糖質で高タンパク、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康維持に人気があります。今回はそんな…

remochan8818 / 439 view

パスタ麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

美味しいスパゲティやスープパスタを作るにはソースも大切ですが、パスタの麺選びもとても大切です。そこで今回は、…

remochan8818 / 585 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新決定版】

朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…

maru.wanwan / 517 view

ゼリー人気ランキング30選!スーパーや手土産におすすめ商品まとめ【2025最新版】

子供から大人まで人気のゼリー。ツルっとした食感と、喉ごしが美味しいですよね。今回はゼリーの選び方と「スーパー…

remochan8818 / 633 view

アロエベラジュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】

低カロリーで栄養価の高いアロエベラ。その美容・健康効果に注目が集まっています!そんなアロエベラを手軽に摂取で…

すぎみつ / 473 view

ケチャップのおすすめ人気ランキング25選と口コミ!目的別に紹介【2025最新版】

ナポリタンやオムレツなど、食卓の人気メニューに欠かせないケチャップ。いつも何となく同じメーカーの商品を購入し…

すぎみつ / 471 view

冷凍ピザ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

自宅でカンタンにピザを食べることができ、ホームパーティーなどでも人気が高い冷凍ピザですが、その種類はとても豊…

remochan8818 / 477 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

業務スーパーの冷凍食品40選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの冷凍食品は、茹でたり油で揚げるだけなど、サッとカンタンに調理が完了する食材を多く取り揃えており…

remochan8818 / 728 view

フルーツジュースの人気おすすめランキング18選と口コミ【2025最新版】

多くのフルーツが配合されたフルーツジュースは、美味しく飲めるだけでなく、多くの栄養素を摂取できるというメリッ…

yoshitani / 471 view

にんじんジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

にんじん(キャロット)ジュースは、美味しく野菜の栄養素を摂れる飲料水です。そのため、健康のために常備する人も…

yoshitani / 842 view

味噌のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの種類別に紹介【2025最新版】

味噌は和食に欠かせない調味料のひとつです。一言に味噌といってもその種類は様々!地域によってもメジャーな味噌は…

すぎみつ / 506 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 457 view

麦焼酎の人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2025最新版】

麦焼酎は、その香ばしい香りとすっきりとした軽やかな味わいで飲みやすく、男性にも女性にも人気のある焼酎です。今…

remochan8818 / 536 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 585 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S